ケアンズに到着した日の午後、
CAIRNS Tropical ZOOに行ってきました。
まずは小ワニを抱っこ。

ワニは、噛む力は強いけど口を開ける力は弱いんだって。
だから、口をテープで巻いてます。
ワニの体はひんやりしてました
で、オーストラリアといえばやっぱりコアラ。
お約束のコアラ抱っこです。
ただ、身長が120cmないと、一人で抱っこは出来なくて
ベイビーは無理かぁと諦めていたら、
この動物園では係員の補助つきで抱っこさせてもらえました

ハグする感じ?!
ちなみに大人はこんなポーズで↓

パパ「爪が痛い~
」
さらに、
ここではコアラにユーカリの葉を食べさせてあげることもできました。

食べてくれてラッキ~
餌をあげるといえば、忘れちゃいけないカンガルー。

触りたい放題
立ち上がると、ちょうどベイビーと同じくらいの背丈です。
鳥の声に驚いたカンガルーが一斉にジャンプして移動したことがあって、
カンガルーに轢かれそうになってたけど、
上手にベイビーをよけてくれました
他にも、
ワニ、ワライカワセミ(カエルを食してました)、ディンゴ、ヘビ、カソワリ(ヒクイドリ)
などなど、いろんな動物に会ってきました♪
動物園からホテルまではタクシーで帰ったんだけど
タクシーの中でベイビーは眠ってしまい、
そのまま朝まで寝ちゃいました
この日のディナーも予約してあったんだけど
そんなわけで食べに行くことができず、
ホテルが町の中心から離れていたので(徒歩で40分ほど)
買出しに行く元気もなく、
ママとパパはルームサービスをとったんだけど
そのボリュームと揚げ物の多さに一瞬言葉を失いましたとさ。
←二日目はグリーン島
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
CAIRNS Tropical ZOOに行ってきました。
まずは小ワニを抱っこ。

ワニは、噛む力は強いけど口を開ける力は弱いんだって。
だから、口をテープで巻いてます。
ワニの体はひんやりしてました

で、オーストラリアといえばやっぱりコアラ。
お約束のコアラ抱っこです。
ただ、身長が120cmないと、一人で抱っこは出来なくて
ベイビーは無理かぁと諦めていたら、
この動物園では係員の補助つきで抱っこさせてもらえました


ハグする感じ?!
ちなみに大人はこんなポーズで↓

パパ「爪が痛い~

さらに、
ここではコアラにユーカリの葉を食べさせてあげることもできました。

食べてくれてラッキ~

餌をあげるといえば、忘れちゃいけないカンガルー。

触りたい放題

立ち上がると、ちょうどベイビーと同じくらいの背丈です。
鳥の声に驚いたカンガルーが一斉にジャンプして移動したことがあって、
カンガルーに轢かれそうになってたけど、
上手にベイビーをよけてくれました

他にも、
ワニ、ワライカワセミ(カエルを食してました)、ディンゴ、ヘビ、カソワリ(ヒクイドリ)
などなど、いろんな動物に会ってきました♪
動物園からホテルまではタクシーで帰ったんだけど
タクシーの中でベイビーは眠ってしまい、
そのまま朝まで寝ちゃいました

この日のディナーも予約してあったんだけど
そんなわけで食べに行くことができず、
ホテルが町の中心から離れていたので(徒歩で40分ほど)
買出しに行く元気もなく、
ママとパパはルームサービスをとったんだけど
そのボリュームと揚げ物の多さに一瞬言葉を失いましたとさ。


にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪