以前、
某幼児教育の体験版で、
『お医者さんごっこセット』のサンプルが届きました。
紙製のちっちゃい注射とか体温計とかお薬とかなんだけど
ベイビーは夢中です
今日もお医者さんごっこが始まりました。
まずはベイビーがお医者さん。
「ごほごほ、ごほごほ、先生、診てください」
「はーいわかりました!
お熱を測りましょーねっ。
あーお熱ありますねー。
お注射しときますね。だいじょーぶですよー」
「あーありがとうございます。
お薬はありませんか?」
「はい、ありますよ」
「いつ飲めばいいですか?」
「えーっと、ごはんの後と、昼!」
「昼・・・・・」
そんな感じで一回の診察が終わると、
先生の呟きが聞こえます。
「あー次のお客さんはまだかなー」
はい、エンドレス


かれこれ1時間。
延々とお医者さんごっこ。
ちなみに診察料は常に300円。
はじまると、長いんです。
でも楽しそうだから、
ちゃんとした『お医者さんごっこセット』をプレゼントしたいなーって
思ったりして。。。
もちろんプレゼントしたらまた
さらにバージョンアップした
エンドレスお医者さんごっこが待ってるんだけど…
そんなわけで、じぃじ&あ~ちゃん。
クリスマスプレゼントは『お医者さんごっこセット』が
今のところ有力です。はい。

にほんブログ村←サンタさんが迷走する季節です
ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪
某幼児教育の体験版で、
『お医者さんごっこセット』のサンプルが届きました。
紙製のちっちゃい注射とか体温計とかお薬とかなんだけど
ベイビーは夢中です

今日もお医者さんごっこが始まりました。
まずはベイビーがお医者さん。
「ごほごほ、ごほごほ、先生、診てください」
「はーいわかりました!
お熱を測りましょーねっ。
あーお熱ありますねー。
お注射しときますね。だいじょーぶですよー」
「あーありがとうございます。
お薬はありませんか?」
「はい、ありますよ」
「いつ飲めばいいですか?」
「えーっと、ごはんの後と、昼!」
「昼・・・・・」
そんな感じで一回の診察が終わると、
先生の呟きが聞こえます。
「あー次のお客さんはまだかなー」
はい、エンドレス



かれこれ1時間。
延々とお医者さんごっこ。
ちなみに診察料は常に300円。
はじまると、長いんです。
でも楽しそうだから、
ちゃんとした『お医者さんごっこセット』をプレゼントしたいなーって
思ったりして。。。
もちろんプレゼントしたらまた
さらにバージョンアップした
エンドレスお医者さんごっこが待ってるんだけど…

そんなわけで、じぃじ&あ~ちゃん。
クリスマスプレゼントは『お医者さんごっこセット』が
今のところ有力です。はい。

にほんブログ村←サンタさんが迷走する季節です

ブログランキングに参加中です。
1クリックで1票、1日1クリック有効。
励みになってます♪