goo blog サービス終了のお知らせ 

葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

まだまだ2歳児語!

2008年03月26日 | ベイビー
だいぶ語彙も増え、
正確に言葉を発音できるようになったベイビーですが、
『てれび→てべり』だったり『おはし→おふぁし』だったり
まだまだ2歳児語は健在です。

なばべる…『並べる』です。

「みてー!じょうずに なばべれたよー!!」

こんな風に↓↓↓



わがまが…『わがまま』です。

「ママの言うことをちゃんと聞いて、わがままばっかり言ってちゃダメだよ」
とパパに諭されたベイビー、
「べいびー、ちゃんとママのゆーこときくよ。
 わがまが いわないよ」


 真面目な顔で言われると、笑いをこらえるのが大変です。



まだまだ2歳児語だなーって思っていると、
いつの間にやら
「れんとーこ(レインコート)」「れんこーと」
進化していてびっくりしました。

いつかは、『たまげぎ』も『たまねぎ』に進化しちゃうんだろうなー。

ちょっと寂しい気もするママでした。

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
↑↑↑ 今日もクリックありがとうございます!