goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

デザートハウス

2021-05-08 20:15:49 | グルメ
ずっと気になっていたデザートハウスにやっと行ってきた。所用で鹿屋に行ったついでに寄った。
https://minami-kaze.com/



ランチのメニューはカレーとデザートのセットのみ。



テラス席が良いと思ったが、黄砂が気になって室内に戻った。





カレーのご飯は紫芋と桜の塩漬けの炊き込みご飯、ルウはいろいろなハーブを入れ煮込んであった。とても美味しかった。



ハーブティも美味しかった。ローズティには甘みがあったがステビアというハーブの自然な甘みだった。



デザートはもちろん美味しかった。写真を撮るのを忘れた。

食後、ハーブ園などを散策した。





樹齢100年の「けせんの木」があり説明を読むと、シナモンのことだとわかった。鹿児島では「けせん」という。けせん団子というのがあるが、よもぎの団子をけせんの葉で挟んでありとても美味しい。







ハーブ園にはステビアもあった。





3年前に友人からハッカの苗をもらい、植えているが「オースミ・ハッカ」というものだとわかった。すごい繁殖力で困っていたが、もっと利用しようと思う。



アーモンドの実を初めて見た。



トカラ山羊とサツマドリが飼われていた。







ツワブキもいっぱいあった。



つるつるの葉は硬いので、産毛のようなものがついているのを食べる。これを抜くのが楽しい。







灰汁巻

2021-05-04 18:38:08 | グルメ
今日も朝から草取り。花壇の草取りに精出していると、知り合いの方が娘さんと、手作りの節句のお菓子を持ってきてくださった。3種類も。一人暮らしなので、鹿児島市に住んでおられる娘さんが、毎週帰ってこられる。一緒に作られたということだ。
灰汁巻、ようかん、ヨモギ団子。



草取りの合間にツワブキを取って、母に皮むきを頼んでいたらすぐにやってくれていた。



ところで、佐川急便から携帯に「荷物の宛先がわからないので持ち帰りました」とメールが来た。怪しいと思いネットで調べると詐欺だった。