
H20/12/27(Sat)
九州道太宰府ICと福岡都市高速2号線水城ICと直結しています。


太宰府料金所。福岡の南の玄関口といったところ。料金所のレーン数もかなりのものです。


福岡都市高速2号線に入ります。左より水城ICの流入車が合流。 ようこそ福岡へ



2号線の標識 ここは80km制限です。


月隈JCTまで1km。 板付ICからは空港に行けません。


大野城IC。ハーフICなので、流入のみ。 月隈JCTまで500m。


金の隈IC 400m



→福岡都市高速5号線(編集中)
ここから60km制限になります。



一旦大きく下って、また上っていきます



月隈ICから流入。 半道橋 400m





豊JCT。空港通IC(3号線)からの流入。 千代出口 右車線へ


博多駅東ICより流入。 千代 400m


次は←築港↑東浜(1号線)



福岡IC 香椎方面 右へ 千鳥橋JCT 500m


呉服町ICより流入。 千鳥橋JCT 300m





前の区間(九州道鳥栖方面)・(九州道北九州方面…編集中)←「道路レポ」TOP
→次の区間(福岡都市高速1号線百道方面)・(福岡都市高速1号線香椎方面…編集中)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます