
3台目のワンタッチピクニカが到着致しました。・・・Y字型ハンドル&チェーン駆動型の最後期型です。
来たまんまの状態なのでここに来るまでの過程でドレほどの使われ方をされてきたのか?・・・と・・・保管状態がどうだったのか?・・・の・・・記録の為の写真なのです。・・・なので私の手が入る前の状態
(株)エスペラントと書かれた販売店シールが残っております。検索してみると東京に数店舗ある自転車屋さんにて購入されたものと思われます。
フロントタイヤは見事にパンクしています。・・・というか・・・タイヤそのものが裂けている!・・・要交換です。
オリジナルサドルにも二ヵ所の裂け目あり・・・ん~残念!・・・ジュワ~事件がよみがえるのでコレも要交換
フレームカラーはシルバー・・・よく見るとパールホワイトっぽいシルバー・・・日本語的に言うところの白銀色?・・・で・・・このサビ具合からして軒下にしばらく放置されていた。・・・って感じ
プラスチックでできたブレーキレバー周りは経年劣化で白っ茶けている・・・グリップはOGKの溝付きで握り心地は良い・・・ベルは後付けの安っぽいタイプ・・・
ペダルは黒いプラ製だけどレッド号と形状が違う・・・
こっちがレッド号・・・
そして中期型のチェーン駆動型とも違うチェーンケース・・・後ろ側もフルカバーされている・・・年々コストダウンされているパーツが多い中ここはコストがかかっている
こっちが中期型のチェーンカバー裏側
表側のデザインも違う・・・
こっちが中期型
レッド号もそうだったのだけれどリアタイヤのサイドウォール部分が変摩耗している・・・ナゼ?・・・ワンタッチピクニカに乗る人は皆、コーナーをフルバンクして走るのか?・・・
フェンダーの形状も違う・・・こっちは溝付き・・・
レッド号と同じY字型ハンドルですがグリップの角度が微妙に違います。・・・そして貴重なオリジナルフロントバスケットが付いています。・・・コレは嬉しい!
色々入荷してきて・・・皆、中途半端な状態です。・・・が・・・
ちょうどクリスマスと重なっているし・・・お仕事も忙しかったし・・・なので・・・お正月休み中に・・・ドップリ仕上げていこうかナと・・・あっ・・・話は変わるケド私の子供たちは「サンタさんからのプレゼントはナニがいいの?」と聞くと「そうだナ~・・・紙が欲しい!・・・歴史像の人物が印刷されている紙が・・・できれは福沢諭吉先生の・・・」ということでセガレたちのクリスマスプレゼントはコレが枕元におかれていました。・・・というか・・・置いておきました。・・・あぁ~次はお年玉・・・父さんは金欠です。

















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます