goo blog サービス終了のお知らせ 

夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

日々雑感

2011-01-20 10:07:32 | ずんのひとりごと
晴天続きの東京地方、空気がカラカラに乾燥しています。
風邪をひきやすいし、お肌の乾燥注意報も出ています。

雨中散歩が嫌いで、家シッコしないわんこの飼い主としては、雨が降らないことは、ありがたい限りなのですが、外に出るたびに、路上の汚れが気になってしかたがありません。
にら家は近所に、都会のオアシスのような大きな公園がたくさんあってそれはそれで結構なのですが、反面ものすごい数のカラスの生息地だったりするのです。
カラスのみならず、都内で見られる鳥全般多くいます。
生ゴミを荒らされる被害も多いけど、こんなふうに雨が降らないと、道が鳥の糞だらけになってきて、ものすご~く汚いです。
それに、乾いた鳥の糞は、体に悪い。
なるべく糞の少ない、電線のない側の道を歩くようにしていますが、たいした効果はないでしょう。
各家で、門前にこまめに水を撒いてくれればかなり流れるのだけど、冬場に水撒きすると凍るし、打ち水程度では、効果はないし・・・こまったものです。
南半球では、甚大な洪水被害が出ているんだから、軽々しく『雨よ降れ~』なんて言いたくないけれど、そろそろ降ってもいいんじゃないかしら・・・
もっとも、長雨はこまります。
できれば、夜中だけとか、日中でも2~3時間であがってくれると、助かります!
さて、今日、1月20日は二十四節気のひとつ、大寒です。
これから2月の初めまでが、一年で一番寒い季節ということです。
考えるだけでうんざりですが・・・
今年は年頭から、ちょっとびっくりすることがありました。
にら家は喪中のため、今年は新年のご挨拶を遠慮したのですが、それでも数葉の年賀葉書は届きました。
もちろん、喪中の側からはご挨拶できませんが、喪中の相手におめでとうを言うことは、失礼にはあたりません。
業者さんからのものがほとんどですが、年賀状をいただくのは、嬉しいことでございます。
* ついでに言っちゃうと、年賀葉書こそ控えましたが、会えば相手かまわず、『おめでとう!』と挨拶していた私です!
そのいただいた年賀状の中に、寒中見舞いが2枚ありました。
多分喪中欠礼のお返事として、気を使ってくださったものと思いますが、まだ小寒にも入ってない元旦に寒中見舞い・・・
もしかして、意味わかってないのかな・・・?
2年前もにら家は喪中だったけど、その時にはこんなことはなかったし、ちょっと不安になったりしました。
皆さん、寒中見舞いは松が明けてから、せめて小寒(今年は1月6日)に入ってから出しましょうね。
立春(2月4日)をすぎたら出さないでね。
あまり知られてないけど、2月に入っても出せる“余寒お見舞い”ってのもあります。
これなら2月末くらいまでOKですよ。
日本人として、伝統やしきたりを大切にしたいです。
閑話休題
私は毎朝、めざましテレビの“きょうのわんこ”を楽しみに見ています。
今日は7歳のビーグル犬の瑠璃子ちゃんでした。
『あら、にらとおない年ね~』と思いつつ見ていましたが、ある一点に目が釘付けになってしまいました。
女性の飼い主さんのお散歩の時の履物がピンヒールのパンプスだったのです。
高さこそ7㎝程度でしたが・・・ピンヒール・・・!
ワンコの中でも活発なグループのビーグルちゃんのお散歩に!
撮影用に、脚長効果を期待してのことと思いたいですが、ちょっと唖然としてしまいました。
とても歩きにくいし、危険とすら思いますが・・・どうなんでしょう?
そういえば、夏場に華奢なサンダルで散歩している女性とか見かけますが、小さなワンコの飼い主さんがほとんどですよね。
ある程度の大きさのワンコだったら(除くお年寄りワンコ)スニーカーならずとも、歩きやすい靴で散歩するのが当たり前と思っていました。
いやはや、驚きでした。
“きょうのわんこ”を見ていると、『テレビに映るんだから、今日くらい着る物に気を使いなさいよ~』とか、『家の中、かたづけておきなさいよ~』とか思うこともしばしばあります。
もちろん、せっせとかたづけまくって、あまりにも家の中にモノがなくて、見てる側が心配になるほどなのは、アリですけどね~(爆)
私は、テレビがとってもありがたかった時代の人間ですからね。
テレビというのは、やはり特別なのです。
にらも“きょうのわんこ”に出したいけどその時にはどこかのモデルルームを借りて、さらに美人のモデルさんに飼い主役を頼まないといけません。
自分は絶対に出たくないから。
もっとも、応募するだけの芸もないのが実情ですどね。
さて、散歩の靴といえば・・・私、年末に流行のシェイプアップスニーカーを購入しました。
毎日たくさん歩いているんだから、その時間を有効にするために!
* 最近のにらと私は、早朝、午前、夕方、寝る前の1日4回、外を歩いています。メイン散歩は中の2回で、早朝と夜は、排泄目的のごく短いものです。お散歩するためにご飯食べてる気分~
初日こそ軽い筋肉痛になりましたが、かれこれ一月あまり経過した今、まったく効果はありません。
きゅっとひきしまった小尻はどこ・・・?
以上、最近気になったことなど、つづってみました。
乾燥地域にお住まいの皆様、火の元には十分ご注意くださいね~!
「えっ!? これでおしまい・・・? ボクの出番は?」
そんなものはありません、家でシッコしてください!


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュニアママ)
2011-01-20 23:56:42
 こんばんは

なんかとってもお勉強になりました。
日本人としてのしきたり・・
ずんさんの言葉は心にしみます。

さて、昨日家の近所でも火事があったみたいでした。
そろそろ雨がほしいですね。

スニカー買ったんですかぁ
効果のほどは・・
今度きかせてくださいね。

それから今日のわんこに出る時は一緒にモデルルームかりましょうか?できればイケメン飼い主と一緒がいいわん。
返信する
たびたび・・ (ジュニアママ)
2011-01-20 23:58:18
今日の写真のにらくんお耳が可愛いです。
返信する
Unknown (レナママ)
2011-01-22 19:02:31
こんにちは。

にら君はおしっこお家でしないから
やはり一日4回くらいお外歩くんですね!!
我が家もりりあの超おでぶが発覚(今更でもないですが。。。^^;)
今日は4匹3時間くらいお散歩頑張りました。
でもみんなうんPもしっこもやはりお家でしか出来ません。お散歩で一回くらいはしてくれるとシートも数枚助かるのですが。。。今日のわんこずいぶん見ていませんがにら君が出演なら絶対早起きして見るのになぁ。。。ちなみに奈々ちゃんもお外しっこ派なので一日4回は最低お散歩行ってます。やっぱし運動がダイエットに一番のようですね。にら君も奈々ちゃんもスリムだしまだまだ寒いのでずんさんにら君風邪に気を付けて下さいね。
返信する
コメントありがとうございます (ずん)
2011-01-23 15:55:08
☆ジュニアママさん、こんにちは

先日はありがとうございました!
地元といえど、まだまだ知らないところがありますね~
また遊んでくださいね

スニーカー、年末にララテラスで買っちゃいました!
リーボックよりも安かったからスケッチャーズにしたんだけど・・・
全然トレーニングにならない感じですよ
ケチらずリーボックにすればよかったのかな
階段の上り下りは、バランス要注意です
履物よりも、日々のお散歩の距離を延ばすほうが
効果あるかもです!

イケメン飼い主と、モデル美人・・・ジュニ兄君とジュニ姉ちゃん!
身近にいたじゃーん!
ジュニ姉ちゃんが高校生になってからかな?
モデルルームは、千葉のM家を借りましょう!(笑)
返信する
コメントありがとうございます (ずん)
2011-01-23 16:01:26
☆レナママさん、こんにちは

3時間ですか~!
別々に散歩すると、やっぱ時間がかかりますねぇ
ワンコよりも、レナママさんのトレーニングですね(笑)
らみちゃんもお外でしない派になっちゃったんですね
環境なのかなぁ
お外しかしないのも面倒ですが
家でしかしないのも厄介ですよね
どっちもできる子になってほしいですよね~

レナ家の皆様も、寒さに負けずお散歩がんばって、
お体に気をつけてくださいね!
返信する