goo blog サービス終了のお知らせ 

夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

しつこく期間限定!

2009-11-11 08:40:49 | お友達
「にらですよ、おともだちをまってますよ」
月曜日の昼下がり、とある公園にやってきました。
実はここ、先日の期間限定ですよの公園に続いて、T区の仮設ドッグラン試行第2弾なのです。
犬を放して遊ばせていると苦情の多い2箇所の公園に、どうせなら囲いを作ってみるか・・・?という、区の政策としては、結構思い切った試みだと思います。
前回と比べてはるかに狭いけど、ドッグランにはかわりありません。
この公園は・・・私が幼少の頃は、真ん中にで〜んと大きなくじらの遊具があったことからくじら公園と呼ばれていましたが、そのくじらが撤去されてうん十年経た今も、やはり子供たちはくじら公園と呼んでいることを最近知りました。
「ジュニねぇちゃんがおしえてくれました」
そう、かつて私が通った小学校に在学中のジュニ姉ちゃんがそう呼んでるらしいのです。
地元の公園にドッグランができるらしいから、遊びに行きましょうと約束していたんだけど、仮設期間は2週間だったのに、バタバタと過しているうちに残り3日となってしまいまして、今朝、ジュニアママさんに『私、今日しかあいてないんです~!』と訴えたところ、快くあわせてくださいました。
いつも突然で申し訳ありません~!
「じゅにあままさんのけはいが濃厚です!」
ジュニアママさんは甘〜い匂いなんだね(笑)(ママさんの自転車の荷台には、おいしいおやつが乗ってるのです)
「らーちゃんはくいしんぼうだなぁ」
え~、ジュニア君もでしょう~?
「にーちゃんのくいしんぼうは、にほんいちでつ!」
そうだよねー
私もバジル君の意見に賛成しまーす!
「日本一でも世界一でもいいから、早くおやつちょうだい!」(ジュニ)
ジュニバジ兄弟がお目々をキラキラさせて待っているのはおせんべいでした。
この日の公園は、就学前のお子様達が多数遊んでいて、わざわざランのところにやってきて『きゃ~、わんわん~、こわい~!』と奇声をあげて走り回るので、ナイーブなワンコ達も大興奮してしまい・・・
他にワンコがいなかったこともあり、とにかくおとなしくさせるためにおやつ導入とあいなりました。
「ここのランは、おちつかないな」(ジュニ)
「そうでつね・・・」(バジ)
児童遊園の中は、ドッグラン設置に向いてないかもね。
そうかといって、下町に広い空き地もないし・・・
隅田川沿いか、上野公園あたりにつくるのがいいかもね。
3ワンはうろうろするだけで走らないし、子供たちは寄って来るし、早々にランを切り上げて、お茶することにしました。
自転車で、外席のあるカフェに移動。
「さて、ここで問題です、バジルはどこにいるでしょう?」
ハイ、バジル君はバッグに収納されてます!
時折ごそごそ動いて、存在をアピールしてました(笑)
良い天気でのどが渇いていたので、冷たいコーヒーが美味しかった!
これはな~んだ?
答えはたい焼きの皮です!
ジュニアママさんが買ってきてくれたたい焼き屋さんで、サービスにくれるんだって!
とても良いたい焼き屋さんです(笑)
ほんのり甘くて、ワンコの良いおやつになりました。
「あんこがついてたら、もっとうまいんだけど~!」
わんこも甘いものは美味しいんだよね~
でもキミ達のためにならないから、かわだけで満足してください!
「かわだけでいいから、たくさんください!」
ジュニア君とらーすけと、日本一の食いしん坊が2匹揃っているんだから、最強だよね(笑)
道端コーヒータイムにも、下校途中の小学生が『わんこ、かわいい~!』と寄ってくるのでちょっと興奮ぎみの3ワンでした。
特に・・・動くバッグは子供たちを大いに喜ばせてしまいましたよ(笑)
ドッグランも犬OKのカフェも少しづつ増えてきましたが、街中でワンコと快適に過すには、下町地区はやはり広さが足りないというのが、実感です。
それでも今回の区の試みは評価に値しますよね。
ワンコの住み良い街づくりを、お願いしますよ~!
そしてこちらがたい焼き本体です(笑)
おいしかった! ご馳走様でした~!