goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

椎名町 トキワ荘通り

2012-04-30 22:42:11 | 本・漫画・テレビ


お天気に恵まれたGWの初日、気になっていたトキワ荘通り(豊島区南長崎)を散策してきました 
街歩きとイベントと、盛りだくさんになったので3回に分けてご紹介します^^
トキワ荘通りについての詳細やイベント情報は ↓こちらの↓ 公式サイト をご覧くださいね♪
⇒ トキワ荘ストリート トキワ荘通り協働プロジェクト
⇒ トキワ荘通りブログ

漫画の聖地「トキワ荘」があった町、椎名町は池袋から西武池袋線で一駅のところ。
椎名町駅改札のギャラリーには、「豊島区ゆかりのマンガ家」を紹介するコーナーがありました。
第一弾は手塚治虫先生(4月2日~7月30日)。 初めからテンションが上がるわ~~


手塚治虫先生がトキワ荘に入居したのは 1953年(昭和28年)。
翌年には並木ハウスに転居しますが、トキワ荘に入居した年に「リボンの騎士」の連載が始まったんですよね~(*^_^*)


駅から15分ほど歩いて目白通り二又商店街と、南長崎ニコニコ商店街が通称「トキワ荘通り」です。
水野英子先生の「トキワ荘通り」のフラッグ。


こちらは新しい、寺田ヒロオ先生のフラッグ。


マンガの聖地、トキワ荘は昭和56年に老朽化のため解体、今は出版社の社屋が建っていて当時の面影はありませんが、
2012年4月、トキワ荘跡モニュメントが完成。


できたてホヤホヤ、なでるとパワーがもらえるそうですよ!(^^)! 
(*私用地なので見学の際はお静かに。。) 


トキワ荘だけでは手狭になったことから 赤塚不二夫先生が住居兼仕事場として借りたアパート「紫雲荘」は今も健在です。
イベント限定で、部屋を見せていただいたので次回 紹介しますね(普段は非公開です)


「まんが道」に出てくる 中華料理 松葉です 


トキワ荘のラーメンライス   これ、ほんとにおいしー(*^_^*) 
ふつうに何度でも食べたくなるわ~


お店の寄せ書きノートにはファンに交じって 貴重な漫画家さんの書き込みもあるので さがしてみてくださいね~~
私もいくつか発見して興奮です。

時計の「スエヒロ堂」さん店内のお宝 トキワ荘関連の本も販売しています^^


南長崎花咲公園の記念碑「トキワ荘のヒーローたち」


台座部分にはトキワ荘に入居していた10人のマンガ家による直筆の似顔絵とサインが。


○ 手塚治虫
○ 寺田ヒロオ
○ 藤子・F・不二雄
○ 藤子不二雄A
○ 鈴木伸一
○ 森安なおや
○ 石ノ森章太郎
○ 赤塚不二夫
○ 水野英子
○ よこたとくお

これを機に、いろいろなマンガを再読したくなりました (*^_^*)
4月28日は この記念碑完成3周年のイベントでとっても楽しかったです! 
つづきはこちらから

⇒ 椎名町トキワ荘通り2 イベント編
⇒ 椎名町 トキワ荘通り3 グッズ編
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉川 花ミズキ アート&マート

2012-04-30 08:55:36 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


新緑の季節ですね~~  
地元、多摩川もお出かけにぴったりの季節になりました   

連休中の4月29日に二子玉川で開催された 花ミズキフェスティバル。
ステージがあったり、フリーマーケットがあったり、河川敷がにぎやかで楽しかったです^^
娘ちゃんもステージに出演して、お世話になった皆様ありがとうございます~~


二子玉川商店街では、アート&マートが同時開催。
 

落書きコーナーに


楽しみにしている似顔絵コーナーは 小学校の前が毎年、定位置のよう 


こちらは 2010年に描いてもらった かんた(3歳)で、、、


今年はこんなにイケメンに描いてもらったよ~~~ !(^^)!  
後ろの龍は本人のリクエストです。 安くて(1人1000円)記念になってオススメ~~ ♪


似顔絵を描いてくれた Hiro さんは、龍馬ファンのカワイイ女子なのだ (*^_^*) 
twitter で知り合ったご縁、またよろしくです
ブログはこちら ⇒ 愛のある場所 

かんたも自分のイケメンの絵が気に入った様子で 自慢げに人に見せていたのが面白かったです 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする