二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

アフタヌーンティールーム Tea for Books キャンペーン

2010-09-02 21:20:40 | スイーツ♪


 豊かなティータイムを過ごすことで、
   スリランカに図書室を寄付するキャンペーンに参加しませんか。
  

全国のアフタヌーンティールームで 
素敵な秋の TEA FOR BOOKS キャンペーン中です。
AMNさん経由で、新宿サザンテラスタワーで開催された ティーパーティーに参加させていただきました。

 

9月2日~9月30日の期間中、
14時からの「アフタヌーンティーセット」を注文すると 売上の一部をNGO『Room to Read』に寄付、
スリランカに図書室を3室設立します。
さらに ご注文のお客様には、 Tea for Booksキャンペーンへ参加された証として、人気のイラストレーター100%ORANGEのイラストが入った「オリジナル・ブックマーク」が毎週先着でプレゼントされます♪

スイーツを食べて 自分も相手も嬉しいキャンペーン。


こちらがアフタヌーンティーセット (14時~ラストオーダー) 1575円
      
午後のティータイムにスイーツとお茶を愉しむアフタヌーンティーセット。
数種のスイーツから お好きな3種類を選べます。 
 

試食したのは アップルパイ、パンプキンプリン、季節のショートケーキの3種類。
ショートケーキには 洋梨とほっくりしたスイートポテト、ほろ苦いキャラメルホイップクリームがサンドしてありました。
添えられている砂糖なしのホイップクリームが 大好きです~。


キャンペーン参加の証にもらえるオリジナル・ブックマークは 100%ORANGE さんのイラストで全4種類。 
4週にわたり、週がわりで登場しますよ。



この日のゲスト: NGO『Room to Read』初鹿さん(左)と甲斐みのりさん(右)のトークショー。
マイクロソフトの重役だったジョン・ウッドが設立した Room to read は、アジア・アフリカの開発途上国において 現地のNGOや村の人々と協力して学校や図書館などの必要な施設を建設しています。
大好きなアフタヌーンティーとのコラボ♪ 嬉しいですね。

 


実は私、「乙女の東京」「乙女の京都」の 甲斐みのりさん の大ファン!
いらっしゃると知らなかったので 大喜びでありました。
甲斐さんの本には 可愛いおやつの話題も多くて秋の読書タイムにオススメです!
(甲斐さんについてはまた別途 ご紹介しますね)


おみやげにいただいたミルクティーセレクト。 

可愛いもの、おいしいものいっぱいの アフタヌーンティーは30周年、そして今回は初めてのブロガーイベントだったそう。
私もいまだにイベントの前は緊張しますが、お友達ブロガーさんとご一緒で 楽しいティータイムを過ごすことができました♪ ありがとうございました。


⇒ アフタヌーンティー TEA FOR BOOKS
9月2日~ 9月30日
■ ツイッターでつぶやくと紅茶が当たるつぶやきキャンペーンも開催中。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールの前にも。牛乳プリン♪

2010-08-15 21:35:33 | スイーツ♪

今年は前半に旅行に行っちゃったので 残りの夏休みが長い~~。。。
給食ってありがたいですね、、毎日 ご飯のことばかり考えてます。

で、今日は 森永牛乳プリン のご紹介です。

うちの子、給食がないと、牛乳を飲まないのですが これだとスルっとおいしく食べられて優しい味~~♪
甘すぎず、口どけなめらかなところが大好き。
あと容量も大きいので 手にとったときにお得な感じが嬉しいです(笑)


こちらは8月10日から期間限定発売の「森永プレミアム牛乳プリン」。
牛乳を1.5倍増量、生クリームを使用して濃厚に仕上げています。
牛乳たっぷりなのでくどくなくて、こちらも滑らかで美味しい♪


森永牛乳プリン は15周年!で 8月10日から15周年記念HPのHPがオープンしています。
ん、15周年? 子供のときから食べていた気がしたけど、意外と最近なのね、と思ったら。
キャラクターの「ホモちゃん」は もともとは、昭和27年に発売したビタミン入りの「森永ホモ牛乳」っていう
びん牛乳のキャラクターとして生まれたそう。
森永のびん牛乳、小さい頃からお世話になっているから懐かしい感じがするのね~~


ホモちゃんは「牛乳を飲んで太陽の光を浴びると、丈夫な骨が作られるよ」、ってことで太陽マーク。
蓋にはいろいろな顔が印刷されていたこともあるんだって。

ホモちゃんグッズがあったら いろいろ集めてみたいな~。 レトロ感がかわいいです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘スイーツフォレスト ハワイパパイヤ・カーニバル試食会

2010-08-07 17:54:38 | スイーツ♪


2010年8月8日(日)~9月12日(日)開催の
自由が丘スイーツフォレスト 「ハワイパパイヤ・カーニバル」の試食会にご招待いただきました。

パパイヤって、、 実際ほとんど食べたことがなかったんですが、目からうろこ
こんなに可愛く美味しいスイーツになっちゃって、自由が丘のパティシエさんはすごい! 
ハワイからきたパパイヤたちも 本望かと思います(笑
ハワイ・パパイヤは地元ハワイでも生育地が限られ稀少価値が高く、収穫から輸入まで一環管理することから
1個1000円と、高価なブランド果実。 ご興味ある方はぜひこの機会に足を運んでみてくださいね~


■アローツリー  「ハワイパパイヤとオレンジのシブースト」  480円 *1日10個限定
 サクサクのガレット生地に、丸ごと半分のハワイパパイヤを大胆にカットして重ね、さらに特製のオレンジシブーストでトッピング。
 青果卸直営店のアローツリーさんならでは、一番パパイヤそのままの味わいを感じました。 
 スイーツだけど まるごと果物を食べている味わい。娘はガレット生地を気に入ってパクパク食べていましたよ。


■アローツリー 「ハワイパパイヤとフロマージュココ」   480円 *1日10個限定
 濃厚な味と香りのハワイパパイヤとフロマージュのコンビネーション。
 ココナッツムースに、ライム風味のフロマージュムースとマンゴー&パッションフルーツを重ね、フレッシュなハワイパパイヤを飾りました。
 これもパパイヤの濃厚な味わいが堪能できて パパイヤ好きにはたまらないかも♪ 南の島にもっていきたい。。



■メルシークレープ 「ハワイパパイヤ・ア・ラ・カタルニア」 750円 *1日10皿限定
 ハワイパパイヤの魅力を多角的に引き出したフレンチスタイルの皿盛りクレープ。


 バター、砂糖、洋酒でキャラメリゼしたハワイパパイヤをカスタードクリームと合わせ、表面をこんがり焼いたグラタン仕立てのソースを、もちもちのクレープで包んで。 
 口直しに添えられたフレッシュなハワイパパイヤ、レモンソルべが美味しさを引き立てます。
メルシークレープの一皿は 本格的なホテル仕様のスイーツ、芸術だなぁ、といつも思うのです。
隅々まで手が混んでいて 1つのお皿でいくつもの味わいが楽しめるのに、バランスがよく…♪
カメカメハ女王の気分で うっとり美味しく頂きました。
できればパティシエご本人がいるときに注文したい 美しい一品♪です。



HONG KONG SWEETS 果香 ハワイパパイヤボート  600円 *1日4個限定
丸ごと半分のハワイパパイヤに、自家製パパイヤヨーグルトジェラートをいれ、マンゴー、パイナップルなどのトロピカルフルーツ、ナタデココ、タピオカなどでゴージャスにデコレーション。
熱帯魚が泳ぐハワイのサンゴ礁をイメージ。


パパイヤと思って食べると 中から冷え冷えのヨーグルトジェラートが。…めちゃうまです★
パパイヤを容器に使っているので 気が付くとおいしさのあまり 皮に穴があきそうなほど食べていた私。。。
暑い真夏にはアイスクリームよりジェラート、の配慮が嬉しく 次々と口に運んでしまうスイーツでした。

たぶん食べきれないだろうなぁ、と思って娘ちゃんにもつきあってもらったのですが
お腹いっぱい食べたのに すっきりした感じはパパイヤならではのデトックスかも。 

⇒ 自由が丘スイーツフォレスト
  ハワイ・パパイヤカーニバル 8月8日~9月12日
⇒ ハワイ・パパイヤ協会

↓イラスト作ってみました、かわいいかな
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテール 夏のエスプレッソスイーツ試食会

2010-06-05 15:21:02 | スイーツ♪

トレンダーズさんの招待で モンテール 主催 エスプレッソスイーツの試食会イベントに参加いたしました。

今年で4年目になる 夏のエスプレッソスイーツ。
エスプレッソに最適なブラジル産コーヒー豆を使用、キレのある味わいをいかしたスイーツです。
2年前にもイベントに参加して以来、すっかりお気に入り。 毎年夏に店頭に並ぶのを楽しみにしているんですよ


夏ティラミスシリーズには、夏感を出すために 沖縄宮古島の雪塩 を隠し味に使用していて、さっぱりと仕立てています。
(C が雪塩。見た目も普通のお塩と違って上品でまろやかです)


6月1日から期間限定販売のエスプレッソシリーズ。

1 手巻きのロールケーキ 夏ティラミス (2個入り132円)
  爽やかなチーズとキレのある後味のエスプレッソが組み合っています。塩味がきいていて
  絶妙。家に帰ってさっそく購入しちゃいました。
2 夏ティラミスのシュークリーム (126円)
  カスタードにチーズペーストをブレンド、雪塩が隠し味。
3 ダブルエスプレッソの手巻きクレープ (126円)
  まろやかなエスプレッソクリームとビターなエスプレッソソースを、しっとりとした記事で巻き上げて。 これも食べやすくて美味しい!
4 香るエスプレッソバニラ (189円)
  エスプレッソのクラッシュゼリーとバニラ仕立てのなめらかゼリーの組み合わせ。

こんな感じで 一人一プレートいただきました。 「塩キャラメル」ならぬ 「塩ティラミス」、くせになりそうな味わい。 
もう雪塩なしのティラミスでは 満足できないかも。。  


もうここでだいぶ 満腹中枢が働いていたのですが、他のスイーツもバイキング形式で試食。
同じテーブルの方からも好評だった 白い口どけロールケーキ
こちらも 6月1日からの新商品です。


さらに 「6月6日はロールケーキの日」 ということで?
開発段階の ロールケーキを食べ比べしてアンケートに記入いたしました。
私は Bのクリームがおいしかったかな、と思うのですが さて店頭にはどの商品が並ぶのかしら。


おみやげには 3年連続モンドセレクション最高金賞受賞の超厚バウムクーヘンをいただきました。
パッケージも高級感が漂っていて 贈答品に最適ですね♪


モンテール
新作エスプレッソスイーツは 6月1日~ コンビ二・スーパーで販売中です。 
普段の買い物ついでにチェックしてね♪

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半熟生ドーナッツ@玉川高島屋

2010-06-01 18:27:44 | スイーツ♪
■ 玉川高島店の店舗は終了いたしました■ 


ちょっと休憩、話題の生ドーナッツを買ってみました。
5月1日に玉川高島屋にオープンして以来 午後3時頃には売り切れの状態が続いている人気商品。
本社は広島県福山市発祥のスウィーツ会社マーベラスジャパンが運営するお店
「ヘブンリーフロマージュドーナツ」。

お店の人に聞いた人気商品はベリー系とチョコレート、ということ。見た目が可愛いもんね~~  娘ちゃんはこのキュートさに メロメロ。
 

半熟スフレチーズケーキとフルーティなレアチーズケーキを折りなし、オリジナルジェルで閉じ込めた新感覚の半熟生ドーナッツ。ドーナッツ型のチーズケーキ、と行った方が正しいかな、ヒンヤリとろーり、としてこれからの季節によさそうです。



パッケージも可愛いし、まだ購入できるところが少ないので 手みやげに利用したいです♪

 


ヘブンリーコンポートワッフル&ヘブンリーフロマージュドーナツ
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン プラチナケーキ

2010-05-10 06:03:35 | スイーツ♪


プレスブログさんの案件に参加しています

小学6年生の娘が 「母の日に何か買ってあげる!」 と言ってくれたので、近くのローソンのプラチナケーキをリクエストしました。
ローソンのプラチナケーキなら 210円からあるし、娘ちゃんのお小遣いでも買えるかな~、と。


Uchi Cafe SWEETS のイベントに招待されたとき、このコンビ二スイーツはヒットするなぁ、と確信したのですが、実際近所の友達の間でも大人気。
そのとき食べたプレミアムロールケーキは 発売から6ヶ月で1700万個以上を売り上げたそうです。
ひとつから気楽に買えるし マメに新商品も出るのでついチェックしちゃいます。

娘がセレクトしてくれたのは モンブランのケーキ210円。 

フランス・サバトン社のマロンピューレー使用。
蒸し栗を渋皮ごと潰しているので、自然な薄茶色の色合いをしています。
栗の味がしっかりして正統派モンブラン!口のなかでとろける~


チョコレートケーキも先日 食べましたがそれもすっごく美味しかった。

昨日はほんとに1つのケーキを分けっこ。
でもプレゼントだから 楽しくてとっても嬉しかったですよ♪

次は母からのお礼で、いろいろほかのケーキを買ってみようと思います~




可愛いお花ももらいました
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷みやげ: キャラメルチョコのN.Y.チーズケーキ

2010-03-29 19:47:15 | スイーツ♪

豪徳寺で ひこにゃんに会ったあと、(↑ファンの方にもらったケーキを持ってます)

気になっていた豪徳寺駅前のこちらのお店へ。

ナチュラル無添加グルメの Bio Maison ビオメゾン


「自然のおいしさ、手作りのおいしさ、本物のおいしさ 『からだにおいしい』を追求した結果、「ナチュラルな無添加食」にたどりつきました」
という 無添加ナチュラルケーキ


世田谷みやげ認定品の
キャラメルチョコのN.Y.チーズケーキ は
う~ん、甘さ控えめでヘルシーなおいしさ、無添加にこだわり、クリームチーズから手作りしているそうです。
これはちょっとチェーン店の大量生産のお店では出せないお味だな、と感嘆しました。



ホールだと1980円でネット販売もしています。
「おみやげにうまいものなし」なんて言うけど これは本当にもらったら嬉しい一品だと思いました♪

⇒ Bio Maison ビオメゾン
東京都世田谷区豪徳寺1-45-11  水曜定休
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経 イチゴスイーツランキング

2010-02-28 09:28:33 | スイーツ♪




春はやっぱり 苺スイーツですね♪
写真は 自由が丘スイーツフォレストの 期間限定 苺スイーツ専門店 Berry Berry に娘と行った写真です。
数あるスイーツのなかでも 苺スイーツは「かわいい~~」と人気でした♪

全国の取り寄せできる商品のなかから、専門家が選んだ 日経プラスワン
春に食べたいイチゴスイーツランキング。
全国のイチゴスイーツ勢ぞろい。。 
よく食べるのは 六花亭の苺チョコくらいかな 

1 アントルメ・グラッセ ストロベリーショートケーキ
  (ベルグの4月、横浜市)

2 銀座ロール~苺~
  (パティスリー銀座 千疋屋)

3 ストロベリーチョコ ホワイト
  (六花亭 北海道帯広市)

4 キュイッソン フレーズ
  (フランス菓子16区、福岡市)

5 ココット フレーズ  
  (ガトー・ド・ボワ 奈良市)

6 ラスク・ド・フレーズ
  (ドミニク・サブロン 東京都港区)

7 タルト・クリーム・フレーズ
  (オ・プティ・マタン、横浜市)

8 苺プリン
  (菓子工房フラノデリス、北海道富良野市)

9 ルレ・オ・フレーズわらび
  (エコールクレオロ・東京都豊島区)

10 ももいちご大福
  (日の出楼 徳島市)

(日本経済新聞 2月27日 日経PLUS1 *写真はランキングとは関係ありません)


これから ちょっとおでかけしてきます~♪ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TONY BEANS で珈琲ブレイク☆

2010-02-18 09:41:32 | スイーツ♪
ブログをはじめてまもない頃から 温かいコメントをいただいている
青森のトニーさん に スペシャルティコーヒー豆を いただきました!



トニーさんは 
「LCFリーディング・コーヒー・ファミリー」(青森県唯一)
「SCAJ コーヒーマイスター認定」(県内初) 
「SCAJ 日本スペシャルティコーヒー協会正会員」 

で スペシャルティコーヒー豆専門店 「トニービーンズ」 を経営されているのです。
(普段のブログには お店の宣伝は書いてない謙虚なお方なので 今回初めて知ったことがいろいろ☆)

もう とにかく袋を開けた瞬間にコーヒーのいい香りが~~(いつもの安い豆とはちがうわ。。)

■エチオピア(モカ)
■ブラジル
■タンザニア(キリマンジャロ)  の3種類をいただいたのですが、ブラジルは夫が気に入って あっという間に飲み終えてしまったわ~~

ブラジル ダテラ農園
「ブラジル ダテラ農園」は、セラード地区の優良農園で、栽培から精製まで自社内でおこなっています。
今回限定販売いたします豆は、イタリアの illy 社をはじめ、欧米各国のスペシャルティロースターの間で、近年、人気上昇中の豆です。
08年のバリスタ世界選手権では、決勝に残った6名のうち、実に4名が、この豆を使用しています。
香味はやわらかく、ブルボン種特有の甘みも感じます。また、砂糖、ミルクを入れても、味わいがあります。間違いなく、最高品質のセラード豆でしょう。


こういう説明書きがあると おいしさもひとしお。。

チーズケーキを焼いて食べたのですが これもあっという間に家族に食べられてしまったわん。
今日はタンザニアにしよ。。
家でこんなに香り高い珈琲が飲める幸せ… トニーさん、ありがとうございました!


トニービーンズ(COFFEE ROASTER TONY BEANS)
青森市金沢3-13-52
(金沢小学校通り、ツルハラドラッグ大野店の東隣)
070-5625-8145

青森市に行かれる際はぜひ♪ (カフェはありません、とのこと)

              


先日は たくさんのお祝いコメントをありがとうございました。 感涙 

賞品に ひこにゃんグッズ もいただけるそうで 早く届かないかな~~
楽しみ☆

ここのところ 疲れがとれなくて 燃えつき状態。。
また後ほど 訪問します~~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永モントンで手作りチョコケーキ

2010-02-13 12:15:38 | スイーツ♪
森永さんの 手作りレポーターに選んでいただいたので チョコレートケーキを作りました~♪



昨日から 子供の友チョコ作りを手伝ったり オリンピックを見たり、でバタバタです~
でも!
本格スポンジケーキセットモントン は 計量いらず。
紙製の型までついているので 混ぜて焼くだけで本格的なスポンジケーキができ 以前から重宝しております。

↓ モントン1箱分  自分でそろえるのは卵と牛乳だけ。↓



ミックスパウダーと卵、牛乳を一緒にミキサーで混ぜて、ココアパウダーを入れて軽く混ぜる。 
紙製の型にいれてオーブンで焼くだけ~~


これ、ほんと簡単で まるで自分がお料理上手な気分に~~
しかも ジッパーがついていて スポンジが 真ん中で綺麗にスライスできるという便利な機能も!


このままでもしっとりして おいしいのですが
底の台紙を4等分して ハート型に切って 型紙に。。(ムダがないなぁ)


ココアクリームと 削ったチョコレートで デコレーション☆ 
4つ葉のクローバーが好きな娘ちゃんも大喜び 


森永ミルクキャラメルオリジナルバンダナ、キョロちゃん図書カード、森永ココアもいただきました。
いつもはスポンジケーキを利用していたのですが チョコケーキもちょっと記念日向きでいいなぁ、と思いました!
 

ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイトに参加中


← レシピ こちらにいろいろ載ってます


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分チョコ@プランタン銀座

2010-02-10 08:51:10 | スイーツ♪




いよいよ バレンタインデーが目前ですね♪
昨年まではあまり 意識していなかったのですが この時期 東京にはそうそうたる海外のショコラティエやパティシエが来日されるんですね。

イベントに参加させていただいたのでプランタン銀座にもお邪魔しました、
とっても気さくなオーストリアの バッハルム ご夫妻♪  すっかりファンになっちゃいました。
*来日イベントは終了しています

試食会で 気になっていた バッハルムデコレイテッドチョコレート ジンジャーを購入。
ご夫妻の サイン入り でもちろん 自分チョコです~


主人には 
■メゾン・ド・リヴィエール ショコラ・ド・ソーテルヌ 
 貴腐ワインにつけこんだレーズンチョコ。 見た目もワインボトルでたのしい♪


星空のショーコラも購入して。。

今年のバレンタイン、とっても楽しませていただきました
(あ、まだこれからですね)

詳細はこちら ⇒ プランタン銀座バレンタインチョコ試食会


追記: 漫画 「レイディ」と呼びかけられて反応しちゃいました。。
上野のアメ横では 80歳近いおばあちゃまにも「お嬢さん」って呼びかけてますが それって大事、と思いました。。
「マダム」じゃだめなのよね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋銀座×goo ブロガー参加スイーツその後。

2010-02-06 11:55:35 | スイーツ♪
バレンタインのイベントに参加させていただいたので 昨日、松屋銀座さんの店頭に見に行って見ました。

過去記事はこちら

■ 松屋銀座×goo バレンタインイベント① 幸福のブタチョコ

■ 松屋銀座×goo バレンタインイベント② バレンタインスイーツに参画


松屋銀座地下1階 銘菓逸品 にて販売中

 銀座久のや 「さん久」  本日分終了です!! 

ちなみに 売り場がちょっとわかりづらかったのですが、平日の2時に行って売り切れ状態。 よかった~。
予約を承るとのこと。

つづいて 地下1階 タントマリー
ブロガーの意見も取り入れたクランベリーショコラ、こちらも 本日分終了!


さらに 管理人おすすめの テオブルマのコショネ。 本日分終了!!


数量限定ということもありますが、ほしかったスイーツは 平日そうそうに完売という 嬉しい結果。
これは 企画成功 ということでしょうか~~
2月14日まで の期間限定販売ですので 松屋に行かれる方はのぞいてみてくださいませ~


無駄足に終わってしまいましたが、松屋銀座さんの地下では
大好きな 西光亭 の くるみクッキーを買って帰りました。バレンタインギフト の柄もあって 可愛い 
娘の お習いごとの先生に差し上げる予定~


そして プランタン銀座にもお礼参りに。。。 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋銀座×goo バレンタインイベント ②新作スイーツに参画

2010-02-03 05:20:59 | スイーツ♪


松屋銀座×goo バレンタインイベント の続きです。

なんか この日はやけに報道関係者が多いな、と思ったのですが…


試食のあと、ブロガーは 4名ずつ2グループにわかれ、新作スイーツの選考とキャッチコピーを作る、という壮大なミッションが。




私は「銀座くのや」チームに参加させていただきました~~
名古屋に本店を持つ和菓子店の職人・大沼昌弘(おおぬままさひろ)氏が東京初進出。
創業天保8年(1837年)の和装小物販売の「銀座くのや」の若旦那・菊地健容氏とコラボレートし、新たな和風スイーツを創作します。

左が大沼シェフ  右が「銀座くのや」の若旦那さま。 
大沼シェフは 日本菓子専門学校 に2年間在籍されていたんですね~~☆
近所なので親近感があってうれしいな♪ 

お披露目されたのが こちら、なんと 羊羹 です。
  

半生菓子ってちょっと苦手なんだわ~ 、と思ったんですが、これが 「塩味」と「柚子味」の ちょっと予想がつかなかった斬新なおいしさ!
従来の和のイメージを保ちつつ 鮮やかに裏切る、というお味。 相撲じゃないけど新風だわ。 
 


「さん久」(久のやの「久」と、3×3=9にもかけている) というネーミングも完璧で、もう何も手を加えない方がいいのではないかしらん、と思ったのですが、バレンタインの売り場に出すなら もう少し華もほしいね、と みんなでワイワイ。

  

で、こちらがブロガーが考えた完成品
ダミエっぽい可愛らしさをいかしつつ、まんなかに一つハートの寒天菓子を入れて 3種類の味を楽しめるようにしました。
本日 2月3日から 松屋銀座地下1階「銘家逸品」で 期間限定販売です~~


味よし、名前よし、で
あとは和装のイケメン販売員を配置していただけると、老舗松屋の買い物客も殺到すると思うんだ。。
(これは当日言えなかったので ブログでつぶやき。。) 


気になるもう一チームの方は 
■「タントマリー」
 松屋銀座のデパ地下で人気No.1のパティスリー。
スイーツの本場フランスで修業した新崎覚史(しんざきひろし)パティシエによる芸術品のようなスイーツは一度食べると病みつきに。

レーズン、オレンジ、ノアゼット(へーゼルナッツ)の3種類のパウンドケーキが用意されて レーズン&クランベリーが選ばれたそうです。
(実際は 歓声があがるくらい見た目も綺麗だったそうですが 最終時の写真でごめんなさい)
こちらも とってもおいしくて購入したいな、と思いました。
松屋銀座タントマリーで 2月5日から販売予定だそうです☆
新崎さんには スーパーJ-チャンネルが密着取材していて この選考会の様子もテレビ放映されるようです(もうしたのかな?)
私はテレビはちょっと、、と遠慮したのですが、番組を楽しみにチェックしたいです~。

自分も 微力ながら関わった商品が 松屋さんに並ぶと思うと嬉しいですね。
今日 さっそく買いにいっちゃおうかな。。と(笑

松屋銀座さま、goo さん、ご一緒したブロガーの皆さま 楽しいひとときをありがとうございました。

goo さんの特集ページで 記事が紹介されています ⇒ 幸せバレンタイン特集

関連記事: 毎日JP. ブログ バレンタイン商戦に一役。




こちらも試食。

百貨店では松屋だけ(たしか)の 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」
2010年バレンタインのテーマは「禁断の果実」。
青りんごのコンポートを包んだミルクチョコレート、甘酸っぱくて とろけそうにおいしかった~
ショコラティエ来日イベントもあります。



パレ・ド・オール 「銀座のモルツチョコレート」
スコッチウィスキー「オールドパー」の12年、18年を使った香り豊かな松屋銀座限定チョコレート。
チョコの中では これが一番 好みでした!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼き読者プレゼント企画♪

2010-01-26 08:24:20 | スイーツ♪


今日は私の誕生日♪ ということで 久しぶりに プレゼント企画しちゃいます☆

以前も少し紹介したこの どら焼き 詰め合わせを ブログの読者の方 3名 に贈りま~す 



手前みそですが。 バターが効いて とっても おいしいどら焼き10個いりです♪
甘さ控えめで小ぶりなので 男性でもパクパク食べられますよ~
(写真は 寅のマークになっていますが 普通のどら焼きの予定)

抽選方法なのですが 私が当落を決めるのが心苦しいので クイズ(直感?)形式にします!

問題: 先日の「とことん青森」のイベントのときに 私が 一日で歩いた歩数は何歩でしょう?
111○○ 歩   
ご希望の方は、 ○○に当てはまる2桁の数字をコメント欄に書いてください~


えっと、特に 意味がある数字ではないので 運試しで、思い浮かんだ数字を書いていただければ。。。
正解に近い方3名にプレゼントいたします~

今回は、申し訳ありません、
いままでに一度はコメントしたことがある方、おつきあいのある方のみ とさせてください(お久しぶりの方もどうぞ~)

締め切りは 1月31日(日)12:00 。  
かなり高い確率で当選すると思いますので… ご応募お待ちしています~~ 受付は終了いたしました。


** コメント欄 発表まで 非公開(承認制)にしています **
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋銀座のイベント参加希望♪

2010-01-25 10:52:33 | スイーツ♪


食べられませんが…   いかがかしら。



近所の100円ショップで スイーツのビーズキットを発見。
↓ 作る前は こんな感じ。。 ↓



100円とは思えない、細部まで大満足のできばえで まとめ買いしちゃいました。
手作りチョコに添えたり…
  


市販のチョコと合わせても  いま、流行のチャーム付きチョコみたい?
娘の「友チョコ」につけたり パパのホワイトデー用に、(もらえるかな?)
せっせと作ってます~~


松屋銀座さん で goo のバレンタインイベントがあるそうです。
いつもお世話になっている goo さんですが イベントは参加したことがないので 行ってみたい!

松屋銀座オリジナルの 「幸福のブタ」チョコ、すっごい可愛いです。
ヨーロッパでは ブタは「幸福を呼ぶ」ラッキーアイテム 

私も数年前から気になっていて こんなチャームをもってます♪  
ビーズでも ブタちゃん、人気なんですよね。 よろしくお願いします~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする