goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジで悪いかよぉ!東京日記なり~

北海道の道東より、好きなビール飲んでgooたらしているオヤジの日々の『ぼやき』なのです。

充実な一日その3

2013年05月29日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

5月26日。

久々の快晴。

バイシクルでお散歩。

家裏の小町川もサクラがやっと咲いた。

 

 

更に足を延ばし、若松まで。

スマホでパノラマを撮ってみた。

 

10時から、町内の運動会&花見。

ネギを差し入れ。

その口臭って・・・

 

我が町内も子供が最近増えてきた。

いいことだ。

 

運動会の係で、写真の撮る暇なし。

いきなし、花見の写真だぜ~!

ジンギスカンにはネギ!

ホッケがね、脂がのってなまら美味かった!

ねぎ、ネギ、NEGIよ!

 

2次会突入!

カキ、ツブ、トウキビ、ホルモン!

焼酎のウーロン割で!

記憶・・・曖昧・・・。

 

 

午前2時、目が覚めたら布団の中だったのだ。

いったいどんだけ飲んだのか?

充実な1日~!

ゲロゲロ・・・。


充実な一日その2

2013年05月25日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

今朝は4時発で、雄武方面。

アイヌネギ育成状況調査業務(その3)を完了させるため。

雪はなく、無事業務完了。

途中、休憩。

ブログを更新する。

計呂地で彩雲をみる。

12時には北見。

午後から、

明日の町内会の花見の買い出し。

今年から、町内役員で会計を任されているのだ。

採ってきたネギをお世話になった関東・四国の大名様に献上する箱詰め。

町内の運動会の準備で白線引き。

追加の買い物して、クロネコへ献上品の持ち込み、配送をお願いした。

夕飯は、ビール飲みながらコロッケを食す。

今日は疲れたので・・・寝ます・・・zzz


自然の猛威 竜巻

2013年05月23日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

アメリカで大変な被害の竜巻があったね。


佐呂間での竜巻を思い出した。

写真は竜巻通過後、10分も経っていない状況である。 

帰り道で撮影したが、もしかして自分も巻き込まれていたかもしれない。

 

偶然が交差するなか、運命の糸は僕とは繋がっていなかっただけ・・・。


充実な一日

2013年05月19日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

昨日は疲れたので、今朝は8時起き。

いつもは5時起きだけど。

 

カフェオレを飲みながら、ブログを更新。

仕事関係の事務処理。

明日の段取り、測量道具のメンテ。

午後より、嫁さんの車のタイヤ交換。

事務所部屋のリフォームの打ち合わせ。

自転車の整備。

本屋へ中古CDの物色。

雑誌を買う。

夕飯まで時間があるので、1時間ほど自転車で出掛ける。

 

サイクリングロードで若松の常呂川第二頭首まで。

薄曇りできれいな夕日は期待出来ず・・・。

親指を立てた図。

で、来た道を戻って行った。

そんな1日だったのだ。


弟子屈「SOMOKUYA」

2013年05月16日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

先日ブログで、差し上げます.コムにて、トランシーバーがいいなぁ~と言って頂いた「SOMOKUYA」にお邪魔した。

トランシーバーは、お仕事であるアウトドア業務に使いたいとのこと。

いい方に里子に出せてよかったのだ。

 

1時間ほど、いろいろお話しした。

カヌー、キャンプ、山菜、ヒグマ、ヘビのこと。

おもしろかったな、笑ったな~。

帰りにお土産を頂いた。

長芋と、家で飼っている鶏が産んだタマゴ。

タマゴかけご飯で頂こう~!

 

ご自宅前で、お二人をパチリ!

近くまで来たら、またお邪魔しますね!


緊急・ちょっと吠える・・・

2013年05月08日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

「アゴに何か付いているよ?」

「ん~、マンダム」

なことで、友達をよくからかい遊んだなぁ。

 

 

5月8日編集手帳より

映画俳優チャールズ・ブロンソンさんが日本の化粧品メーカーでCMを撮影したときである。

契約に定める刻限が来たのに撮り終わらない。

 

米国社会はとりわけ契約に厳しい。

関係者が途方に暮れていると、ブロンソンさんは腕時計の針をいじり、ウインクした。

「レッツゴー、ハリーアップ!」(さあ急ごう)

撮影に立ち会ったホリプロの創業者、堀威夫さんが著書に書き留めている。

 

許可なく延長し、委員会が流れたことが理由らしい。

急遽、中国高官との会談が設定され延長したとのこと。

尖閣問題のことを考えれば、筋の通らぬ延長でもあるまい。

 

刻限を守れなかった事情を聞けば、野党にも時計の針を一日分いじる雅量があってもいいだろう。

 

 

 

川口順子・参院環境委員長、本日解任された。

フン!


差し上げます.COM

2013年05月08日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

今日は、息子の部屋にあったガラクタほかを、市の処分場に捨てに行ってきた。

Kワゴンに満載状態。

 

午後より、車庫・部屋他の整理でいろんなガラクタ出てきたので整理をつけたい!

で、差し上げます.COM開店~!

 

 

その1

測量屋さん、土木屋さん必見!

トプコン製 プリズム定数0ミリ 一部プラ部分破損 使用に問題なし 新品で買えばウン万円

でも、タダですから!!

 

 

その2

測量屋さん、土木屋さん、山屋さんも必見!

鉈です。(ケース付きとケースなし)

クマちゃん撃退専用です。(プロトタイプ)

赤く塗ると、シャア専用になります。

それ以外で使用して何かあっても関知いたしません。

磨いでから、使っていません。

これもタダです!

おーいお茶は、飲みかけですがサービスでお付けします。

 

 

その3

測量屋さん、土木屋さん、山屋さんも必見!

トランシーバーです。

ケンウッドUBZ-LK20 2台1組 説明書付き ストラップ付き

乾電池3本で動きます。

しっかし、これもタダです!

なじぇかって?

使ってないからです。(新しいブツを買ったので)

もらい手がなければ、我が山岳会に寄付します。

 

 

その4

ノースフェイスのポーチ?

あんまり使ってないので。

もちろんタダです!

 

 

 

その5

山屋さんも必見!

チョークバッグ

ハーネス買ったときに、オマケについていたもの

もーちろんタダです。

 

その6

東芝GENIO 充電器・説明書ほか一式

ポケットPC、今で言うスマホみたいなもんです。

これに通信カードを使えば、ネット・メールもできますが・・・。

モバイル好きな貴方に!

持ってけドロボウ!タダです!!

 

 

その7

本日、最後のしょうしん(商品)です。

外付けハードディスクです。

バッファロー製 250GB

今は1TBなど、大容量が主流かもしれませんが、まだまだ現役で使えます。

あまり出番がなくなったので、泣く泣く放出します~。

 

以上、皆様のお越しお待ちしております。

 

差し上げます.COM  店主 おおぬま


久々例会に行って来た

2013年04月11日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

我が山岳会の月一の例会。

なつかしい面々。

山行報告の後、座学ね。

ロープワーク。

最低限知っておかなきゃならない縛り方の練習。

 

エイトノット、八の字結びとも言う。

マスト結び

 

その後、1次会、2次会、3次会へと続くのであった。

で、二日酔い・・・ゲロゲロ。


にゅー・しねま・ぱらだいす

2013年04月10日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

出張の後片付けをしていて、押し入れから古いアルバムが転げ落ちた。

僕のかわいい写真が出てきたのね。

 

映画「ニューシネマ・パラダイス」に出てるトト君。

親・親戚や嫁さんにも言われた。

小さい時の写真が、似てる~って

 

 このときは、髪の毛もフサフサだぜ。

一体どこに飛んでいっちまったんだい?

毛髪、COME BACK! 

夏なのに長靴履いているし。

後ろには、手押しのガチャポンだぜ?

呼び水が必要なのは知ってるかな?

一緒のおねちゃんは、お隣のミヤコちゃんだったかな?

 

 

たまに、パンちゃん登場よ。

以上!


都電荒川線の旅・・・完結?

2013年04月09日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

そろそろこの旅も終りにしないと。

駅だけで30駅もある。

つまみぐいで終わる。

 

 

シゲちゃん・・・だぜ。

 

荒川一中前

 

持ち帰り専門の餃子屋

おぢちゃん、おばちゃんの笑顔の会話がよいではないか。

 

せまい路地。

生活感が漂う、電球の傘。

 

おやじさんは、イチローのファンなんだろうね~

 

終点、三ノ輪橋

早稲田9:30

面影橋・学習院下・鬼子母神前・都電雑司ヶ谷・東池袋四丁目・向原・大塚駅前・巣鴨新田・庚申塚・新庚申塚

西ヶ原四丁目・滝野川一丁目・飛鳥山・王子駅前・栄町・梶原・荒川車庫前・荒川遊園地・小台・宮ノ前・熊野前

東尾久三丁目・町屋二丁目・町屋駅前・荒川七丁目・荒川二丁目・荒川区役所前・荒川一中前

そして三ノ輪橋13:40  

歩いた距離約12.2キロ

 

 

都電荒川線の旅、完結!


ことごとく日本の曖昧

2013年04月07日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況

新聞みて、

鼻息が荒くなったので、

二言三言・・・吠えるぜ!

 

 

普天間の返還が2020年度以降?

って事は、2030年になるかもって事?

曖昧だね。

2020年までと何故書けない?

 

 

交通違反などで、10万円以下の罰金とかあるけど、100円で済むって事もあるのだよね?

いっその事、以上でもいいんでない?

これも曖昧。

 

 

各国の首脳との会談で、確認したとか、一致したとかよく聞くよね。

決定ではないわけ?

曖昧。

 

 

安倍の発言(首相なんて付けるのが失礼だぜ)

運転停止中の福島第2原発について、「再稼働は容易ではない」との認識を示した。

最終的な判断は東電が行うものとも強調し、廃炉については明言を避けた。

曖昧だらけ・・・。

 

容易ではないときたもんだ。

で、東電が判断してどーするねん!

明言は避けたけど、

安倍ちゃん、はっきり決断したら、明言が名言になるんだぜ!

 

 

 

最近もてはやされている、この方

マスコミ、何で大いに利用しないのかな?(できないが正解か?)

廃炉(領土問題・拉致問題・普天間・雇用・TTPとかいろいろね)

いつやるか?

今でしょ!

 

まぁ、おれも曖昧のカタマリだけどさ=3