オヤジで悪いかよぉ!東京日記なり~

北海道の道東より、好きなビール飲んでgooたらしているオヤジの日々の『ぼやき』なのです。

だらけるネコ・・・近況

2011年07月30日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況
最近は北海道もそれなりに蒸し暑くなってきた。

人もだらけるが、ネコもだ。




唯一元気な奴

パソコンの前に来ては邪魔をする






他のネコの姿が見えないから2階に行くと・・・

パンとやすのりが寝ていた



2匹の大きさが比較できる



不機嫌な奴




やすのりは・・・かわいいよ





ぷぅもベッドで寝ていた




奴もいつも間にか2階にやって来た・・・






おまけ

この間の市民登山で作ったもの

僕の似顔絵が描いてあったのねぇ~~


白雲山~市民登山

2011年07月28日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
もう54回も行われている、我が会の市民登山である。

地方広報誌に募集記事を掲載し、参加者を募るのである。

今回は男女あわせて42名、サポートである我が会は24名で大所帯

十勝の白雲山への登山だ。



サポートに徹して?いたから写真は余りないのね。



モセカルでのリーダーは頂上で1人1人に「あともう少しだよ」って声かけをしていたよ。





昼寝してます。





然別湖





今回のリーダーが、参加者を招集してます。



山ガールも少々いらしたのね



5班のリーダー担当だったので、こんなのを作ってみた。



無事下山後は温泉で汗を流し、バスに揺られて帰って来た。


帰宅後、某宅にて反省会ならぬ飲み会がはじまったのだ

モセカルベツ川遡行~硫黄山 2日目

2011年07月27日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
3:00起床

朝食、テント撤収で4:10出発

モタモタしていると、うちの会は置いて行かれるだすよ~



今日は天気の予感?



遠く(近く?)固有領土である国後の山々が雲海から頭を出す





1時間ほど歩くと、野球ができるくらい広い場所に出たのだ



チングルマが咲いていた



稜線にでた、向こうはオホーツク海





国後の爺爺岳(チャチャ岳)が見えた



今回の山行のリーダーである

絵になるではないか!



ヒグマが横切った足跡



嫌らしい箇所をトラバース





硫黄山です



知床岬方面



ここもチングルマが咲いていた



念願のシレトコスミレも見ることができた





あとは下るだけ

しかし、疲れた足元では雪渓は緊張するのだ



気温も上昇して、雪渓の上でも暑かった



登山者に20名ほど出会った

小学生連れの家族もいたが、たぶん途中で断念したでしょう





昔は硫黄の採掘もしていたそうだ



硫黄のかけらがあちこちに落ちていた





汗だくになりながら、11:00登山口についた

本日の行動時間7時間





30分遅れで最後の3名が到着、全員無事に下山した



羅臼側に置いてきた車の回収班を待つ

カムイワッカの滝の観光客に紛れて、汗臭い我々であったのだ



ここで偶然にも、kageちゃん家族に遭遇したのだ。

ヨレヨレの汗臭い姿を見せてしまった・・・。




帰りに食べた豚骨醤油ラーメン

なまら美味かった・・・腹減っていたし






知床を満喫できた

稜線から国後の山々が見たかったし、花も沢山見れた

数年後しにやっと来られた人も喜んでいた

モセカルベツの沢は、難しさで言えば中級

僕なんか行ける様なレベルではないが、皆の協力で無事山行を終えることができた

一皮むけたねって誰かが言ってくれた

これからも、石橋をたたいて渡る登山であることは言うまでもない


おわり

モセカルベツ川遡行~硫黄山 1日目

2011年07月27日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
上のルート図が見れなかった方がいたら申し訳ない

簡単に言うと、知床の羅臼側からウトロ側に横断して歩いたと言うことです



例のごとく、説明はほとんどナシかもね~

写真から感じとってね~(手抜き)

僕は白いヘルメットに地図をくくり付けてているからね~



4:45 出発





早速、登場ね、僕





20mの滝ね

ロープを出さなくても行けるけど、安全重視でロープを垂らしたよ



左下、僕



一日いっぱいこんな天気だったよ



ここは直登できないので、高巻きします





滝を直登しようと、果敢に挑んでますが、断念しました







滑滝の途中、岩盤から小便小僧のようにチョロっと出てました、珍しいね~





疲れてます、足も痙りました、ペースが落ちてます、僕



雪渓も出てきました



本日、最後の難関?をロープで突破します



ロープで登ってます、僕





これから、テント場までの写真はなし。

黙々と雪渓を歩き続けました

疲れて余裕なしです





テント場の水場でビールを冷やす

雪解け水だから、5分もあればキンキンに冷えたね~



ここはクマの通り道らしく、フンがあちこちにありました

11人いるから1人減っても・・・の感覚で野営だすよ~



因みにテント場までは、10時間行動でした

疲れていても、アルコールが入れば復活だすよ~

黄色い奴、僕・・・



夕食はアルファ米五目飯、具だくさん味噌汁、高野豆腐入りワンタンスープ



18時には、みんなテントに引っ込んだよ

夜中、月が出ていた


今回のルートだすよ!

2011年07月27日 | お山・山菜・キノコなど野人活動


<iframe width="640" height="480" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;amp;amp;amp;amp;msid=215988749712423026403.0004a902773c2faf8e828&amp;amp;amp;amp;amp;hl=ja&amp;amp;amp;amp;amp;brcurrent=3,0x5f6cc09643318cfd:0x35819c37b8d25907,0&amp;amp;amp;amp;amp;ie=UTF8&amp;amp;amp;amp;amp;t=h&amp;amp;amp;amp;amp;ll=36.5626,136.362305&amp;amp;amp;amp;amp;spn=0.132364,0.219727&amp;amp;amp;amp;amp;z=12&amp;amp;amp;amp;amp;output=embed"></iframe>より大きな地図で モセカルベツ川~硫黄山 を表示

モセカルベツ川遡行~硫黄山  1泊2日 前夜

2011年07月27日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
総勢11名のパーティーとなり、賑やかになりそうだ。

羅臼は熊の湯の向かいのキャンプ場で前泊となった。

テントを張り、安着祝いが始まる。



リーダーの車には、荷物箱(通称 棺桶)が装着され、みんなのザック・テントなどが積まれた。




北海シマエビが出てきた!




リーダーの海鮮鍋

大量に作ったので翌朝も食べることに・・・。



カメラマンが僕なので、当然写っていな~いよ



21時には就寝。

翌日、3時起き、4時には出発予定である。

3連休

2011年07月16日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
ぱっとしない天気が続いている。

まぁ蝦夷梅雨ってやつだろうかぁ・・・


本日より、知床の山に行って参ります。

我が会も、全部で3パーティーが山に入ります。

今日は、登山口まで移動

明日の天気はイマイチ

もしかして宴会して帰ってくるかも・・・です

行ってきま~す






おまけ

ぷうです。



山で食べる行動食「小魚アーモンド」

封を切ったら、やって来ただすよ


タモギダケ・・・黄色の天使・泉のごとく湧く

2011年07月12日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
またまたキノコね

時期だからねぇ~


この間の状況



2日後の状況



幼菌も大きくなり、皆無のだった箇所も花盛りであった





1株も大きい







鮮やかな黄色







裏側も満開







黄色は毒々しいので敬遠されそうだが、うんまいのだ







重なり合うように、これでもか!状態







箇所によって、レモンイエローもある







裏から透けるように見事







カメラの顕微鏡モードを使って撮影してみた







お世話になっている仲間に配り歩いた。

ここの場所は、今回でクローズにしようと思う。

また来年・・・

エコな話

2011年07月11日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況
ひまわり畑を自転車で駆け抜ける、とても絵になる。



世界的自転車レース、ツール・ド・フランスが開催中である





フランスと言えば、日本大嫌い!原発大好き!の猿固痔さんの国。





参加選手にレース期間の3週間、発電機に繋いでこぎ続けてもらったら、

1ヶ月の何パーセントをまかなえるかなと・・・ふと疑問である

ダモギダケ・・・黄色の悪魔は天使になっただすよ!

2011年07月10日 | お山・山菜・キノコなど野人活動
キノコはちょっとしたタイミングで


誰かに先に盗られ採られたり


小さかったり


虫に食われていたり


ボロ雑巾のようになって溶けていたり


と、非常にむつかしい(むずかしい)のです。

とくに、このタモギダケはムシムシ君にやられやすいのだ。





某所にて

重なり合うような株である







見事だった

黄色の天使たちが乱舞であったのだっ!











確かに某T市には負ける、暑さではね。

暑いモノは暑いのだ。

みーも居場所を探し求めて、とりあえずここ



やっぱり気に入らず、移動





他の3匹は、どこにいるやら見あたらず・・・。





本日、沢登り予定だったが、雨の為中止~

最近の天気は

2011年07月09日 | 我住むところ人・ネコ・・・近況
ぱっと晴れることはないが、薄曇りで蒸し暑いのだ

こんな時は沢に入って涼みたい・・・。

遊んでばかりもいられないのだが、やっと大口の仕事が2本入った

一安心である。

が、油断は禁物よ



↓油断だらけ








おまけ

涼しさをとっ越して、恐怖であります。

最後までみてちょうだいね



高さへの恐怖は、慣れしかありません。

この仕事、1日いくらもらえるんでしょうねぇ~