ニコニコ写真クラブです。

写真を共有してレベルアップしましょう。

カメラの購入検討

2018-05-28 23:39:06 | 写真
新しく発売されるカメラが出る度に、どうなのかな?と思われていると思います。

ちょっと古いカメラをお使いになっている方から、購入のご相談がありましたので、
店頭のカメラを触ってきました。

キヤノンの EOS 80D(一眼レフ) と、最新のEOS Kiss M (ミラーレス)

DIGIC6と最新のDIGIC8が、ISO感度でどの程度の違いがあるのかな?
と思って比較してみました。
常用最高感度が、DIGIC6:16000  DIGIC8:25600 と2/3EVの差があります。

先ずは、80D


全体の写真は、こんな感じで、中央やや下の左側のバッグを切り取ってます。






ISO100
布の質感も縫い目もはっきりと分かります。



ISO200
(すみません、少し手ブレしてました。)



ISO400
ちょっと布の質感が分かりづらい感じかな。



ISO800
ちょっと布の質感が平坦になってきました。



ISO1600
更に平坦です。




ISO3200
ザラザラとした感じになって、ノイズが増えてきました。




ISO6400
更にザラザラ。



ISO12800
形が崩れてきました。



ISO16000
形が崩れて、ノイズも多いです。




このISO16000の時の全体はこんな感じです。
この程度のサイズでしたら、ISO100との違いはあまり分からないかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーンパークの薔薇、背景... | トップ | カメラの購入検討 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事