ニコニコ写真クラブです。

写真を共有してレベルアップしましょう。

モデル撮影会 (投稿)

2017-10-21 21:44:49 | 写真
門司港で開催されたモデル撮影会の写真を頂きましたので、ご紹介いたします。
モデル撮影会には、初めて参加との事、楽しい経験になった事と思います。

以下、ご本人のコメントと撮影データです。




10/1 門司港レトロで開催されたCANON モデル撮影会に初めて参加しました。

3組に分かれてそれぞれに先生がついて指導するということだったのですが、
私たちの先生(男)は何も指導してくれませんでした。
(別の組の女の先生はいろいろ指導していたようですが。)

それで自由に連写ではなく適当にシャッタースピード、絞り、露出補正などを変更しながら撮影したら、
90分で500枚くらい撮影していました。

とにかく美人モデルを表情豊かに優しく撮ることに気を付けました。
モデル撮影は初めての経験で、鳥や昆虫、飛行機撮影のような緊張感、面白さはありませんが
篠山紀信になったつもりで必死でシャッターチャンスを狙いました。



1.画題:きれいに撮ってね
  撮影日:2017.10.01 撮影地:門司港レトロ
  シャッター優先  TV 1/100  AV 10.0 ISO 100 WB AUTO
狙い:目と表情をきれいに撮る




2.画題:えくぼ
  撮影日:2017.10.01 撮影地:門司港レトロ
  絞り優先  AV 6.3 TV 1/320 ISO 100 WB AUTO 露出補正 -1/3
狙い:正面から見つめるように撮る




3.画題:ちょっとはにかんで
  撮影日:2017.10.01 撮影地:門司港レトロ
  絞り優先  AV 7.1  TV 1/250 ISO 100 WB AUTO 露出補正 -1/3
狙い:目線を追うように美しく撮る

  

以上カメラはいずれもCANON 7D MARKⅡ  レンズはCANON EFS 18-135

ブルービー 青い蜂  (投稿) 

2017-10-14 00:59:48 | 写真
とても美しい蜂の写真を投稿いただきました。
飛んでる所の瞬間を捉えられていて、素晴らしいです。
どうもありがとうございました。

以下、ご本人のコメントと撮影データです。



9/29のNHKの夕方のニュースで小倉北区の中央公園にブルービー(青い蜂)が来ているとの
報道があったので翌日、早速出かけてみました。同じようにニュ―スを見た人が5,6人来ていました。
1時間半経ってもなかなか来ず、諦めて帰ろうかとしていたとき、ベテランのカメラマンが「来た来た!」
と叫んだのでその方へ行って見るとブルービーではないが、きれいな蜂が来ていました。
セイボウ(別名:宝石蜂)というそれこそ宝石みたいな蜂をみんなで必死に撮りました。



1.画題:宝石蜂のホバリング
  撮影日:2017.9.30 撮影地:小倉北区中央公園
  シャッター優先  TV 1/1600  AV 5.6 ISO 1600 WB AUTO
狙い:羽根の動きをいかにうまく撮るか、ケイトーの赤と蜂のブルーの対比




2.画題:生きた宝石 その1
  撮影日:2017.9.30 撮影地:小倉北区中央公園
  シャッター優先  TV 1/1600  AV 6.3 ISO 800 WB AUTO
狙い:光輝く蜂のブルーと赤いケイト―の対比




3.画題:生きた宝石 その2
  撮影日:2017.9.30 撮影地:小倉北区中央公園
  シャッター優先  TV 1/1600  AV 6.3 ISO 500 WB AUTO
狙い:光輝く蜂のブルーと赤いケイト―の対比

  

以上カメラはいずれもCANON 7D MARKⅡ  レンズは400mm望遠レンズ

圧巻10万本のヒマワリ畑 (投稿)

2017-10-10 22:50:35 | 写真
素晴らしいヒマワリの写真を投稿して頂きました。
どうもありがとうございました。

それにしても見事に咲き誇ってますね。
お花の世界に引きずり込まれそうです。


以下、ご本人のコメントと撮影データです。




1枚目: 圧巻の10万本のひまわり畑の全容をご覧ください。
  24~240望遠レンズ 焦点距離=24mm F=11.0 S=1/250 ISO=100




2枚目:今が一番の見頃でした、祭りが終わる10/8には刈り取るそうです。
   24~240望遠レンズ 焦点距離=117mm F=6.3 S=1/250 ISO=100




3枚目:ひまわりの花の裏面から撮ってみました。
 24~240望遠レンズ 焦点距離=115mm F=11.0 S=1/250 ISO=100




4枚目:若い女性が、スマホで撮影、中年の二人の衣装が地味なのが残念! 
24~240望遠レンズ 焦点距離=24mm F=11.0 S=1/250 ISO=100




5枚目:黒い蝶が、飛んできましたので、マクロで撮りました。
 90mmマクロ    焦点距離=90mm F=6.3 S=1/640 ISO=100




6枚目:大きなハチも飛んできました。
90mmマクロ    焦点距離=90mm F=6.3 S=1/640 ISO=100




7枚目:突然、列車の音で、あわてて撮りました1時間に1本だそうです。
 24~240望遠レンズ 焦点距離=82mm F=9.0 S=1/160 ISO=100




8枚目:鉄道カメラマン中井精也さんの手法を見習って撮りました。 
    前面に広がる「稲の刈り取り後に生える新芽」ラインが素敵でした。
24~240望遠レンズ 焦点距離=83mm F=9.0 S=1/125 ISO=100

高塔山の夕日 (投稿)

2017-10-03 01:07:58 | 写真
年に2回のチャンスを活かして撮影なさった、高塔山の夕日の写真を投稿していただきました。


位置関係を考えると、かなり遠いはず、と思ってデータを拝見したところ、600mmとの事。
手前にシルエットで配置されたビルが、超望遠の圧縮効果でしょうか。

素晴らしい写真を、どうもありがとうございました。





以下、ご本人のコメントと撮影データです。

題名 年2回高塔山に沈む夕日
撮影日 2017年9月13日
撮影場所 我が家の2階

カメラ OLYMPUS E-M1 MarkⅡ
レンズ OLYMPUS M.75~300mm F4.8~6.7
フィルター PL
撮影モード P(プログラム)
ISO 250
焦点距離 600mm
絞り F7.1
シャッター速度 1/250s
WB AUTO
露出補正 -1.0EV
その他
コメント 我が家から年2回高塔山に沈む夕日。 
        天気と日没時に家にいる確率とで、なかなかチャンスは巡ってきません。 
        夕日らしくマイナス補正して周辺を暗くしました。