白い世界 2005年11月21日 | 四季の花 アノダは、寒さに強く、咲き誇っています。・・・白銀の世界に入る前に、シルバーリーフを集めてみました。その1・・・ その2・・・ その3・・・ その4・・・ その5・・・ « 初雪 | トップ | 冬の花火 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アノダって (うさぎ) 2005-11-22 08:04:44 凄く綺麗な色やね~~芙蓉に良く似てるわ~。 同じアオイ科なんでしょうね。おくらちゃんから種を貰っているのでうちもこんな綺麗な花が咲くんやね。 上手く発芽して育てればの話やけど、、、シルバーリーフの集合やね。色々あるのね、おくらちゃん。私はその4のラベンダーしか分らないわ。違う?2はポリジ?あ~~っ家にはない代物ばかり、、、 返信する アノダ (おく) 2005-11-22 15:48:59 流石に寒かったらしく。。。今朝は枯れかけていました。これが最後の画像でしたね。種は、意外と簡単に発芽しましたので又、来年蒔いて自慢しあいましょ!(笑)4は正解です。。。花が無いけど香りがしっかり残っています。2は、観葉ですが名前不明なのです?寒さに弱いので10cm位切って挿し木で家の中で冬越しします。家の中がジャングルになりつつあります。如何しよう? 返信する 4と5しか、わからへんなぁ (チョコミント) 2005-11-22 20:49:48 4はラベンダー、5はセージだよね。家にもあるもの。あとは、わからへんなぁ~。(なぜか関西弁)アノダも知らないから検索してたら6月の薔薇日記が検索されたよ。アノダ、優しい色ですね。この寒さにさすがにもう終わりですね。 返信する Unknown (しまちゃん) 2005-11-22 20:58:37 私はその3知ってるよ~。オレガノでしょ。フカフカのオレガノ!細かい名前は忘れたわ。シルバーリーフ、大好きよ~。 返信する シルバーリーフ (jun) 2005-11-22 21:10:11 大好きです。色々お持ちですね。お正月用の寄植えを作りました。シルバースターと言うシルバーリーフを初めて買って入れてみました。今は葉っぱばかりで素敵ですが,花が咲くと少しイメージが変わるかな?(今日他所のガーデンで花芽をつけているのを見てしまった)今はもしかして、やや失敗かな?って感じです。来春のホワイトコーナーにはセラスチュームの小さい苗を田植状態に植え付けてみました(シルバーで白い花がフワフワとなってくれ事を願って)結果は如何に?おくらさんのところ寒そうですね。 返信する アノダ (おく) 2005-11-24 08:36:49 チョコミントさん遂に関西弁になりましたねえ~うさちゃんの影響かな?(笑)4、5は、正解です。。。以前の事ですが、挽肉にセージを混ぜてソーセージに挑戦したら。。。セージの香りが強すぎて(汗)家族にチョー不評なことがありましたあ。それ以来ほんのちょっとだけ隠し味?に使うようにしています。 simaちゃんその通り!オレガノちゃんです。寒い時期には、ふかふか系は、暖かくていいね!シルバーばかり集めて、オーナメントで飾ればクリスマス気分にもなれるし。。。 junさん寒くなったよ~~~ぶるぶる。シルバースターは、知りませんでした。ネットでみたら、ゴールドクレストみたいな木でお色がシルバーっぽいように見えました。この時期の寄せ植えでワンポイントにぴったりですね。また、アップしてくださいね!見たい、見たい!ホワイトコーナーも楽しみにしてま~す。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
芙蓉に良く似てるわ~。 同じアオイ科なんでしょうね。
おくらちゃんから種を貰っているのでうちもこんな綺麗な花が咲くんやね。 上手く発芽して育てればの話やけど、、、
シルバーリーフの集合やね。
色々あるのね、おくらちゃん。
私はその4のラベンダーしか分らないわ。違う?
2はポリジ?
あ~~っ家にはない代物ばかり、、、
種は、意外と簡単に発芽しましたので又、来年蒔いて自慢しあいましょ!(笑)
4は正解です。。。花が無いけど香りがしっかり残っています。2は、観葉ですが名前不明なのです?寒さに弱いので10cm位切って挿し木で家の中で冬越しします。
家の中がジャングルになりつつあります。
あとは、わからへんなぁ~。(なぜか関西弁)
アノダも知らないから検索してたら
6月の薔薇日記が検索されたよ。
アノダ、優しい色ですね。
この寒さにさすがにもう終わりですね。
オレガノでしょ。
フカフカのオレガノ!
細かい名前は忘れたわ。
シルバーリーフ、大好きよ~。
お正月用の寄植えを作りました。
シルバースターと言うシルバーリーフを初めて買って入れてみました。今は葉っぱばかりで素敵ですが,花が咲くと少しイメージが変わるかな?(今日他所のガーデンで花芽をつけているのを見てしまった)今はもしかして、やや失敗かな?って感じです。
来春のホワイトコーナーにはセラスチュームの小さい苗を田植状態に植え付けてみました(シルバーで白い花がフワフワとなってくれ事を願って)結果は如何に?
おくらさんのところ寒そうですね。
遂に関西弁になりましたねえ~うさちゃんの影響かな?(笑)
4、5は、正解です。。。以前の事ですが、挽肉にセージを混ぜてソーセージに挑戦したら。。。セージの香りが強すぎて(汗)家族にチョー不評なことがありましたあ。それ以来ほんのちょっとだけ隠し味?に使うようにしています。
その通り!オレガノちゃんです。
寒い時期には、ふかふか系は、暖かくていいね!
シルバーばかり集めて、オーナメントで飾ればクリスマス気分にもなれるし。。。
寒くなったよ~~~ぶるぶる。
シルバースターは、知りませんでした。ネットでみたら、ゴールドクレストみたいな木でお色がシルバーっぽいように見えました。この時期の寄せ植えでワンポイントにぴったりですね。また、アップしてくださいね!見たい、見たい!
ホワイトコーナーも楽しみにしてま~す。