ニッチャメンの我道行願~我が道を行きたい。

「我が道を行きたい」とちょっと弱気な、
でも「我が道を行く」と強気な所もある日記です。

『X-GUN 西尾』

初実験、成功なるか!?

2005年11月07日 00時43分48秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今日はダブルで書き込みします。
初の試みをやりたいと思います。

今日学祭で撮った、ザ・たっちの動画を載せたいんですが
果たして成功なるか?失敗に終わるか?

ってこれ読んでる時はもう結果わかってんのちゃう?

動画って言うても少しだけね。
長いと重いやろうし、たっちは人気者やから、
事務所に起こられるかも知れんから、ちょっとだけね。

さぁどうだ!?


時が経って

2005年11月07日 00時37分20秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今日は山梨大学の学園祭にダブルブッキングとザ・たっちと一緒に行きました。
野外ステージのはずだったのに、あいにくの雨で急遽大きい教室に
なってしまいました。
俺らのお笑いライブの前はバンドの『FLOW』がそのステージでやってて
1000人ぐらい来てたらしい。
その後すぐやる予定やったから、そうすればたくさんの人がいて
見てもらえたんやろうに。
でも教室でも300人ぐらい来てくれて、大変盛り上がりました。

その帰り、新宿について乗り換えのために歩いてたら
ダブルブッキングの川元が「うあっ」って言ったんです。
で、「何?」って聞いたら「見て下さい」と売ってる新聞の所に目をやると
『本田美奈子さん急死』の文字が。
「えーっ」とマジで声を出してしまいました。
白血病やったのは知ってたけど、元気になったんやと思ってたのに。
本田美奈子さんって言うたら俺らは、どリアルやからね。
2曲目の『好きと言いなさい』ですごいかわいいなぁと思ってたら
3曲目の『テンプテーション』で「歌うまいなぁ」と思って
その後の4曲目『1986年のマリリン』。
すごかったなぁ。アイドルやったのにへそ出して腰振って。
その次の『Sosotte』までエロい感じで、6曲目の『HELP』で
すごい激しいロックみたいになって「また変わったなー」
と思ってたら『OneWay Generation』でまたかわいいアイドルに戻って。
アイドル全盛期の当時としては、こんな事考えられなかったで、マジで。
アイドルがへそ出して腰振って、自分のアイドルっぽいところが嫌いぐらいの
事を言ってロックみたいな事やって、しまいには
『Minako with Wild Cats』ってバンドまで組んでしまったんやで。

その行方を見てたあの人が、亡くなってしまうなんて。
びっくりするよ。
なんか濃い話かも知れんけど、運命って生まれながらにして決まってたり
するんかなぁ?って思ってしまうね。
こんな言い方したら失礼かも知れんけど、俺らが見てたあの時
アイドルとして大人気やったあの時、もうこの日が決まってたんかなぁ?
なんかせつないというか何があるか本当にわからないよね。
そう言いながらも、それがちょっと先なのかずーっと先なのか
まったくわからんけどさ、俺もそんな日がもう決まってるんかな?
この間もそうやけど、人の死って直面すると色々考えるね。

本田美奈子さんのご冥福をお祈りします。