ニッチャメンの我道行願~我が道を行きたい。

「我が道を行きたい」とちょっと弱気な、
でも「我が道を行く」と強気な所もある日記です。

『X-GUN 西尾』

映画『それでもボクはやってない』

2007年02月24日 02時21分01秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今日は映画『それでもボクはやってない』を見て来ました。
見ての感想は、最悪の映画でした。
あ、内容がじゃないですよ。
俺は映画なんてジャッキーチェンや好きな俳優が出てるもの
もしくはヒットしてるもの以外ほとんど見ないし、
くわしくもないので、そんな内容にとやかく言うよな
大それた事は言いません。

何が最悪って、監督もそれを言いたいんやろなと思いましたが
今の裁判の制度とやり方、警察の取り調べのやり方や
その後のやり方、見てて本当に最悪やと思いました。

あんまり書いて「もう、内容の事言ってるやん」みたいになると
困るので映画の事はもう書きませんが、みんなも見てみて下さい。
おもしろくて、わかりやすい。
わかりやすく「こいつら最悪やな」と思える映画ですから。

まぁちょっと触れると、映画の内容は痴漢をしてないのに
してると疑われた男の人が裁判で戦って行く話なんですが
警察の友達に聞いた事あるんですが、痴漢って男の人が
マジで触ってなくても、女の人が「この人痴漢です」って
手を握って言えば、取りあえず駅員室に連れていかれて
警察が来ていくら話しても、絶対女の子の事信用して
男の「触ってません」なんて通らないらしい。
現に昔見たドラマ『カバチタレ』で触ってないのに触られたって
ギャルが言って男から金を取るって話があったんやけど
女の子の事を信用するから、そういう事件もあるらしい。
なんで女の子の事だけ信用するんやろう?
意味が分からない。
映画でもそうやけど、女の子が触られたっていう現実はあるんやろうけど
なんで「この人です」って言われたら絶対「この人」が犯人になるんやろう?
そら、触ってる所の手を握って「この人です」やったら「この人」やろう。
触ってる所を他人に見られてたら、そいつが犯人でしょう。
でも、女の子の証言だけでそれをほとんど信用してしまうって事に
なんでやろう?になってしまうんです。
実際「この人です」のほとんどが犯人でしょう。
だからってそれだけで全て疑うっておかしいよね。
なんかどっちの証言も平等に扱ってほしいと思う。

よく「高校生の女の子が、勇気を振り絞って痴漢行為を摘発し
裁判の場にも、人目に触れる事もはばからず出てきてくれた心情を・・・」
みたいな事言うけど、そんなん関係ないと思う。
やってない人やって、人目にさらされて下手したら新聞にも載って
でも自分はやってないから、それらも関係なく戦ってるっていう事やねんから
双方変わりはないと思う。
やのに「女の子が・・・」みたいな。
なんで女の人の方が弱いみたいになってんの?
逆に痴漢されましたって男子学生が言ったら
同じように扱ってくれんの?
裁判になった時も「人目もはばからず・・・」って
同じように扱ってくれんの?

法律って女の子に甘いよね。
ずっと前に週刊文春で見た記事なんやけど、パーマ液が顔について
顔がただれてしまった場合、はっきりした値段は覚えてないんですが
その傷が同じ場所、同じ大きさ、同じひどさでも
例えば女の人は100万円もらえるとしたら男の場合は60万とか70万らしい。
つまりもらえる金額が全く一緒の傷やのに、男の方がもらえる金額が少ないらしい。
おかしくない?
何がどうちゃうの?
男女平等なんちゃうん?
なんで金額に差が出るの?
男の人でも気にする人はめちゃめちゃ気にするよ。

一般の社会でもそうやけどね。
現に今日見に行ったシネコン、「レディースデイ」はあるのに
「メンズデイ」はないからね。
おかしくない?
何がどうちゃうの?
男女平等なんちゃうん?
なんで男には割引の日がないの?
男でも映画好きで金ない人なんていっぱいいるよ。

女性割引で男性割引がないものなんて挙げたらキリないけどね。

痴漢の話に戻ると、俺もしょっちゅう電車に乗るし
たまに朝早い仕事で、通勤ラッシュに当たる時あるけど
前に女の人居たら、痴漢に思われたくないからって思考が働いて
両腕でつり革持ったり、片手でつり革持って余った手は肩あたりに
添えたり、バックの肩掛けの部分持ったりしてるもんね。
で「なんでこんな事して俺が気を使わなあかんねん」って
ムカつくからね。
それもこれも、痴漢やって言われたら俺の事なんて信用してもらえないって
現実があるから。
今日の映画見てさらにそれを強く思ってしまったよ。
なんで、気を使わなあかんの?朝の眠い時に。
手なんかダラーッと下に降ろしときたいっちゅうねん、しんどい。
たまに居るからね、下げてる鞄が俺の腰あたりにくるから
それがケツあたりに触るのか、「何なの?」みたいに
振り向く女。
で、手が両方つり革にあるの見て「よかった」みたいな顔しおんねん。
あれ、手が下にあったら「ちょっとやめて下さい」にノミネートされるわけでしょ?
いい迷惑やで。
やってられへん。

女性専用車両、大歓迎やね。
1両だけじゃなくて、半分づつにしたらええねん。
もしくは東京なんて、朝はひっきりなしに来るんやから
この電車は女性専用列車みたいなん作ったらえねん。
疑われるぐらいやったら、10分早く家出て男性専用列車に乗るよ。
って言うか、男女平等やったら男性専用車両作れよ。
安心してそこに乗るよ。

まぁ話は色々それましたが、これも俺が映画を見た感想のひとつです。
みなさんも『それでもボクはやってない』見に行って下さい。
裁判や警察のやり方に腹立ちますから。




誕生日

2007年02月22日 02時59分36秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

2月20日は俺の誕生日でした。
いやー俺も37歳ですよ。
なんとも言えぬ36ともそない変わりないし、
これと言ってはないんやけど、もうつくづくおっさんやなーと思うな。
最近じゃ左手の親指がピリピリしびれてるもんな。
これ絶対病気やで。常にしびれてるんやから。
病院行かないとな。
37歳こんな幕開けです。

自分のやってる仙台の東北放送のラジオもFM FUJIも
お祝いにケーキをくれて、仙台の方なんかは有名な
もち豚の味噌漬け10枚もくれたし、しまいには
ケーキの他に、スポンジがご飯でデコレーションが
から揚げともち豚の味噌漬けになってる、肉ケーキもくれました。

この肉ケーキ、すごくうまかった。
もち豚の味噌漬けは有名なだけあって最高にうまかったけど、
スーパーで買ってきただけと思われるから揚げやのに
超最高にうまかった。
さすがから揚げ、裏切らないねー。

その他いろんなメッセージや色んなもの頂きまして
本当にありがとうございました。

まぁ正月も計画を立てたけども、37歳になってこの1年の目標は
『健康に生きる事』やな。
今左手の親指が常しびれ状態のビビッてる俺には
この目標しか思いつかないね。

あー首も痛くなってきた、腰もやな。
寒気もしてきたし。
早く寝よう。
とは言え、今は眠いんやけどいざ布団に入ると目が冴えて
朝方近くまで眠れへんねんなー。
もう37歳でボロボロです。



いやー本当によかった

2007年02月19日 01時10分38秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

いやー本当に良かったよ。
今うちのマネージャー全員で、愛媛の道後温泉に2泊3日で
もちろん飛行機で社員旅行に行ってるんですよ。
近場のロマンスカーで行ける箱根や熱海じゃないですよ、
愛媛に行ってるんですよ。
いやー本当に良かったよ。

俺ね、うちの事務所は人気者がいっぱいいるけど、経費がかかって
儲けが全然ないと思ってたんですよ。

なんでかって?

この間あった事務所の若手の単独ライブラッシュのひとつ
ななめ45°の単独でななめがライブ中に使う1枚1000円のYシャツを
買いたいとお願いした時に
「うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかった、1枚だけね」
ってたった1000円のシャツを買うのにめっちゃ悩んでたから
きっとうちの事務所はお金がないと思ってたんですよ。

スピードワゴンが単独ライブをやった時小道具を作るやつが
当初の予定よりめちゃくちゃ値切られたって聞いたから
きっとうちの事務所は大変なんやなぁと思ってたんですよ。

水曜日にやってるFM FUJI『ラジカルリーグ』の前に仕事があった時
バイクでFMのスタジオに行けなくて、帰り電車に乗って帰らなあかんねんけど
地下鉄は新宿を夜12時15分とかが最終で、番組は終わった後
ネット用に10分ぐらい録音するから、どんだけ急いでも
12時15分に代々木にいる事しか出来ないので、1番最寄りの
JR中野駅まで行き、そこからは徒歩で帰れないし
FM前に仕事やってんから、それは事務所でタクシー代を出してもらおうと思って
マネージャーに言ったら
「うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000円までなら」
って正当な理由で帰れないから、タクシー代もらおうと思ったのに
マネージャーから出たのがその言葉やったから
きっとうちの事務所はいっぱいいっぱいなんやと思ってたんですよ。

前にブログに書いた、事務所の新年会で4桶あった寿司のうち
2桶がにぎりで、2桶がいなり寿司やカッパ巻き、かんぴょう巻き等やったから
きっとうちの事務所は赤字赤字で回らんのやと思ってたんですよ。

この間・・・まぁ書いてたらキリないんでやめときますがそんなこんなの理由で
きっとうちの事務所は火の車やと思ってたわけですよ。

がしかし、積み立てもしてる訳じゃないのに、急きょ決めたのにも関わらず
マネージャー全員で、愛媛の道後温泉に2泊3日で
もちろん飛行機で社員旅行に行ってるんですよ。
近場の電車で行ける鬼怒川温泉や伊香保温泉じゃないんですよ、
愛媛に飛行機で、しかも1泊2日とかじゃないですよ、2泊3日で行ってるんですよ。
いやー本当に良かったよ。
うちの事務所はいい感じなんですね。良かったです。
しかも最初の案では沖縄も候補にあがってたらしいですからね。
どんだけ弾けてんねん、すごいじゃないですか。
めちゃめちゃ好調なんじゃないですか。

いやー良かった。

みなさんは今頃いい温泉に入って夢の中かな?

明日からもよろしくお願いしますよ。





やったった

2007年02月18日 02時30分47秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今日は俺やったった。
マジでやったった。

今日いつものように焼き芋を買いにスーパーへ行ったんです。
近所のスーパーで売ってる焼き芋はめちゃめちゃ大きいんです。
大きさは『ゴキジェット』ぐらい。太さはもうちょっとあるかも知れんな。
それで100円やで。大きくて、安くて、うまい。
それを繊維質も多いししょっちゅう食ってます。

そんな大好きな焼き芋をウキウキしながら買いに行った時
動くとシャカシャカうるさいスウェットを来た若い女3人。
そいつらはスーパーの道を挟んだ向かいでマクドナルドを食い終わった所でした。
で、女3人おもむろにそのマクドの食い終わった袋を
道端に投げ捨てました。
「ええっっっ!?」
俺に衝撃が走りました。
そう、浜省で言うところのギターを見て稲妻が走ったようなもんです。
「道端にす捨てんのかい」
びっくりしたと同時に速攻ムカつきました。
「何してんねんあいつら」そう思って見てると
3人のうち1人が車に乗って帰りました。
残る2人は自転車に乗りその焼き芋スーパーに入って行きました。
「マジでムカつくな」そう思っていたら
2代目あばれはっちゃくのようにひらめいたんです。
「はっちゃけた!」
俺は速攻大きい焼き芋を選び、レジに並んで買い、
外に出て道路を渡り、さっき女たちが捨てたマクドのゴミを拾いました。
そして、すばやくスーパーの前に戻り、そう
その女たちが乗ってた自転車のカゴに、ボスコン入れてやりました。

「やったー!」
俺は『レッドブロンクス』の最後にゴルフ場で大ボスをホバークラフトで轢いて
ケツ丸出しにしてやった後のジャッキーチェンぐらい喜びました。

もし女たちが出てきたら「あんたらの忘れ物やから入れといたわ」って
言ってやろうと思ってたんやけど、出てこなかったから
バイクに乗って帰ろうとしました。
すると、スーパーに入ろうとして、俺の行動を見てたおばさん達が
全員こっちを睨むように見てました。
「はぁ?」
なんで見てるんやろう?なんでやろう?
そう思ってババアの顔を見てました。
したらわかったんです。

女たちがマクドのゴミを道路に捨てたのを知らないババア達は
俺が自分のマクドのゴミを自転車のカゴに入れて
その場から立ち去ろうとしてる男に見えていたのです。

そう思った瞬間「あああああ」とうろたえた俺は
自分のマクドのゴミを自転車のカゴに捨てた犯人のように
バイクで立ち去ってしまいました。

女たちをギャフンと言わせるためにやったったのに
俺がギャフンと言いました。

あー腹立つ、クソ野郎共が!!!


記念日

2007年02月16日 04時13分51秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

みんな知ってました?昨日2月14日は何の日か?

『バレンタインデー』

確かに。華丸大吉さんやなくても言うわ、「その通り!」。
じゃなくて、何の日かわかる?

『藤島親方(元大関武双山)の誕生日』

そうやで。知ってた?親方はこんなかわいい日に生まれたんです。
じゃなくて、何の日かわかる?

『煮干の日』

そうなの?
「に(2)ぼし(14)」の語呂合わせに由来する。全国煮干協会で定めている。
らしいけど知らんわ。
って言うより「に(2)」はわかるよ、ばっちりやもんな。
でも「ぼし(14)」は何?「4(し)」はわかるよ。
「ぼ」はなんで「1」やねん。適当にも程があるよ。
協会の皆さんもっと考えて下さいよ。
って言うか何をする日なの?

と熱くなったけど、そんなんはどうでもいいんですよ。
何の日なのか、それは
『丁半コロコロ』に改名して丸一年経ったんですよ。

ズバリ言われてから1年かー。早いねー。
あっと言う間やったね。
1年で俺らは変わったんでしょうか?
人気?仕事?
そんな事はみなさんが見てそれぞれに判断してくれればいいんです。
俺ら自身が変わったんでしょうか?って事なんです。
少しでも成長していればいいんです。

それはどうなんやろう?

正直わかりません。

「無我夢中で1年突っ走ってきました」
なんて到底言えません。
ネタを結局ライブの1週間前ぐらいから作り始めたり
した事もありましたからね。

「いっつもお笑いやネタの事考えてました」
なんて嘘でも言えません。
ライブ行きたいなー、ウルフルズ、KANさん、GOING、APES
エレカシ、サンボ、夏フェス、なんて事いっぱい考えてたし。
バーべキューしようよ、川で泳ぎたいな、スノボとか行ってないな
花見いいんちゃうん?、餅つきやった事ないなーなんて事いっぱい考えてたし。

サボったり、遊びの事ばっかり考えてたり、そんな事いっぱいしてました。

この先どうなるなんてわかりません。
売れるか、売れないか。
生きるか、もう死ぬか。
太り続けるか、やせるか。
明日どうなのかさえわかりません。

ただひとつ、やるべき事は「続ける事」。
しんどくても、辞めたくなっても、辛くても、悔しくても
「続ける事」。
アーティストの人たちみたいに
「1人でも俺らの笑いを求めてる人がいるなら、やり続けます」
なんて事は言えませんが、そのぐらいの勢いで「続ける事」が
一番大事なんだと思っています。
状況が変わってくれば、また違うんでしょうが
今の俺は「続ける事」が大事に思っています。

今日から二年目の『丁半コロコロ』です。

そう言えば昨日の14日、インターネットラジオ
『犬山イヌコのピコピコ団栗くん』に行って来たんですが、
その時の嵯峨根は調子に乗って仕方なかった。
あいつラジオとかではイキイキすんねんけどなー。
テレビとかライブでもああいう風にはじけてくれたらいいのに。
あいつ使えへんわー。もうあいつとはやってられへんな。


ライブ出て、ライブ見てみたいな。

2007年02月14日 02時28分05秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

昨日今日と合同の日記です。

昨日はホリプロライブでした。

ネタでV6の『HONEY BEAT』踊ったった。
よしっっっ!やったった!

ネタをボスコン決めたった後(決まった事を願って)後輩と飯に行った。
メンバーはビーム今仁とヒデヨシ岡本、未体験ゾーンの山田の4人。
行ったのはお得意の豚焼肉の店『とんちゃん』。
食ったのは久々やったけど、いやー変わらずうまいねぇ。
豚焼肉と言ってもみんなの想像とは違うよ、きっと。
石の鉄板、鉄板はおかしいか、石板に豚バラの厚切りと
キムチを乗せて焼く。その時周りでニンニクも焼く。
で、焼けたら店の人が一口大に肉とキムチをカットしてくれるので
肉をごま油と塩を混ぜたたれにつけ、それをサンチュに乗せ
甘辛く味付けした白髪ねぎと焼いたキムチとニンニクも乗せ
巻いてがっつり一口で食べる。
これがマジうま。
バラ肉やし結構クドいと思いきや、野菜の量が肉より多いから
クドくない上に、ヘルシーな気がする。
石板をななめにしてるから、余計な油も全部落ちていくしね。
しかもいい仲間と食うからさらにうまい。

ごちそうさまでした。

その後は近くの喫茶店に行って、みんなで色んな話。
真剣な話からくだらない話、色んな事話したなー。
色んな事過ぎて内容はここには書けませんが、ただひとつ
ビームの今仁には、俺のネガティブハートも扉全開で
楽しくやってましたが、昨日の話を聞いて
鉄の扉を閉じて小窓から見るようになりました。

23時半ぐらいからしゃべり出して、気がついたら朝5時半でした。

♪朝がー来るまでー語りー明かしたー♪ですよ。
175Rの『空に唄えば』ですよ。
俺あの歌大好きなんです。
その好きな歌と同じ事したなんて、青春やなー。
いい後輩達といい時間が過ごせました。楽しかった。


で、今日は新宿ロフトにAPESのライブを見に行ってきました。
今日のライブよかったなー。

なんか人気のあるバンドさんが出てて、2、30人ぐらいすでに
前に陣取ってたんです。
普通なら自分の目当ての時にだけ前に来るのに、ずっと前にいましたよ。
その女の子たちも、APESの時は結構手を上げたり手拍子したり
してくれてたから、すごい盛り上がってたな。

APESはお客さんを見る気にさせるのがうまいと思ったな。
ちゃんと頑張って前の方の女の子たちを取り込んでたもんな。
1番目のバンドさんは黙々と曲をやり、曲間も時間かけて
チューニングしたりして沈黙が長くあったりやったから、
前の方の女の子達は聴いてるんやけど、曲終わりの拍手以外
あんまり反応がない。
でもAPESは曲間で、自分がデブな事をネタにしながら
笑いを取っていく。したら女の子達も笑って人自体に
興味を持っていくと言うか、心を開いていくみたいな感じになるから
自然と笑顔で身体揺らして見てるようになるし
手を振るフリがあればすぐやってくれるし、
掛け声なんかもすぐやってくれる。
そうすれば曲聴いて「いい曲だなー」って思ってもらえる率も
高くなるやろうしね。

そんな女の子達もいたし、もちろんAPESもたくさん人呼んでたし、
他のお客さんもいたから、今日のライブすごく人が多くて盛り上がったな。

ライブもかっこよかったしね。

これからも老舗の寝所くロフトに呼んでもらえるといいね。

ただ、いいライブやったけど4時間以上立ちっぱなしで
超腰が痛いです。
リサイタルみたいにふかふかのイスでみんなのライブが見れたらなー。



ニシオさん

2007年02月12日 02時33分56秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今日は明日のホリプロライブのネタ作りを事務所の稽古場でやりました。

集合時間2時に対して二度寝で2時半に起き、2時半過ぎに家を出た俺は
待ってるのが嵯峨根だけとはいえ、あまりにもの遅刻やったので
少々焦り気味でした。

とりあえず夢と希望と音楽をカバンに詰め家を出た。

地下鉄からJRに乗り継いだ。
その時聴いていたのは、今心のベストテン第1位のV6『HONEY BEAT』。

目黒に着いて、遅刻してるにもかかわらずコンビニへ行き、
ネタ練習のお供1ℓの紙パックの麦茶とカレーパン、蒸しパンを買って
いざ稽古場へ。

稽古場には後輩のコンツの2人とななめ45°の岡安が居た。
嵯峨根もこの3人がいたので退屈していなかった様子なので
「じゃああやまらない」と謝罪するのをスルーしてやった。
しゃべっててネタ1人練習をしてなかった嵯峨根に
逆にあやまって欲しかった。

その後は5人でやれバイトがどうだ、おいしい林檎があるだ
お前のおかんはあがってるだ、おじさんは有名人だ、
くだらない話を2時間以上していた。

トイレに行った嵯峨根が戻ってきた時に「あれ?」と言う。
「どうしたん?」と聞くと「お前1足靴無いぞ」と言う。
「なんやそれ?無いわけないやろ、履いて来てんのに。誰が取んねん」と言うと
「あ!」と言う。
「これ違うわ」と嵯峨根が靴を指差したので見てみると
左右違う靴を履いてきてしまっていた。
どんなミスやねん。
サザエさん並の失敗やで。
ありえないよ。

ただ靴の種類が一緒で色違いやったため「おしゃれとも取れるよ」と
言われたが、しゃれた風貌の人がそれをやったら斬新で
見てる人も「そういうのが流行ってんのかな?」みたいに思えるけど
俺がやっても絶対にそう見えない、見えるわけがない。
例えるなら、派手な色使いの服や、派手なタイツを穿いてても
ENDLICHERI☆ENDLICHERI(堂本剛)がやると
「かっこいいなー」「おしゃれやな」「斬新であの人にしか着こなせない」
となる訳ですが、派手な色使いの服や、派手なタイツを
志茂田景樹さんがやると
「かっこわるー」「なんやあれ」「気持ち悪くてあの人しか着ない」
となるやんか。

つまり俺は、志茂田景樹さんと言う事になる訳ですよ。

現に帰りの電車の中で、座ってるカップルが足元見てこそってたし。

いやーありえない失敗をしましたよ。
やっぱり焦ってたんやな。
でも元はと言えば、嵯峨根に気を使って急いだから
こんな事になったんちゃうの?
そうや、あいつのせいや。
あー腹立ってきた。

明日あいつにあやまらそう。



あの洗剤買っちゃいました

2007年02月11日 03時42分41秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

今月は結構真面目に書いてるよね。
自分に驚いてます。

今日ドンキホーテで通販でよくやってる洗剤『Coco Magic』を買っちゃいました。
あの『Coco Magic』ですよ。
値段もなんと『Coco Magic』1kgとスプレーボトルも付いて1980円でした。
安い!はず。通販での値段知らんからね。でも安いはず。

正直最初はこれも通販でよく見る『洗剤革命』を買おうと思ってたんです。
めちゃくちゃ落ちるイメージがあるし、前にノッチと会った時に
「嫁が『洗剤革命』買って来たけど、換気扇なんて
めちゃめちゃキレイになったぞ」って言ってたから、買おうと思って
手にしてたんです。
でも『Coco Magic』を見て心が揺らぎました。
どっちにしよう?どっちが落ちるやろう?
成分なんて見たってまったくわからへんのに見てみたりしてたんやけど
決め手になったのは量。
『Coco Magic』が1kgに対して『洗剤革命』は300g。
しかも『Coco Magic』はスプレーボトルや、粉を入れるじょうごって言うの?
それも付いてたし、落ち具合はどっちも通販では
めちゃめちゃ落ちてるんやから、大丈夫でしょうと『Coco Magic』を購入。

家に帰ってきて早速風呂掃除。
風呂の床に水垢と皮脂垢がたまって出来たと思われる
黒ずみみたいなんがあって、前から落としたくて
色んな洗剤使ったけど全く落ちないんです。
『Coco Magic』も『洗剤革命』もまずは風呂のそれを落としたいって言うのが
頭にあって、買ったんです。
スプレーに『Coco Magic』を溶かしてその黒ずみに噴射!
するとなんと!吹き付けた所の黒ずみがゆらゆらと浮いて来てるじゃないですか!
おーすげー!と早速スポンジでこすりました。
が、しかし!浮いた感じにはなってんねんけど、スポンジで軽くこすっても
落ちません。
でもこすってるとキレイになってくるんです。
今までは思いっきりこすっても無理やったのに、今は
こすれば取れるんです。
すごくて何度も何度もやってたんですが、なかなか取れにくい部分もあり
掃除開始から15分でしんどくなって、めんどくさくなって終了。

買ったときは「これで家中ピカピカや!」と目が輝いていたんですが
15分で断念しました。

言っときますよ、『Coco Magic』が落ちないんじゃないんです。
この黒ずみそれこそ月日で言ったら5年モノとかやからね。
それなのに落ちてるって事は、すごいんですよ『Coco Magic』。

また明日以降気が向いたら掃除します。



それと、応援してる友達のバンド『APES』が今度
あの『新宿LOFT』でライブをやるんです。
2月13日 火曜日 18時30分スタートで
しかもその日のライブのタイトルが

『LOFT POWER PUSH!』

おいおいおいあの新宿LOFTにPOWER PUSHされるなんて
すごいやんか。

俺は見に行くんですが、みんなも是非見に来て下さいよ、マジで。
お願いします。

多分入る時にお店に人に「誰見に来ました?」って聞かれるので
その時は『APES(エイプス)』って言ってあげて下さいね。
万が一ですが、俺が来るからと来てくれる人がいたとしても
「誰見に来ました?」の問いに「丁半コロコロ」って言わないで下さいね。

詳しくは横のブックマークにあるAPESのHPか
新宿LOFTのページ
http://www.loft-prj.co.jp/
まで。



ゲストにV6の三宅くん登場!

2007年02月09日 04時58分40秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

昨日のFM FUJI『ラジカルリーグ』のゲストに
V6の三宅健くん
ゲストに来てくれました。

もう今現在1番はまっている曲は?の答えに
言わなくてもわかんない?ぐらいのテンションで
『HONEY BEAT』と答える俺ですから、いつもの2倍増しぐらいの緊張。
がっつり『HONEY BEAT』好きな所と踊りを覚えて踊ってる事を
三宅くんに報告しました。
三宅くんは「マジですか?うれしいなー」と言ってくれましたが、
その後も「サビ終わりの部分も踊ろうと思ってるんですが、
あそこ難しいですね、あの顎上げたあと手をクルクルさせてからの…」と
言っていたら弱冠引き気味だった感じでした。
36のデブのおっさんが、必死に本物に「あそこの踊りは…」って
話しかけてんねんから、当然と言えば当然ですが。

曲が流れてる時もDJの話したら、三宅くんも
「ジャニーズの曲だけでDJやってるんですか?おもしろいなぁ
それで盛り上がるんですか?」と聞いてきたから
「すごいですよ、この間もロックイベントでやったらめちゃめちゃ
盛り上がりましたよ。俺が振り付け覚えて踊って歌ってすると
笑いが起きますけどね」と言ったら「踊って歌うんですか?すごいなー」と
笑ってくれてました。

いつも歌い踊っているジャニーズのど真ん中本物に伝えられただけで
やっててよかったー
と感動しました。

トーク中は本当に緊張したなー。
トークの中で三宅くん主演の映画『親指さがし』の話をして
「撮影中とか恐かったでしょう?」と聞くと「いや、映画とは違って
終始楽しかったですよ。見て下さいよ」と言うので
「三宅くんには悪いですが、俺ホラー映画は1本も見たことないんですよ、
恐いから。だからすいません」と言ったんですが
「そんな恐いだけの映画じゃないんで、心理サスペンスみたいな要素が
大きいので大丈夫ですから見て下さいよ」って言われちゃいました。

いつか見て感想を報告しますね。

曲中も色々話が出来て、三宅くんは本当にいい人でした。

ただ残念だったのは、目の前で『HONEY BEAT』を
踊って見せれなかった事です。

36歳110kgがマジで踊ったらドン引きしてたやろうか?三宅くん?


火山

2007年02月08日 02時36分46秒 | Weblog
こんばんは、ニッチャメンです。

この間仙台のラジオ終わりにラーメンを食べました。
その名も『ラーメン火山』。

写真のラーメンがそうなんですが、器が石鍋で出来てて、
ガンガンに熱した石鍋の中に麺と野菜を入れ、
テーブルに来てからスープを入れるんです。
スープ入れたら店名のごとく、火山のようにグラグラと煮立つんです。
しかもこれが5分近く治まらない。

味もうまい!

さらに最高なのが、小さいライスが無料で付いてんねんけど
それはラーメンと一緒に食べるんじゃなくて、ラーメンを食べ終わった後
残ったスープの中にそのライスを入れて、おじやにするんです。

永ちゃんじゃなくても言っちゃいますよ、「最高!!!」って。

ただ、麺の大盛りがなかったのが残念やったなぁ。

だからライス付いてるのに、別注でライスの食券買ったら
店員さんが「ライスはついてますが…」と言ったので、
俺が「麺大盛りがないので、ライスでまかなおうかと思いまして」と
言おうと思ったんですが、俺が「麺がおお…」ぐらいで
「あ、お前がライス別注ね、ならわかります」みたいに
笑いながら「かしこまりました」と行ってしまいました。

あなた、話が早くて助かります。

結構色んなところにあるお店みたいなんで、みなさんも
近くにある方は是非行ってみて下さい。