goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

アホ菅、馬鹿松

2010年07月10日 17時28分44秒 | シリーズ 日本国
これはいったいなんなの??
民主党のマニフェスト。
政権与党になってからの成果を55項目。
気が狂ってとしか言いようがない内容のびっくり、仰天。
その中でももっと醜い内容を
1、『口蹄疫問題宮崎で発生した時、無為無策、
赤松脳薄い省大臣は9日間、中南米へ外遊。
なにもしない。
結局、野党の自民党、立ち上がれ日本の人達が大騒ぎし、ハッパをかけてやらせた。
結果、後手後手で27万頭以上の豚・牛が処分された。
まだ、完全終息に至っていない事実。
以前、口蹄疫問題が発生した時、自民党にはまだ国士の議員がいた、
即、行動を起こし、宮崎と北海道で740頭の処分で終息させた。
民主党はだらしない、なにもせんでこれを成果と言える、図々しいにも程が有る。
宮崎県人が聞いたら、怒る。

2、『日米同盟の深化』も成果だそうだ
もうここまで来ると、空いた口がふさがらない、目が天、
正義心が強く、頑固で愛国心の強い元外務官僚、
岡本ゆきお氏が60回も足運び、13年掛けて、辺野古案を自民党と沖縄に納得させたのを、
『盆をひっくり反した』ような幻想的な事を民主党が約束した。
『覆水盆に返らず』その後、鳩が飛び逃げた、首相の空席に菅が座った、正しく空菅(アキカン)内閣。
国民が選択した首相ではない。
菅は日米関係を重視する、日米同盟を深化させると言った。
言った以上は普天間問題を解決しなければならないが、
菅の民主党では出来ない。
何故なら、民主党の支持母体の日教組・労組。
普天間問題は左翼活動派の日教組・労組が沖縄基地問題を政治問題化させてる事実。
それを成果だとマニフェストに記載するなど、
『我々は嘘つきのパーティー(党)です』と言っているようなモノ。
沖縄問題は、それこそ今、基地問題をこじらせてる日教組・労組を徹底的に排除すれば簡単に解決出来る。
日教組の高校教員は、ドライブに行くよ、と言って生徒を誘う、カメラ部の部員を撮影の勉強の為に出かけるよと誘う。
行ってみれば、反対集会場だった。
大学生も同じような目に遭っている。
運動のオフ会、飲み会と言われ行ってみれば、基地反対集会やら研修会。
それを仕組んでいるのは左翼の活動家で有る日教組・労組の連中で有る。
民主党の中に深く入り込んでいる日教組出身、労組出身がいる以上、
菅もその仲間だし、夢物語、またアメリカに不信を買うばかり。
3、アフガニスタン問題も成果と言ってる、
ここまで来ると、頭がオカシイとしか言えない。若しくは国民をばかにしている。
国際社会に通用する話ではない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。