男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

豊橋少年少女合唱団 第27回演奏会

2005年04月29日 | 演奏会
本日29日に、豊橋少年少女合唱団 第27回演奏会がライフポートとよはしで開催されました。 私は、カルパッチョ氏と一緒に、家の近くのうどん屋で待ち合わせ、出かけました。彼の車では、何か聞いた事がある曲だなと思って、よく聞いてみると、仏映画「コーラス」のサウンドトラックがかかっていました。(この映画はフランスでは、昨年観客動員がトップだったものです。歌も美しいですが、映画も面白いものでした。) 第一部 . . . 本文を読む

ふんけん練習日(4月27日)

2005年04月27日 | ふんけん練習
本日の参加は、指導者の先生、ピアノの先生、1st Tenor 4人、2nd tenor 5人、Bariton 6人、Bass5人でした。 前半は、「ふるさと」を初めて練習を致しました。98年にうたわれた方もいらっしゃるので、アカペラの曲ですがほぼ通して歌えました。注意事項として1音で「れん」を歌うところがあるのですが、そこの発声は「れん~」ではなく、「れ~ん」と発音する事。また、ブレスをする位置を . . . 本文を読む

リンク集に「豊橋少年少女合唱団」のホームページを追加

2005年04月27日 | HP & blog
リンク集に「豊橋少年少女合唱団」のホームページを追加いたしました。 少年少女合唱団は、4月29日に、ライフポート豊橋で第27回定期演奏会を開催致します。開場は午後1時、開演は、午後1時30分です。清らかな歌声で、必聴の価値があります。特に、第3部のブリテン作曲の「キャロルの祭典」はハープの伴奏で行われます。 ホームページを是非ご訪問下さい。 豊橋少年少女合唱団ホームページ 豊橋少年少女合唱団第2 . . . 本文を読む

団員専用ページを作成致しました

2005年04月27日 | HP & blog
ホームページ7000hitを記念致しまして、団員専用ページを作成致しました。 この団員専用ページから、曲データのページに行き、曲データをダウンロードして下さい。 また、使用方法は団員専用ページに書かれていますので、それを参考にして、ご自身のコンピュータにインストールして下さい。 団員専用ページ . . . 本文を読む

ふんけんクラブのホームページのアクセス数が、7000ヒットを記録致しました

2005年04月27日 | HP & blog
本日、4月27日の昼ごろに「ふんけんクラブ」のホームページのアクセス数が7000を越えました。 それに伴い、アクセス記録の頁を更新致しました。アクセス解析を行なってみましたが、前回と同様に1日平均、40数人の訪問があるようです。 前回と同じで、1000カウントを刻むのは、25日でした。この調子で行くと、夏の終わり頃には、断腸さんが目標とされている10000カウントを達成しそうですね。 また、予定表 . . . 本文を読む

映画のオーディションがありました

2005年04月25日 | 戯言(たわむれごと)
この日誌の2月10日の記事で、宗田理さんの「十七歳のチャレンジ~『ええじゃないか』もう一度」を豊橋市内で映画化する話が出ています、と書きましたが、この前の土・日曜日に、オーディションがありました。東日新聞にも、その記事が載りました。また、私の知り合いの「べるがもっと」さんのお子様がオーディションをお受けになりましたので、その記事もご覧下さい。 この映画は、豊橋市制100周年記念事業の提案イベントに . . . 本文を読む

ふんけん練習日(4月20日)

2005年04月21日 | ふんけん練習
昨日の参加は、寒さがぶり返し、雨も降っていたので、1st Tenor 4人、2nd tenor 5人、Bariton 5人、Bass 2人でした。 前半は、グローリアの「IV-V」「IX」「XII」を復習致しました。特に「IX」は前曲の2小節からの音取りを前回と同様に行いました。その後、「お祭りマンボ」を初めて練習致しました。まず、低音部のリズムパートの練習。これは、ウッドベースを模したような感じ . . . 本文を読む

Gloria第3回合同練習(4月17日)

2005年04月17日 | Gloria 2005
豊橋市の豊城中学校で、午後1時30分より第3回Gloria合同練習が開催されました。 本日は晴天でしたので、自転車で会場に向かいました。 体育館で草場実行委員長から本日のスケジュールの説明がありました。 2時25分までは、各パート練習という事になり、ソプラノ・ベースはそのまま体育館で練習。テナーは音楽室でパート練習。アルトは被服室でパート練習という事になりました。 私、なかののパートはベースのため . . . 本文を読む

ハーモニーグリーン演奏会

2005年04月10日 | 演奏会
向山の文化会館で行われた、ハーモニーグリーンの25周年記念演奏会に行ってきました。 時間がありましたので、大池周辺を散策しましたが、本日は桜が満開でした。また、曇り空にもかかわらず、大池周辺はたくさんの人出がありました。 演奏会は、4部構成で午後2時から始まりました。 1部は、「美しい世界の名歌・名曲」で、親しみのある世界の民謡など6曲(アメイジング・グレース、シェリト・リンド、赤いサラファン、鳥 . . . 本文を読む

TopPageの写真を変更致しました

2005年04月07日 | HP & blog
ふんけんクラブのHPのTopページの写真をお花見のものに変更致しました。 みんなで合唱している写真をメインに、左上にサクラの開花したもの、右上にふんけんクラブ名物、ふんけん締めを行っているところの写真を配置致しました。 皆さん、ご覧下さい ふんけんクラブ ホームページ . . . 本文を読む

ふんけん練習日(4月6日)

2005年04月06日 | ふんけん練習
練習は、まずグローリア「XII」、「IV-V」を行う。  注意点として、「ti」は「チ(chi)」と発音するのではなく、「ティ(thi)」と発音するように。 休憩後、裕次郎の「赤いハンカチ」を練習。はじめて最後まで練習を致しました。 連絡事項として、  4月10日に豊橋向山文化会館で、ハーモニーグリーンの演奏会があります。創設25周年記念演奏会ですが、午後1時30分開場、午後2時開演です。入場料 . . . 本文を読む

お花見050403

2005年04月03日 | ふんけんイベント
ふんけんクラブの平成17年のお花見が、向山大池湖畔で開催されました。 集合は、10時30分でしたので、私なかのは10時ちょうどに家を出て、お花見会場へ向かいました。 10時20分に会場に着きましたが、会場設営の幹事さん達は8時から設営を始められており、設営は既に終わり酒盛りを始めていました。 10時30分には、蒲郡女声コーラスの方も駆けつけて下さり、シュンイチロウ君の司会のもと、断腸さんの挨拶があ . . . 本文を読む

アクセス6000hitを記録、予定表・演奏会案内を更新、アクセス記録の頁を新設

2005年04月02日 | HP & blog
本日、4月2日の午前中に「ふんけんクラブ」のホームページのアクセス数が6000を越えました。 それに伴い、アクセス記録の頁を新設致しました。アクセス解析を行なってみましたが、1日平均、40数人の訪問があるようです。 1000、2000,3000カウントのデータがないのですが、1000カウントを刻むのは、最近は20~25日のようですね。そうすると、7000カウントは4月末に記録できるとおもいます。ま . . . 本文を読む