男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん練習日(2月22日)

2006年02月22日 | ふんけん練習
寒さが少し和らいできて、日中は暖房を入れなくてもあまり寒くなくなってきました。 練習参加者は、指導者のJun先生、Harumi先生、Mie先生、1st Tenor 4人、2nd tenor 6人、Bariton 6人、Bass 5人でした。 第2回(不)定期演奏会「たなぼたコンサート ぱあとII」までは、あと137日、定期練習日は、本日を含めて21回となりました。 前半は、パート練習を行いま . . . 本文を読む

第九 第1回練習(2月19日)

2006年02月19日 | 第九 2006
豊橋駅前の開発ビル10Fの駅前文化ホールで、第一回の第九練習が午後1時からありました。 今回は、初回ありますが、まず草場委員長の案内があり、この第九演奏会は市民の賛歌としての演奏会であり、本日と次回の3月19日の練習は、豊橋合唱協会の独自の練習で、「広報とよはし3月15日号」で、広く市民に参加を呼びかけ、4月16日からの練習は、豊橋市民と合唱協会の合同練習となるとの説明がありました。 その後、鈴 . . . 本文を読む

20000Hit 記録

2006年02月17日 | HP & blog
本日、2月17日の夕方、当男声合唱団「ふんけんクラブ」のホームページのアクセス・カウンターが20000を記録しました。 20000hitのキリ番を踏まれた方は、残念ながら不明です。 19000hitから、1000カウントを数える期間は24日でした。 これからも、皆様、ふんけんクラブのホームページをよろしくお願いいたします。 記念品として、「ふんけんクラブ特製ステッカー」を用意していましたが、残念 . . . 本文を読む

ふんけん練習日(2月15日)

2006年02月15日 | ふんけん練習
先週末に鬼まつりがあり、このごろ寒さが少し和らいできました。 練習参加者は、指導者のJun先生、Harumi先生、Mie先生、1st Tenor 5人、2nd tenor 6人、Bariton 7人、Bass 5人でした。 第2回(不)定期演奏会「たなぼたコンサート ぱあとII」までは、あと144日、定期練習日は、本日を含めて22回となりました。 前半は、パート練習を行いました。T1+T2、 . . . 本文を読む

ふんけんカレンダー設置

2006年02月14日 | HP & blog
ふんけんクラブの年間カレンダーを作成してみました。 こちらを、ご覧下さい。 ふんけんクラブ年間カレンダー このふんけんカレンダーは、「Top page」、「予定表」からリンクをはってあります。 今年は、年末まで合唱三昧、メチャンコ忙しいです。 この中には、特別行事「花見、納涼会(ビール電車)、忘年会等」の予定はまだ入っていません。なっちゃっん、はがちゃん、どういたしましょうか? ※予定表、カ . . . 本文を読む

ふんけん練習日(2月8日)

2006年02月08日 | ふんけん練習
本日も、まだまだ寒い一日でした。 本日の練習は、私なかのは、仕事の会合があったので練習は欠席でした。 お聞きした話では、Harumi先生は一人でがんばられて指導にあたり、Jun先生とMie先生は所用により、やむなく欠席されました。 Bass partは始めは4人でがんばられたのですが、Bassの練習量が多く、他のテナーパートの団長や実行委員長は座り疲れたと申していました。 二次会のみ、10時頃か . . . 本文を読む

第2回演奏会の第4回役員会

2006年02月06日 | ふんけん会議
市役所13Fの光富久にて、第二回演奏会の第4回役員会を午後7時から開きました。 出席者は、小柳、吉村、中村(は)、冨田、西郷、西、望月、荒木、三浦、木下、高林、中野の12名でした。 今回は、第2回演奏会のチケットについて主に話し合いました。 議題は、 1.チケットの価格、販売枚数 2.チラシの内容 3.豊橋女声コーラスとの合同練習について 4.その他 です。 協議の結果、 1.チケット価格は、 . . . 本文を読む

ふんけん練習日(2月1日)

2006年02月01日 | ふんけん練習
昨日から、久しぶりの雨が降り続いていました。 練習参加者は、指導者のJun先生、Harumi先生、Mie先生、1st Tenor 4人、2nd tenor 4人、Bariton 6人、Bass 5人でした。 今回から、Baritoneに新人のY見さんが加わりました。 第2回(不)定期演奏会「たなぼたコンサート ぱあとII」までは、あと158日、定期練習日は、本日を含めて24回となりました。 前 . . . 本文を読む