“たちばな@ぐんま”のブログ

~ほとほと困らせ者のお気楽・お散歩ふぉと日記~

「全国都市緑化フェア 花と緑のシンフォニー ぐんま2008」が開幕!

2008-03-30 17:25:39 | ぐんま近辺の名所・見どころ
 昨日から 第25回全国都市緑化フェア 花と緑のシンフォニー ぐんま2008 が開幕しました。前橋と高崎の両会場に足を運んでみました(昨日の写真です)。

 メイン会場の1つ、敷島公園そばの国体道路沿いにある桜も咲き始めました。
 今週の半ばぐらいには見頃を迎えるのでしょう。

 

 敷島公園にある陸上競技場周辺にて。

 

 

 敷島公園のボート池より、赤城山を望む。

 

 

 高崎会場(こちらもメイン会場です)にも行きましたよ~。
 高崎市役所からの眺め。キレイに撮れてなくてスイマセン(^^;

 

 会場内にて。

 

 

 高崎市役所正面、道路を挟んで反対側にある城址公園の桜が見頃を迎えました。

 

 

 

 期間は6月8日まで。県内あちこちにある会場で様々なイベントが行われます。

第25回全国都市緑化フェア 花と緑のシンフォニーぐんま2008(群馬県庁ホームページ)
 【メイン会場】前橋会場(前橋公園・敷島公園)、高崎会場
 【サテライト会場】伊勢崎会場太田会場、ほか県内各地
 (各市役所のホームページにリンクしています)

夜のシダレザクラ見物(高崎市・慈眼寺)

2008-03-29 21:50:32 | ぐんま近辺の名所・見どころ
高崎市にある慈眼寺のシダレザクラが見頃を迎えています。



夜桜見物にも行ってきました。



風が時折吹いており、夜桜撮影には条件が少し???でした。



ブログ向けなので人が写っていない写真を載せていますが、老若男女、家族連れやカップルで賑わっていましたよ。











明日までが見頃だそうですが、残念ながら雨の天気になりそうです…。


慈眼寺
群馬県高崎市下滝町19

高崎市の花々(高崎市役所ホームページ)

カタクリの花が見頃です(吉井町・小串カタクリの里)

2008-03-29 14:44:44 | ぐんま近辺の名所・見どころ
多野郡吉井町と藤岡市との境にある「小串カタクリの里」で、カタクリの花が見頃を迎えています。





根づいてから開花するまで8~10年ほどかかるうえ、開花も1週間程度と短いことから、「春の女王」とも呼ばれているそうです。





「白いカタクリ」が咲いていたそうですが、全然気づきませんでした(^^;ゞ



明日、3月30日は「カタクリ咲いたまつり」が行われます。


小串カタクリの里
群馬県多野郡吉井町小串336
(吉井町コミュニティーセンターそば)

「慈眼寺」と「萩原の大笠松」(高崎市)

2008-03-23 13:14:08 | ぐんま近辺の名所・見どころ
引き続きサイクリングネタです。

場所も分からず走っていると、「慈眼寺」にたどり着きました。
しだれ桜の名所だと聞いたことがあるのですが、こんな所にあったとは!

黄色い花を咲かせている木は、サンシュユ(山茱萸)というそうです。








しだれ桜も咲き始めました。


帰りに群馬県指定天然記念物「萩原の大笠松」も見てきました。
(※ ここは個人宅の敷地内にあります)




「萩原の大笠松」の駐車場にて。



慈眼寺
群馬県高崎市下滝町19

高崎市の花々(高崎市役所ホームページ:「慈眼寺」と「萩原の大笠松」の解説)

「利根川自転車道」をサイクリング…

2008-03-23 12:46:29 | 草花や木々の写真
今日は、パンク修理を終えた自転車で「利根川自転車道」をサイクリングしてきました。

お決まりの(?)群馬県庁の写真。






梅です。ちっちゃく、可愛く咲いています。


サクラでしょうか。






大利根緑地にて。前橋と高崎の市境に位置します。




宿横手浄水場(高崎市)そばの神社にて。




さらに、高崎市内へ向かいます…



大利根緑地
群馬県前橋市下新田町460-1

大利根自転車道(群馬県庁ホームページ)

みさと梅まつり(高崎市箕郷町)

2008-03-22 20:25:25 | ぐんま近辺の名所・見どころ
午後からは、箕郷町にある箕郷梅林に行ってきました。
まずは、鳴沢湖ふるさと館に。
今年から新たな試みとして「梅コロッケ」をはじめ、ぐんま三大梅林(秋間・榛名・箕郷)のおみやげとして梅パウンドケーキ、梅クッキー、梅酒ゼリーが商品化された…ということで、気になって行ってみたのです(商品名をクリックすると写真が表示されます)。

いよいよ箕郷梅林へ。昨年は蟹沢エリアに行ったみたいですので、善地エリアに向かいました。

↓クリックすると拡大画像が表示されます(141KB)。








昨年行った蟹沢エリアにも行きました。今日は汗ばむくらいの晴天でした。
つい「よか天気だぃねぇ~」と…。
(↑長崎弁と群馬弁がミックス!?)




高崎市街地方面を望む。









気が付けば、秋間梅林と箕郷梅林で通算して5時間ほど歩いていました(^^;ゞ
いい運動になりましたが、けっこう疲れました…。


箕郷梅林(高崎市役所ホームページ)
群馬県高崎市箕郷町

秋間の梅が見頃に!(安中市・秋間梅林)

2008-03-22 19:40:27 | ぐんま近辺の名所・見どころ
今日は、安中市にある「秋間梅林」に行ってきました。

新しいデジカメと同時に「PL(偏光)フィルター」を買いまして、今日が初デビューです(^^)
(まだうまく使いこなせていませんけど…)





私には…でした(^^;
皆さんにいいことありますように…





妙義山をバックに。





どうにか浅間山をバックに撮れました。





右下で犬がしっぽを振っているように見えます。



種子が飛んできたのでしょうか。





秋間梅林(安中市役所ホームページ)
群馬県安中市西上秋間

お酒にもご飯のお友にも…「もつ煮込み」

2008-03-22 19:22:17 | ひとりぐらし料理
今日はもつ煮込みにチャレンジしてみました。

用意したのはもつ(900g)、人参、こんにゃく、にんにく、しょうが、ねぎ、日本酒。
味付けは味噌としょう油とみりんだけ。

もつを下ゆでします。台所じゅうにもつの臭みが…。
だいじょうぶかな???



3回の茹でが終わり、煮込みにかかっているところ。
臭みはとれてきました。いい感じ。



適当に味を付けます。
ほんとうは鷹の爪と赤みそがあればよかったのかも。
2時間半ほどで完成しました。



味はまずまずですが、独特の臭みがとれ、柔らかく仕上がったのでヨシとしましょう!
お酒のおつまみとして食べましたが、温かいご飯にも合いそう。
しかし、子持にある永井食堂のもつ煮込みにはかないませんね(^^;

「焼きまんじゅう」がアイスに!!

2008-03-20 15:01:08 | ぐんまのおいしいもの
 今日の前橋は雨、雨、雨…。
 せっかくの休日にガッカリな天気ですが、朝一で献血に行ったり、自転車のパンク修理をしたり、CDをレンタルしたり…と普段やれないことができたので、いい一日になったと思います。

 献血の帰り、JR前橋駅構内にオープンした「前橋物産館 広瀬川」に立ち寄ってみました。

 JR高崎駅構内にある「高崎駅物産館」に比べればややこじんまりとしてますが、名物の「三俣せんべい」をはじめ、最近商品化された「まえばしtontonまんじゅう」、黒豆を使ったお菓子、絹製品、「ゆうまちゃん」グッズなど、と~ってもツボな品揃え(^_^)

 で、買ったものは…



 「上州焼きまんじゅうジェラート」。
 (※ 薄暗い車内で撮影したのでキレイでないのはご勘弁ください)

 焼きまんじゅうといえば、“すまんじゅう”(店によって餡入りも)に甘辛い味噌だれを塗って焼いたものですが、それがアイスクリームになっちゃいました。



 さすがに「雪見だいふく」みたくそのまんまの形ではなく、ミルクアイスに味噌だれが練り込まれたものとなっています。
 見た目はキャラメルアイスみたい。

 では、さっそく試食。

 初めは味噌まんじゅうの味かな…と分かりますが、ミルクアイスと一緒になるとあ~ら不思議、とっても上品なお味。知らない人が食べれば「キャラメル味のチーズアイス?」と思うかもしれません。こんど両親に食べてもらおーっと(^_^;)ゞ


前橋物産館 広瀬川
群馬県前橋市表町2丁目29-16 JR前橋駅構内
【営業時間】9:00~19:00(無休)

北関東道「波志江」PAに行ってきました(伊勢崎市)

2008-03-19 23:53:23 | ぐんま近辺の名所・見どころ
 「北関東自動車道」の伊勢崎インターより東部分が延伸され、新たに太田藪塚インターと太田桐生インター、そして、伊勢崎~駒形間に波志江パーキングエリアが設置されました。

 今回は太田藪塚~前橋南間(上り方面)を利用しまして、太田藪塚から5分くらいで波志江PAに到着。

 メインはコンビニの「セーブオン」。一般道からもコンビニに行くことができます。(下り方面は別のコンビニです)



 商品のラインナップは一般の店舗とほぼ同じですが、高速道路のパーキングエリアらしく、お土産品をやや前面に押し出したものとなっています。また、谷川岳の水を使ったホットコーヒーも売ってるんですよ。地元のコンビニだからこそ為せるラインナップですね。
 レジも「気をつけて行ってらっしゃいませ」と、通常とは変わったあいさつになっています。

 で、こんな商品を見かけました。



 「高崎百年水」(高崎市役所ホームページの説明)。

 職場(高崎市内)で毎日のように飲んでますから、正直なところ味がどうなのかよく分からないのですが、いつも口にするものだからこそろ過にこだわっているのは嬉しいことです。
 私がいつも水道水を飲むのを見て、友人が「えー、水道水飲むのって信じられな~い」と言っていましたけど、これからは「高崎の水は榛名山系の天然水なんだよ」と教えてあげましょう(笑)

梅の花が見頃です(桐生市南公園)

2008-03-17 17:54:52 | ぐんま近辺の名所・見どころ
桐生市南公園の梅の花が見頃を迎えています。
2週間ちょっと前は木によって咲き具合にばらつきがありましたが、現在ではどの木もほぼ満開となっています。









ちょうどお昼時。満開の梅を見ながら食べる弁当はおいしいことでしょう…。



















フィルムを気にせずに撮れるのがデジカメのいいところなのですが、
画像が貯まりすぎて、保存方法に困り始めてきました…(x_x;)
(古い画像はMOで保存していますが)


桐生市南公園
群馬県桐生市広沢町5丁目地内

館林市文化会館の「カンヒザクラ」

2008-03-17 17:15:36 | ぐんま近辺の名所・見どころ
館林市文化会館の西側で「カンヒザクラ(寒緋桜)」が咲いています。





葉が出ているのでおそらくピークを過ぎたのだと思われます…。





もう少しすると、そばに植えられている「オオシマザクラ」も咲き始めることでしょう。

【参考記事】早咲き桜 遅い開花 (2008年3月16日 読売新聞)


館林市文化会館
群馬県館林市城町3-1


神明宮神社の梅と河津桜(佐波郡玉村町)

2008-03-16 21:55:45 | ぐんま近辺の名所・見どころ
「ららん藤岡」より玉村を通って伊勢崎方面に向かっているとき、
小さな鳥居と梅らしき花が咲いているのを見つけました。



これは良いブログネタになると思い、すぐさま鳥居のほうに引き返しました。

近くに駐車場らしきものが見あたらないので、神社の裏から回ることに…。

神社の境内に入ってしまいましたが、特に「駐車禁止」ではないようで、
脇に車を停めて花の写真撮影を楽しんでいました。

鳥居のそばの河津桜。








撮影中、1台の車が鳥居のほうに通り抜けていきましたので、きっと地元の方なんだろうな…と思って撮影を続けていました。









しばらくすると、さっきの車が戻ってきて私の前で停まりました。
どうしたのかな…と思って見ると、私に話しかけてきました。



お伺いするに、その方は地元の役員をされているAさん(67歳)。
スギしかなかったが、数年ほど前に役員有志でそれを切り倒して梅や河津桜を植樹したそうです。
梅の一部はその方のご自宅に植えられていたものだとか。
実際にご自宅のお庭も拝見することができました。



「10年後は生きているかどうか分からないけど、大きく育ってくれれば…」
という言葉が印象的でした。



「毎年2月11日は祭りをやっているので、ぜひ来て欲しい」
とのことでした。
地元の方でも知らないような話を聞くことができ、今日はいい収穫だったなぁ…
と思っていると、

「今日は本当に嬉しかった。ぜひ持って行って…」
とあれよあれよという間に、ご自宅の庭にあった河津桜や椿の木の枝を次々と渡してくれました(^^;



今日は部屋に飾っていますが、
明日あたり、アパートの庭(家庭菜園用のスペース)に挿しておきたいと思います。
本当に良いひとときでした。見ず知らずの若造をご自宅まで招いて頂いたうえ、貴重なお土産まで頂きましてありがとうございました!
玉村の新たな名所になってくれると良いですよね。


神明宮神社
群馬県佐波郡玉村町樋越

「ららん藤岡 ぐんまの洋蘭展」(藤岡市)

2008-03-16 17:07:54 | ぐんま近辺の名所・見どころ
今日は「ハイウェイオアシスららん藤岡(道の駅ふじおか)」に行ってきました。

3月14日から23日まで、「第1回 ららん藤岡 ぐんまの洋蘭展(展示・即売・物産展)」が開かれています。









緑色の花びらをしています。





ハイウェイオアシスららん藤岡(道の駅ふじおか)
群馬県藤岡市中1131-8


群馬県富士見村産の野菜たっぷりグラタン、他

2008-03-16 08:10:29 | ひとりぐらし料理
最近はおつまみやおかずをスーパー等のお総菜などで済ませていましたが、
富士見村農産物直売所で野菜が安く売られていたので、
たまには自分でちゃんと作ろう、といろいろ買い込みました。

ということで、昨晩のメインディッシュは野菜たっぷりグラタン。



富士見産の野菜(ほうれん草、きのこ、ブロッコリー)をふんだんに使いました。
玉ねぎは北海道産、ジャガイモは長崎県産の新じゃがです(^^)

※ ジャガイモと言えば北海道を思い出しますが、長崎県は北海道に次ぐジャガイモの生産地なんです。

富士見村で採れた林檎を使った「りんごパイ」。



けさは昨晩の野菜が残っているので、ポテトサラダを作りました。




材料はジャガイモとブロッコリー、玉ねぎ、そして魚肉ソーセージ。
ブロッコリーは芯の部分も使いました。

※ ちょっとマヨネーズを入れすぎたかな…(汗