“たちばな@ぐんま”のブログ

~ほとほと困らせ者のお気楽・お散歩ふぉと日記~

本年もお世話になりました。

2008-12-31 20:53:03 | 雑記
あと3時間で、2008年も終わりです。


佐世保駅周辺を望む。(OLYMPUS E-520 / ZUIKO DIGITAL 70-300mm ED)

皆さんにとって、今年はどんな年でしたか。
そして、来年は…。
私にとっては、家族のこと、仕事のことで「周りが大きく動いた」一年でした。
来年はそれらに流されることのないよう、充実させるべく自ら動いていける一年にしたいと思います。

さようなら、2008年。

三浦町のカトリック教会にて

2008-12-31 11:12:49 | 九州
佐世保駅のすぐ近くの国道沿いにある、三浦町カトリック教会。



昭和6年に現在の場所に建設されました。
戦時中は佐世保の街も空襲の被害に遭いましたが、
こうして現存しているものを目の当たりにしまして、
後世にこの建物のこと、戦争のことを伝えていかなければ…と改めて思いました。




諫早公園の眼鏡橋

2008-12-31 07:55:05 | 九州
※写真のアップを忘れていたので再投稿しました。(12/31 07:57)

長崎県央にある、県内で3番目に大きな都市、諫早(いさはや)市。
諫早市内におじゃましたついでに、諫早公園にある「眼鏡橋」にちょっとだけ立ち寄ってみました。



(写真では分かりづらいですが)公園の中にこれだけ立派な橋があるのは違和感を感じますが、実は本明川に架かっていたものを移設したと聞いて納得しました。

諫早市は人口十万人ちょっと。規模も雰囲気も桐生市の感じに似ています。
時間があれば川沿いや公園内をゆっくり散歩してみたいですね。


冬・長崎から…

2008-12-28 19:49:33 | 九州
昨日の晩、長崎市の稲佐山(いなさやま)の頂上まで行ってきました。

稲佐山から見た100万ドルの夜景。


他にも写真がいっぱいあるのですが、
実家のパソコンとなると、写真を1枚転送するだけでも
1-2分くらい時間がかかるので、今回はこの1枚だけをアップしました。

パノラマ用の写真なども撮ったので、うまく編集できれば詳しいことも含めて後日公開したいと思います。

長崎県長崎市の夜景 稲佐山 (yakei.jp こよなく夜景を愛する人へ)

桐生駅のイルミネーション

2008-12-24 21:06:20 | ぐんま近辺の名所・見どころ
わたらせ渓谷鐵道の各駅で行われている、「イルミネーション」。

仕事帰り、桐生駅で撮影しました。


パネル展示されているのは、地元の子どもたちの作品。


みんな、どんな夢を描いてくれたのかな。








こぢんまりな中にも、暖かさあふれるイルミネーションでした。


イルミネーションとは無関係ですが…


わたらせ渓谷鐵道各駅「イルミネーション」は来年2月15日まで。
ゆっくり、長く楽しめますね。

わたらせ渓谷鐵道ホームページ

ぐんま周辺での撮影は今日が撮り納めです。
皆様にはいろいろとお世話になりました。
来年もいろんなところに出かけてみたいですね…。

年末年始は、番外編として長崎からお届けします。
100万ドルの夜景や某大統領選挙で有名になった場所…などを訪れる予定ですので、引き続きよろしくお願いします。

年賀切手にもなった、佐世保の「願かけ牛」

2008-12-23 11:53:05 | 雑記
皆さん、年賀状は書かれましたか?

私はまだです。
パソコンで作ったのはいいのですが、肝心のはがきを買ってません…orz

さて、来年は「丑年」。


板倉町の高鳥天満宮にある「願かけなで牛」(今年9月13日撮影)。

それに因んだ年賀切手のデザインとして、広島の三好人形とともに採用されたのが
長崎県佐世保市の「願かけ牛」。

日本郵便:「平成21年用年賀郵便切手」の発行

「願かけ牛」とは佐世保に伝わる民芸品で、大願成就の「赤牛」と、厄除け・家内安全の「黒牛」の2種類。
室町時代、地元の武士が紅牛の夢を見たところ願いが叶った、という故事から作られるようになり、今では隣町の波佐見(はさみ)町で唯一生産されているそうです。

年賀切手には「赤牛」が採用。
これをきっかけに全国に広まっていけばと思っています。
くじ付き切手となれば53円+紙代と少々割高になりますが、
年賀はがきのご購入をお考えの方、ぜひよろしくお願いします(^^;)

ところで…
話は変わりますが、群馬県のホームページで
「ぐんまちゃんの年賀状2009」
というコーナーが設けられています。

毎年、この時期になると期間限定で公開されているのですが、県内の観光名所などと一緒に「ぐんまちゃん(愛称:ゆうまちゃん)」が描かれており、個人的な年賀状の素材として使うのであれば誰でも使うことができます。

ぐんまちゃん好きには嬉しいですね。
ぜひ、こちらも使ってみてはいかがでしょうか?

牛伏山まで…

2008-12-18 19:49:11 | ぐんま近辺の名所・見どころ
休日出勤の代休を頂き、今日は1年ぶりに吉井にある牛伏山まで足を運んでみました。

2007年11月17日のブログ記事:牛伏山自然公園(多野郡吉井町)

一気に頂上まで…


展望台からは上毛三山をはじめ、草津白根山や浅間山、天気が良ければ筑波山も見渡すこともできます。


遠くを見渡せば、霧で霞みがち。
もう少し天気が良ければパノラマで撮るのですが…。


中腹にある駐車場まで下ってみました。


咲いているのは冬桜。


下の写真、僅かにアングルを変えただけで


一味違った画になります。







牛伏山自然公園吉井町ホームページ
群馬県多野郡吉井町多比良

榛名湖イルミネーションフェスタ2008

2008-12-13 21:07:43 | ぐんま近辺の名所・見どころ
今日は、高崎市榛名湖町で開催されている「榛名湖イルミネーションフェスタ2008」に行ってきました。


まずは、ロープウェイで頂上まで上りました。


イルミネーション会場の全景。


前橋・高崎方面の夜景。
もう少し晴れていればきれかったかも…。


再びメイン会場へ下りました。




ほんとうはどこを見てもお客さんでいっぱいなのですが、10秒近く露光したり、
お客さんが常に動いたりするせいか、人影がほとんど写ってません(^_^;)


ここの人気スポット、ハートの橋です!


榛名湖、向こうに見えるのはおみやげ店街。






高崎市はだるまの生産日本一。


18時30分すぎ会場を後にしましたが、
伊香保方面からの車が4kmほど渋滞していたようです。
駐車場などぬかるんでいるところがありますので、汚れても良いスニーカーで
行くと良いです。
お手洗いも伊香保や榛名にある旧・役場周辺のコンビニで済ませておくといいかと思います。

はるなビ
群馬県高崎市榛名地区の観光ナビゲーションサイト

つつじが岡第二公園の冬桜(館林市)

2008-12-07 16:39:49 | ぐんま近辺の名所・見どころ
はるのうららさんwisteriaさんがブログで「つつじが岡公園の冬桜が楽しめますよ~」と紹介していましたので、せっかく東毛地域まで来たこともありますし、立ち寄ってみました。


手が凍り付くほど寒いわけだ、陽が当たらないほうの地面は凍ってました。








さくらの紅葉。木に葉っぱがわずかに付いているだけですが、
初めて見ました。






帰りかけたところ、信号待ちで発見。
すぐさま引き返したのは言うまでもありません(^_^;ゞ




(おまけ)浅間山。北関東道の波志江PAにて撮影。
いつもなら山頂が噴煙などで隠れるのですが、比較的それも少なく、撮影には絶好のチャンスでした。


つつじが岡第二公園
群馬県館林市尾曳町8-1

利根川の日の出

2008-12-07 12:06:07 | ぐんま近辺の名所・見どころ
太田市と熊谷市の境、利根川に架かる刀水橋へ。
日の出見物・撮影をしたいと思い、いつもより頑張って早起きしました(笑)

実はというと…
昨日は高崎・観音山に出かけたのですが、適当な駐車場所を探しているうちに日が昇ってしまい、撮影できず惨敗。
今日も吉井・牛伏山に出かけようと思っていたところ、時間外は山頂まで登れないことを直前に知り不戦敗。

で、どこかないかな~と探していたところ、利根川にかかる刀水橋が有名な日の出スポットと知り、思い切って出かけることにしたのです。


北関を使えば前橋市内から1時間くらいで行けます。










最高の年賀状ネタができ、早起きした甲斐がありました!
RAW形式で撮ったので、うまくいじれば良い感じに仕上がると思います。
(アップしているのは殆ど無加工状態です)
今日はお昼ご飯食べて寝ることにします…

刀水橋の場所はこちら。

思い出の地、桐生が丘へ…

2008-12-06 22:40:43 | ぐんま近辺の名所・見どころ
今日は、同期のK君と一緒に桐生方面へ。

途中、桐生が丘動物園・遊園地付近に立ち寄りました。
(施設内には入らずでしたが…)

入園料はなんと無料
遊園地の乗り物代だけで遊べます。

今日は少し風があったものの、日差しが暖かくまずまずの小春日和。
多くのファミリーで賑わってました。

(OLYMPUS E-520 / ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

車を買って初めて行った場所がこの桐生が丘。
だから桐生に転勤したのだろうか…と先輩に話したら
大笑いされました。
飲み会のいいネタになりそうです…(笑)

(OLYMPUS E-520 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6)

風が吹いて落ち葉が舞う中、
「カメラに撮るから動かないでくれ~」という思いが通じたのか
これだけは微動だにせず…。

(OLYMPUS E-520 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6)

K君、私のわがままに付き合ってくれてありがとう…。