goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

台風7号は温帯低気圧に ☆雷雨続く

2014-06-18 06:22:14 | 日記
6月18日水曜日の全国の天気です

台風7号は足早に南西諸島を通過し
鹿児島の東海上で 温帯低気圧になっています

■全国の天気は・・



■梅雨前線と温帯低気圧の前線が激しい雨を・・・






しかし、沖永良部では深夜から激しい雨と
雷鳴が轟いて夜中に眠れない状態・・

現在も激しい雷雨が続いています



週間天気予報はコチラ】



雨雲レーダーはコチラ】


 ☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックまでお願いします

朝イチ沖永良部島情報☆雷雨

2014-06-18 06:09:26 | 日記
おはようございます♪

沖永良部島は 今朝未明から激しい雷雨!

雷の音が東へ西へと空を裂かんばかりに数分ごとに鳴り響いています

昨日 一旦消滅した台風7号が再発達し また台風7号になるという 珍現象が発生しましたが、お陰さまで台風は過ぎ去り 鹿児島の東海上で
温帯低気圧に、、、



現在も雨が降り続いている沖永良部島です





旅の疲れがかなり残っています

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

台風7号が復活

2014-06-17 17:58:46 | 日記
先日6月14日に発生した 台風7号は中国大陸で
低気圧に消滅したものの 本日12時に
再び 台風7号として再発達しました・・・

奄美・沖永良部も風速15m以上の強風域に
入りそうですね





台風7号の名称は「ハギビス」で フィリピン語の
素早い!の意味だそうです・・




わが家のグリーンカーテンのニガウリ(ゴーヤ)と
ヘチマも風でかなりしおれています

【気象庁HPより】

台風第7号 (ハギビス)
平成26年06月17日15時45分 発表
<17日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 28度30分(28.5度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(20kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 南東側 220km(120NM)
北西側 130km(70NM)

<18日03時の予報>
強さ -
存在地域 四国沖
予報円の中心 北緯 30度55分(30.9度)
東経 133度25分(133.4度)
進行方向、速さ 東北東 55km/h(30kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 90km(50NM)

<18日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 八丈島の東南東約100km
予報円の中心 北緯 32度35分(32.6度)
東経 140度40分(140.7度)
進行方向、速さ 東北東 55km/h(30kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 160km(85NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックをお願いします

和泊町のエリアメールシステムについては・・☆初の配信時記事

2014-06-17 07:22:02 | 日記
和泊町で整備された 携帯電話を使った
エリアメールが初めて配信された
本ブログの記事は 次のURLで
ごらん頂けます

http://blog.goo.ne.jp/nettaigyo_1952/e/288b591b6901c5f032565a3069c119ad

朝イチ沖永良部島情報

2014-06-17 07:15:28 | 日記
おはようございます♪

やっぱり我が家は落ち着きますね

石垣島との気温差や下船時に雨に濡れたためか 喉がやられました

昨夜は蒸し暑く寝苦しい一晩 身体中がほてって明け方に 扇風機を持ち込みました

室内気温は26.3℃ 湿度85%と今日も雨模様



空も曇天の沖永良部島でポツリポツリ雨を降らす雨雲が接近中です



昨日は大雨洪水警報が発令されて、和泊町に構築された、緊急通報SYSTEMの エリアメールで役場から各自の携帯に注意を呼び掛けるメール配信がありました

■大雨で倒れたプランター







☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報に御協力ください♪


レースクイーンを更新しました☆立花ゆか

2014-06-16 20:17:09 | 日記
今週のレースクイーンは「立花ゆか」です




1週間 右のサイドバーでごらん頂けます! 

また、立花ゆかをクリックすると 画像や
動画を楽しめますよ

殿!!!

☆ 御満足の方は 左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックも よろしくね

石垣島報告1

2014-06-16 12:58:52 | 日記
213日に沖永良部島を船を利用し那覇市内のホテルに1泊



翌日14日には、那覇空港から石垣島にスカイマーク便で行く予定が
石垣島悪天候により
折り返しか、近くの宮古島の宮古空港着陸との条件付き搭乗でした



那覇空港を離陸した飛行機は、機内アナウンスで飛行機の揺れのアナウンスも!


しかし、私はある本で読んだ事を実践しました。

それは、親指を折り曲げ他の4本指で軽く握りしめ、目を閉じ腹部に手を当て ゆっくりと深呼吸をしながら 「石垣島は到着時刻には雲も薄く小雨ながらも 必ず着陸し 迎えの方が手を振り待っている…」と



誰にもが持っていると言われる「自分の御守護神」にお願いをしつつ 前述の石垣空港着陸の様子を念じました

飛行機は、大して揺れることも無く無事 念じていた仲間が 南(ぱい)ぬ島 石垣空港に迎えに来ていました



私は常にこのように、飛行機が大揺れでも自分の御守護神に念じつつ、到着空港を空想して 1度も着陸出来なかった事はありませんでした

私は無宗教ですが、「念ずれば通ず」の気持ちで、あらゆる難関を乗り越えて来ています!

■念じたお陰か青空も



■無事石垣島に到着







皆さんもこのような場合、試してみませんか

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離陸情報」バナークリックで本ブログのランキングに御協力ください♪

与論島は小雨

2014-06-16 11:44:34 | 日記
現在与論島の港にクイーンコーラル8が接岸します



沖永良部島の大雨洪水警報と違い 現在の与論島は雨もやみ波静か





接岸しましたぁ

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで本ブログのランキングに御協力ください♪

沖縄から船に乗船

2014-06-16 06:25:29 | 日記
おはようございます♪

今朝の那覇市は曇り



昨夜も飲み過ぎて
睡眠時間が少ない

乗船券も購入したから
あとは 船の中でコンビニで買った弁当を食べてぐっすりと眠るだけ


今日の上りの船はマリックスラインのクイーンコーラル8



石垣島は風強し

2014-06-15 07:45:21 | 日記
現在の石垣島は台風7号の影響で 風が強くヤシの木やガジユマルの葉が激しく揺れています!






午前中は、石垣ケーブルテレビ施設の現地研修をしたあと、飛行機で那覇市に移動予定ですが
飛行機が欠航にならない事を祈るばかりです



これから、社長さんのリゾートホテルで朝食です

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで本ブログのランキングに御協力ください♪

石垣島の朝

2014-06-15 07:31:06 | 日記
おはようございます♪

石垣島は昨日発生した台風7号の影響か
梅雨の影響か 曇天です


台風もお陰さまで、沖永良部島 奄美の直撃は無さそう

ウエザーNEWSの予報は次のとおりです

朝刊〓【沖縄版】
6/15(日)
最高気温 29℃
(前日比 +3℃)

今日は雨が降ったり止んだりして梅雨空が継続。午後は雨が止む時間が長くなるので、傘の置き忘れに要注意です。窓が曇りそうな蒸し暑さが続きます。
ピンポイント天気
http://wni.jp/?191

~あす

新しいスマホ友に☆ブログ

2014-06-14 09:37:15 | 日記
つい最近交流が始まったボランティア業務の
先輩とSNS を使った交流が始まりました。


先日の研修現場に行く船中で初めての会話でしたが、与論島に着く間にインターネットや
スマートフオンの使い方など 熱心さにはビックリするほどの 使用方法について勉強?

私のブログも登録、メアドも登録しスマホ仲間になりました(^_^)

こんな、私でも喜んで下さる方が増える事は嬉しいですね♪

本土の方に毎日の、沖永良部島情報を伝える為と、万一 台風など島の情報をブログやフエイスブックで知って頂ければと思って投稿をしています。

不要な時は、覗かなくてもよろしいでのて
情報を必要な時には
多くの皆さんにお役に立てればと思います。

拙いブログですが、新しい友の為に、現在の那覇空港の写真を添付しますね

■那覇空港





先輩、私のブログが毎日の生きる希望と励みになって頂ければありがたいです

後程メールも返信します。

1日も早く、ネット世界で多くの方々と交流を深めましょうね


☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」 「離島情報」バナークリックで本ブログのランキングに御協力ください♪

沖縄での朝食

2014-06-14 07:19:35 | 日記
おはようございます♪

今朝の那覇市は曇り
少しパラツキ雨があるのか ワイパーを使いながら走る車も見えます

今朝の朝食はご覧のとおりです





ホテルの料金も朝食付きで4700円と安値



紹介してくれた職場の友に感謝しながら
食べています

昨夜は、3月の甥っ子の結婚式依頼 久しぶりに眼前でパフォーマンスを交えて鉄板で焼くステーキハウスで
担当シェフと、会話をしながらの夕食でした

一人での食事は、お店のスタッフと会話を楽しみながら出来るお店
も これまた良いものですね♪

お値段が少々、、
二次会に行かない分高級で安上がりの
食事の方法でもあるかもね

今日は、10:15分発のスカイマーク便で石垣島に渡ります

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで本ブログのランキングに御協力ください♪

今日から旅ログ

2014-06-13 17:00:22 | 日記
正午発のマリックスラインの クインーンコーラルプラスで沖縄 石垣島に仕事で出掛けます


先週の与論に続いての旅



諸々の課題を、心は島や職場においての旅、船の中では何時の間にかぐっすりと4時間も寝ていた

島を離れて、石垣島の新しいケーブルテレビ
での会議を通して

また、新しく町の為になる橋渡し役を出来たら最高ですね♪

久しぶりにぐっすりと昼寝をした為か 疲労困憊の体が少し元気になりました(^_^)


間もなく、沖縄本部港です





☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで本ブログに御協力ください♪

朝イチ沖永良部島情報

2014-06-13 06:31:46 | 日記
おはようございます♪

今朝の我が家の室内温度は22.7℃と昨日よりも低い

一昨日発生した台風6号も足早に奄美の東海上を過ぎ去り 昨日の朝には温帯低気圧になりましたね♪



沖永良部島のお天気は現在 花曇り



徐々に青空が広がってきそうな 空です

今日から沖縄、石垣島に出張で行きます

石垣島は30数年振りになりますね♪



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪