
沖永良部島を始め奄美沖縄そして種子島ではサトウキビ収穫が本格的に始まっています。

昨年10月12日襲来の台風19号被害で今年の生育や糖度低下が懸念されており 政府も底糖度対策費を種子島に助成するとの報道がありました。
我が家のサトウキビ糖度はどれくらいなのか
糖度計で測定してみましょう
◼️サトウキビを刈り取って来ました

◼️サトウキビの皮を包丁で縦方向に剥く

◼️サトウキビを食べやすいように4等分に

◼️サンプル用にスプーンでキビ汁を絞る

◼️糖度計のプリズム面にキビ汁を垂らす


◼️ガラス蓋を閉めて接眼レンズを覗き糖度を見る

今回試験測定のブリックス糖度は15度から19度とばらつきがありました。
◼️おまけ画像、、キビの食べ方です(^^)

✳️お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックをよろしくお願いしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます