練金術勝手連

「練金術」のページへようこそ。

※ 練金術(ねりきんじゅつ)とは『週刊金曜日』練馬読者会的やり方という意味です。

沖縄の民意を愚弄するオスプレイの追加配備

2013年06月02日 | 練馬の里から
【拡散希望】
   NO!オスプレイ6・6集会
        =追加配備はもってのほか!=

 講 演: 桃原功さん(沖縄宜野湾市 市議会議員)
 と き:6月6日(木) 開場18:30 開始19:00
 場 所:文京区民センター3A(文京区本郷4-15-14)
     http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
     都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分、
     東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b出口」徒歩5分
     東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分、
     JR水道橋駅東口徒歩15分
 参加費:500円
 主 催:オスプレイの沖縄配備に反対する首都圏ネットワーク
 連絡先:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック TEL:090-3910-4140
     沖縄意見広告運動 TEL:03-6382-6537
     ピースボート TEL:03-3363-7561
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 昨年9月、沖縄では、10万名以上の人々が参加して集会が開かれ、県民総意でオスプレイの配備に反対することを表明しました。
 しかし日米両政府は、こうした声を全く無視し、10月1日、激しい抵抗の中、配備を強行しました。以降、運用に関する日米合意を全く無視し、病院、学校、市街地だろうが、夜間も、傍若無人に飛び回り、騒音、低周波音、そして墜落の恐怖と危険を沖縄の住民に振りまいています。3月からは、岩国を拠点に、低空飛行訓練を開始し、更に全国に拡大しようとしています。
 こうした中で去る1月には、沖縄の全ての市町村長と議会議長、県会議員らによってオスプレイの配備撤回を求める建白書が提出されました。また全国で174の自治体がオスプレイの配備・訓練に反対して決議を上げています。しかしこうした沖縄の総意を全く無視して、7月には、普天間基地に更に12機を追加配備し、沖縄の住民に一層の被害と危険を与えようとしています。

 オスプレイの追加配備は、県民総意で反対している沖縄の民意を愚弄するもので、民主主義を踏みにじるものです。
 安倍政権は、辺野古の海の埋立申請を強行し、沖縄では屈辱の日であるサンフランシスコ条約が締結された4月28日に「主権回復の日」として政府主催の記念式典を閣議決定しました。このことは、これからもアメリカに従属し、米軍基地を存続させ、沖縄に苦難と犠牲を強いようとするものです。オスプレイの追加配備もこの一環です。

 私たちは、沖縄の人々と共に連帯し、オスプレイの7月追加配備を許さず、全国低空飛行訓練に反対し、オスプレイの沖縄配備を撤回させていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(井上澄夫)               ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。