goo blog サービス終了のお知らせ 

Neon Fish マスターの記録@大井町(新)

気が向いた時に、たまーに書いています。暇つぶしにどうぞ!

『オーパヴィラージュ』さんに初めて

2021-02-10 18:15:00 | ノンジャンル

祝日の前日ということで、年始にうかがった館山に。
今回は、館山カントリークラブのすぐ隣の”オーパヴィラージュ”にうかがってみました。

こじんまりしたホテルで、フレンドリーな雰囲気の受付で、良い感じ。

敷地内には、2階建ての宿泊棟が5個くらいならんでいて、1階にそれぞれ貸し切り風呂がある感じです。夕方空もきれいな日でした♪

夕飯前に、1つめにワイン風呂に入ってみました。

ワインのにおいがして、面白い!!

そして、夕食タイム~。

オーベルジュということで楽しみ~

白菜のスープは、甘く美味しい~。

すずきのお料理は、このバジルソースがめちゃ良いです!

お口直し

自分は、鹿肉をチョイス。次回は牛肉にしようかなー(はるぞうは、カモ肉をメインに)

最後は、デザート。めちゃお腹いっぱい美味しい物食べて動けなくなりました(笑)

夕食後は、お風呂三昧。野天風呂は、温泉で星を見ながら~

深層水風呂

南仏風呂

翌日もめちゃいい天気!

施設の裏は、富士見台などのデッキが並んでいて、ここでもゆっくりできる感じです。

そして、ご主人が作られている畑も。

朝食のメニュー。盛りだくさん~

自分は、クラムチャウダーを。はるぞうはカボチャのスープをセレクト。

そして、手作りパン!焼きたてで、温かい~。沢山あるので、これジャムなどと一緒にお土産にできるのが、うれしいです(^^)/

このオムレツも美味しかった~。味噌のソースが素敵でした。

ヨーグルトまでいただき、美味しい・お腹いっぱいの朝ご飯でした!

チェックアウトの時に、記念写真撮ってもらって、大満足のお宿でした!
また、違う季節にお伺いしたいなーと思うOPAさんでした。

千葉館山『花しぶき』さんに初めて~

2021-01-10 17:21:00 | ノンジャンル

この日の宿泊はWEB予約をしていた”花しぶき”さんに。

小中規模の旅館で、良い感じ~。

部屋からは、内房の海や、三浦半島も見えて、すごく良い景色!

夕食はこんな感じ~。写真追加忘れましたが、アワビの踊り焼きも美味しかった~。



美味しい地魚も沢山!



千葉のおすすめ地酒の利き酒セット。

はるぞうは、この中で気に入った”岩の井”をボトルで!





これ、すき焼きで、綿あめが載っている感じで、温めていきます。

最後の右上の自家製のプリンが、甘さもちょうどよく、ほんとに美味しく、お土産に買って帰りました♪

そして、朝ご飯もおさかながたくさん!

特にびっくりしたのは、金目の煮つけが大きいのがでてきました。



スタッフの方が、綺麗に取り分けてくれて親切。
こんな形で、ほんとに、美味しいものをお腹いっぱい食べれる旅館で、景色も最高の所でした。きっと、また、お伺いすると思います(^^)/

お世話になりました!

初めての館山~

2021-01-10 13:05:00 | ノンジャンル

千葉はゴルフで何回も来ているのですが、館山は初めて。
アクアラインの渋滞時期でなければ、ほとんど高速道路で来れるので、近いんだなー。
早く着きそうなので、車中ではるぞうに探してもらって、人気のラーメン屋さんにうかがってみることにしました。

商業地域から外れたところにあり、少しわかりにくいのですが、到着。
この日は、そんなに並んでなくて、15分くらいで、入店できました。

はるぞうは、ラーメン。

自分は、とろろラーメン。
両方ともかなりショウガが効いていて、初めて食べた味!
食べすすめると、慣れてきて、癖になりそうな感じです。
美味しくいただき、大満足でした♪

旅館に行く前に、少し寄り道で、房総半島最南端に行ってみることに。

天気がいいので、気持ちいい!
久しぶりに、眺めのいいところに来た気がします。

後ろが、野島崎の灯台。

岬の先で写真スャbトがあって、パチリ。
180度以上ここでは見渡せるので、日の出も日の入りもみれるところなんだなー。
館山好きになりました(^^)/

水戸 宮下銀座めぐり

2020-12-30 19:53:00 | ノンジャンル

翌日友部IC近くで早朝ゴルフなので、前日移動して、この日は1年ぶりの水戸泊。

ドーミーインホテルから、少し歩いた宮下銀座に、散歩がてら夕食に。
2019年の水戸黄門漫遊マラソンの前夜にもうかがった商店街で、魅力的なお店が何軒もあって、はるぞうをそのうち連れていきたいなーって思っていました。

この日は、年末でやっているお店が少なかったのですが、はるぞうの野生の勘で、”鳥らんど”さんに。このとり天もジューシーで獅ゥったっす。

そして、ニンニクと鳥の串物を初めて食べましたが、これ気に入りました!

2軒目は、昨年うかがったアンバランスさんに。
混雑しており、残念ながらカウンターがいっぱいで、2階へ。
かなり2階も広いおみせだったな~。

ナッツとレーズンバターをいただきながら、サイドカーと、ウィスキーを。

そして、3軒目も近くの気になっていたBARへ。
こちらはカウンターで、マスターとお話させていただきながら、いい水戸の夜を過ごさせてもらいました。

年末・自粛ムードで、人通りは少ない感じでしたが、にぎやかにできる時期になったら、また水戸伺いたいなー。

ドーミーインに戻ると、無料の夜鳴き中華そばをいただき、早めに就寝したいい水戸のよるでした♪

久しぶりに狭心症発作

2020-09-09 21:14:00 | ノンジャンル

今日、超久しぶりの狭心症の発作。
自宅でテレワーク中に、英語のメール書いていたら12時台になんか予兆(耳下腺の腫れや違和感)があって、お仕事中断。しばらくおとなしくしてみましたが、復活しそうもないので、かなり久しぶりにフランドルテープ(ニトロ)はってみました。
30分くらいで、血管拡張して、心臓の痛みも治まり復活して、昼ごはんも食べれました。

テレワーク中もできる限り休日は外にでたりしてたけど、不足していたのかな?
それなりに、いろんな仕事の悩みやプレッシャや、試験前だったりと重なったかな・・。

明日はフランドルテープが、使用期限も切れているのも気が付いたので、これも相当久しぶりですが、大崎のハートクリニックにうかがってこうかなーって思っています。

PS. 写真は夜のジョギング中のレインボーブリッジですが、夜は夜で景色色々楽しめます