皆さま
第5回景観セミナーのご案内をいたします。
今回は,いつもとは異なり,地球環境学研究所で行います。
お間違えのないようにお願いします。
ぜひとも,ご参集下さいますようお願い申し上げます。
記
■日時:2009年11月27日(金) 14:00-18:00
■場所:総合地球環境学研究所 セミナー室3.4. (いつもと異なります。注意ください。)
■発表:
ミハイル ベルシュキン
「Application Arcgis 9.3 for the analysis modernization processes
in the south of Primorsky Krai (the end XIX The beginning of XX centuries)」
カルロス ゼバロス(総合地球環境学研究所)
「現代化以降における琵琶湖景観の視覚的・空間的認知の変化」
The 5th Landscape Seminar will be held 27th November, Friday.
The Program is as follows;
Date: Friday, 27th November
Time: from 14:00
Place: Rresearch Institute of Humanity and Nature(RIHN) , KYOTO
Presentation:
BELUSHKIN, Mikhail (Maritime State University)
"Application Arcgis 9.3 for the analysis modernization processes
in the south of Primorsky Krai (the end XIX The beginning of XX centuries)"
ZEBALLOS VELARDE, Carlos Renzo (RIHN)
"The Change of The Visual and Spatial Perception of The Lakescape in Biwa, Jpan, After
Modernization"
Language: English
(makiba)
第5回景観セミナーのご案内をいたします。
今回は,いつもとは異なり,地球環境学研究所で行います。
お間違えのないようにお願いします。
ぜひとも,ご参集下さいますようお願い申し上げます。
記
■日時:2009年11月27日(金) 14:00-18:00
■場所:総合地球環境学研究所 セミナー室3.4. (いつもと異なります。注意ください。)
■発表:
ミハイル ベルシュキン
「Application Arcgis 9.3 for the analysis modernization processes
in the south of Primorsky Krai (the end XIX The beginning of XX centuries)」
カルロス ゼバロス(総合地球環境学研究所)
「現代化以降における琵琶湖景観の視覚的・空間的認知の変化」
The 5th Landscape Seminar will be held 27th November, Friday.
The Program is as follows;
Date: Friday, 27th November
Time: from 14:00
Place: Rresearch Institute of Humanity and Nature(RIHN) , KYOTO
Presentation:
BELUSHKIN, Mikhail (Maritime State University)
"Application Arcgis 9.3 for the analysis modernization processes
in the south of Primorsky Krai (the end XIX The beginning of XX centuries)"
ZEBALLOS VELARDE, Carlos Renzo (RIHN)
"The Change of The Visual and Spatial Perception of The Lakescape in Biwa, Jpan, After
Modernization"
Language: English
(makiba)