猫山の乳がん日記

2009年11月、2年半かかった乳房再建が完了。ホルモン治療は副作用のため1年間で中止し、無治療です。

「美人のレシピ」

2009年07月25日 | 身辺雑記
望診法で有名な山村先生のレシピ本。 以前、父のために買ったのに何も作らず終わってしまい、 その後思いがけず自分のためになってしまったこんなの↓も見ていたけど いかんせん、タイトルに「がん」って付くので棚の奥へ遠ざかり… でも、幕内式からアーユルヴェーダ、マクロビなど 広く網羅されていて良書です。 「美人のレシピ」はタイトルからして良いし、 写真もさりげなくおしゃれです。 内容は . . . Read more
Comments (4)

働けど働けど

2009年07月24日 | 身辺雑記
内職業界(体裁よく言いたいときは「フリーランス」という)では 病院に行くときもいちいち「すみません、○日は所用があり、早退を…」 などど言う煩わしさがなくてお気楽な反面、 働けど働けど我が暮らし楽にならざりな日々です。 出稼ぎに出ようと思ってますが 通院の多さがネックになっています。 もともと去年あまりの通院の多さで(だけではなかったけど) 続けられなくなり、外の仕事をやめて内職生活になったわ . . . Read more
Comments (5)

高齢者の死って

2009年07月15日 | 身辺雑記
ご無沙汰の友人に会いました。 友「やつれたね病気は治ったの? お父さんなくなったんだって?大丈夫?」 私「私は大丈夫だけど、母が2年経った今も立ち直ってないよ。 かくかくしかじか」 友「ふーん、でもお父さんって高齢、、だったでしょ?」 私「高齢だったけど、妻にとっては高齢だからいなくなっても 平気ってわけじゃないんじゃない?」 こういう人、けっこう多くて私はカルチャーショック。 (カルチ . . . Read more
Comments (2)

最近の健康オタクアイテム<靴>

2009年07月10日 | 身辺雑記
健康オタクアイテムってほどじゃないんですが 健康オタの先輩から教えていただいたので オタアイテムということで。 私は合う靴がなかなかありません。 O脚だし、歩き方が悪いせいもあるのでしょうが 歩いているうちに腰や背中が凝って激しく疲れます。 1日外出していた日は夜軽く寝込むくらい疲れます。 そして、翌日向うずねに変な痛みが残っています。 ウォーキングを細く長く続けているので足腰が弱い ということ . . . Read more
Comments (6)

乳腺外科

2009年07月02日 | 術後~現在
Dr「その後どうですか?」 私「特に変わりはありません。」 Dr「・・・・」(何しにきたんだっけ?といった表情) 半年後に来てくださいと言われたので半年後に来てるわけですが。 私「あのー、保険に入りたいんですが、そのために検査が  必要なんです。」 メディコムワンに加入するためには エコー、マンモ、CT、MRI、骨シンチ、PET(-CT)などのいずれかで 再発/転移の有無の確認が必要。 これっ . . . Read more
Comments (4)