goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

きゃー寒い!

2015-03-10 22:19:32 | 天気
退社するときに雪が降ってきました。
めっちゃ寒いです~

今日は割りと薄着だったんですけど・・・参ったね~風邪ひかなきゃいいわ・・・

ところで昨日は1月に亡くなったTちゃんと実家の母12月9日に他界してますの二人の祥月命日だったのでした。
Tちゃん、娘さんの花嫁姿見たかっただろうな、孫を抱っこしたかっただろうなと昨日ふと思ったら、そうだったんですね。

でも、「あれ?私、死んじゃった?」って、一番驚いてるのがTちゃん自身だろうなと思います。もう四十九日も終わったかな。

昨年9月に父が他界してから、周囲に死が溢れてます。一昨日は近所の火事で死人が出てしまったし・・・

第一通報者の隣家の渋谷さんはその晩は眠れなかったそうです。火事で亡くなった旦那さんのご遺体が見えちゃったらしいので・・・トラウマにもなりますよね・・・

でも、呆けてしまった奥さんの代わりにゴミ出しをしていたんですよね。新聞を見たら87歳だったそうです。ご冥福を祈ります。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝近所で火事がありましてなんと死人が出ました・・・

2015-03-08 21:37:04 | 事件

早朝ですね。まだ真っ暗な時間でした。
お恥ずかしいことに発生時は、私は眠ってました・・・
なので、伝聞です。

我が家のはす向かいのお宅(仮に渋谷さんとします)の奥の隣の一軒家の借家で火事が発生しまして、
そこのお宅は老夫婦二人暮らしだったのですが、最初に気づいたのは、毎朝4時起きしてる渋谷さん(老犬と年配の未亡人生活)が、きな臭さを感じたからでした。そこで隣家に近いドアを見たらガラスに炎が揺れてるのが見えて、吃驚した渋谷さんは110番に電話してしまったりしながらも119番に通報したんですが、我が家に「火事だよー!火事、火事だよー!」と叫んで逃げてきたのでした。

私は肝心な時は眠ってて、なんだか階下が騒がしいな~あれ?渋谷さんの声じゃん?何騒いでんだろう、どうしたのかしら?なんて布団の中で呑気にしてたんですが、起き上がって障子を開けて廊下に出たら「うっ、煙臭い!まじか?」と思って階下に降りたら、奥の家が火事だったのを知ったのでした。もう鎮火したあとでしたけど、我が家の旦那と次男が大活躍したみたいです。荷物運んだりとか消火に協力したりとか・・・

で、なんか東京消防庁の車が来たりとか・・・

それから「死人が出たみたいだ」と聞いてどきっとしましたら、やはり2階で寝ていたご主人さんが亡くなったそうで、我が家の前を、心肺停止状態の方を入れた袋を何人かで持って、大き目のワゴン車に運んで行くのを見て、思わず旦那と合掌してしまいました。

奥さんの方は火傷をして病院に運ばれたようですが、そもそもこのご夫婦、奥様が認知症で、トイレを何度も詰まらせたり、先日も迷子になってしまって、パトカーに送られてきたりしてるんです。夜中に何かに火を点けたりしたのも、家に火が点いてもそのままにしてたのも、奥さんの方なのに、一応助かってしまったというのがなんともなぁです。

我が家のベランダからも屋根に大きな穴が開いてるのがよく見えて、「ああ、あの穴から炎が噴出してたんだな」と思うとぞっとしてしまいます。

火事は本当に、一番怖いです。津波も怖いですけどね。もうじきあの大震災から4年になるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の実家で起こった出来事

2015-03-06 22:34:42 | オカルト

父が他界してもうじき半年が経とうとしています。再来週はもうお彼岸なんですよね。

で、まあ、ちょっと落ち着いてきたので備忘録として記します。

その日は年末12月30日で、もう空き家になってしまった実家に、父が最後に「おみおつけが食べたい」と言ってたので、ホットジャーにお味噌汁を入れて、旦那と仏前に供えに行ったのです。

鍵を開けて、雨戸を開けて空気を入れて、仏壇に、お椀に入れなおした、まだ温かいおみおつけを供え、線香をあげて手を合わせていた私の耳に、どこからか「ぴぴぴぴぴ・・・・」という音が聞こえてきまして・・・

私は仏間を出て、父がいつもテレビを見ていた茶の間に入りました。

音はまだ続いています。その音源はなんと!

放置されてた電子体温計から発されていたのでした。

「え~なんでぇ?」と私は、最後に父が触ったその体温計に手を伸ばしました。ディスプレイは何も表示されていません。
私の指がそれに触れた瞬間に、体温計の音が止まりました。

もうね~ここまでくると笑うしかないです。(以前、弟が泊まった時は、確か誰もいない部屋のテレビが勝手に点いてたんだったよね~)

まあ、亡き父が歓迎してくれたと思うことにいたしましょう。

不思議なのは、体温計の電子音、一緒に仏間にいた私の旦那には聞こえてなかったそうです。なので、なんで私が茶の間に向かったのか不思議に思ったそうなんですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しい創作人形を手に入れるにはやはりご縁・・・

2015-03-05 22:10:01 | お人形一般




Mさんのお人形はこれで終わりです。

で、この子は私が欲しかった大き目の抱き人形で「サクラウサギ」という名前がついています。

「ついに出た!」と興奮しましたね~。

ヤフオクで手に入れた子なのですが、驚くほど状態の良いキレイな子でした。
それこそ出せる限界の金額だけ入札しておいて、落とせなかったらご縁が無かったということで割り切り、終了時間が遅かったので寝てしまいまして、翌朝確認したら、なんと!落札できてたのでした!

出せるお金が用立てられたってことが一番ですけどね。

ここで一番私が言いたいことは、お人形とはご縁だということなんですね。

私とサクラウサギはご縁があったってことなんです。

で、ご縁は努力とお金なんです。

お店と仲良くしてよい人形を紹介していただくには良いお客にならねばなりません。熱意だけではお店は動いてくれません。相手だってご商売されてらしゃるんですから。

そうやって私も気に入ったお人形を手にいれてきましたし。

ということで、創作人形のお好きな方は、努力して良いご縁を見つけていただければと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた小さな創作人形たち

2015-03-04 20:43:22 | お人形一般


小さな黒い着ぐるみ猫ちゃんがオレンジのモールの小さな猫ちゃん?を抱っこしてます。

多分ハロウィンをイメージした作品だと思います。



こっちは一昨日に載せた垂れ耳ウサギちゃんと同じ時期に作られたのではなかろうかと思わせる小さな作品です。

着ぐるみの素材や色、首のリボンが同じです。こっちはお菓子らしき物を持ってます。

作家Mさんのこだわりを感じます。

どっちも本当に愛らしいお顔をしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする