goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

ペットからコンパニオン アニマルへ

2018-05-27 22:20:03 | INFORMATION


昔から「ペット」って言葉は、あまり好きじゃなくて...使わざるを得ないのですけれども、そこだけ小声になったりして (>_<)ゞ

愛護法に至っては「愛玩動物」だもん。
これは発音したくないわー (・3・)



近年は、人と密接に暮らしてきた動物を、家族や友達と同等に位置づける「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」と呼称が注目されています。

ペットは「所有」の意味合いが強く、動物に対する尊重の念を欠くのではないかと、オックスフォード大学の研究者が論説を発表。

これを機に、コンパニオンアニマルという考え方は、共生し対等な関係を印象づけられるため適切だとされるようになりました。



~コンパニオンアニマルの条件~

★人の身近で長い歴史を歩んできた動物
★その動物の習性、行動が解明されていて、しつけができる
★人と動物との共通の感染症が解明されている
★人と暮らすことにより幸せを得ることができる
★家族として正しい医療が受けられる

代表的な動物は犬と猫。
イメージ的には ↓ こんな感じ。
☆ペット=所有物
☆コンパニオンアニマル=家族・仲間・パートナー



実際には「うちのペット」や「ペットの飼い主さん」って使わないですよね。
でも、コンパニオンアニマルは言いにくいかも。

ただ、犬や猫をひとつの命として、尊重し大切にする...その心構えは普及して欲しいな ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それが、動物虐待に走るような人や、動物たちを商品としか見ない人たちへの牽制になればと期待しています .°ʚ(*´˘`*)ɞ°.

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村