
お住まいの部屋数「マイナス1」なんて言います。
猫の平均飼育頭数は1.84匹というデータも有ります。
家にコゲを迎える前、子供に「何匹がいいの?」と聞かれたので、「1匹だと対等な関係で仲間になれるよ」と。
でも、マジ兄弟みたいになちゃって「コゲが勉強のジャマするー」は何百回聞いたことか... (>_<)
そして、やはり留守番させる度に後ろ髪引かれる思い。

お薦めは同腹の♂♀兄妹2~3匹。
相性の心配はなく、争うこともなく、抱き合って寝てたり、助け合ったりもして。
3匹までは世話が大変過ぎる、食事代が嵩むという実感は少ないと思います。
むしろ1頭飼いと大差ありません。
しかし、それ以上になると身体に財布に響いてきます。

ボランティアの皆さんは、放り出してはおけない子を引き受けてしまうので、気がつくと5匹10匹と抱えてしまいます。
私は9匹が限界、2桁になった途端に気力体力が追いつかず疲弊してきますね。
ケンカや陣地取りのトラブルが増え、体調管理でいっぱいいっぱい。
楽しいより辛いが勝ってしまいます。

ポイントは、気持ちのバランスでしょうか。
だから人それぞれで良いと思っています。
猫に囲まれているのが至福という方もいらっしゃいますし、確かに賑やかなのは心弾む毎日 ♡
責任を持って向き合え、一緒に暮らしていて幸せだと感じるのであれば、1匹でも10匹だろうがベストなのだと思いますよ ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
【 ねこてん 公式HP 】

