goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

奄美ノネコ駆除の問題点1

2019-12-26 20:42:35 | 奄美ノネコ駆除問題
遠い島の話ではありません。
身近な生物である猫のこと。
罪なく謂れなく奪われる命のことです。

私たちが問題としているのは、動愛法から外し、曖昧な線引きのまま、ノネコの駆除処分は合法としたことです。

これは、どんな理由があろうとも受け入れ難いのです。

今まで草の根運動で切り開いてきたことが、無駄になってしまうから。
その長い年月の間、救えなかった幾多の命に申し訳がたたないから。


2019/4/24の記事に加筆して再投稿。



駆除がための「ノネコ」

ノネコという表現・分類・存在を認めてしまえば、とんでもないことになります。

私たち動物愛護に関わる者は、人と動物の共生社会を目指しています。
「ノネコだから駆除しても良い」とすれば今までの活動が雪崩れを起こします。

災害時もしかり、また虐待の理由としても、そして殺処分のハードルを下げることになります。



ノネコが狩猟鳥獣として文言に記録されているのは昭和22年とのこと。

以降、環境省は事ある毎、伝家の宝刀ごとく持ち出します。
その度にグダグダの結果を招くのですが、ナゼか懲りません。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ノネコは動物学上の分類では区別がないと昭和38年国会の農林水産委員会で発言。

〈 問題の起源 ~抜粋〉
若江説明員
「野山に自生しておりますノイヌ、ノネコを狩猟鳥獣に入れておるわけでございます。ただしこれは動物学上の分類では区分がないわけでございます。」
湯山委員
「これはいつお入れになったのですか。」
若江説明員
「たしか昭和二十二年に狩猟鳥獣に加えたというふうに考えております。」
第43回 国会 農林水産委員会 議事録
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



奄美でのノネコ駆除の旗振りは環境省。
殺処分ありきの計画は、10年間に渡って我々の血税から行使されます。
手術済み1割超、人里からか  奄美大島でノネコ捕獲検討会 | 南海日日新聞

マングースといい、奄美大島では増えて都合の悪い生物は殺し続けるのでしょうか。
猫を排除すれば、今度はネズミやウサギが過剰繁殖になるではないでしょうか。

時は移り変わり現在は、ペットは家族の時代になっていること、その仲間の不遇に心を痛める人が多くいることを知って頂きたいと思います。

大勢が希少生物を含む生態系保全と世界遺産登録のカモフラージュに踊らされてしまいました。
世界自然遺産登録を目指す島のノネコの人権は | あぐりートのブログ

どちらが大事とかいうことではなく、どちらかを排除しなければならないでもない。

猫と共生しながら共存できる方法を考える。
それが我々人間の覚悟と責任です。



愛玩動物である猫を駆除目的で、捕獲したり殺処分するのは法律違反です。

動物だから、人間の便宜のため、殺しても良いように変えることは許してはなりません。

どうぞ、この2点を ご記憶下さるよう お願い致します🙏

🔻ノネコなどいない!
動物保護法(愛護法の前)成立以前に、林野庁が便宜的に名付けたのがノネコ。
それを愛護法で愛護動物と規定されている現在も、環境省は当てはめ駆除したがっている。


🔻愛護動物(イエネコ)であれば、駆除は動物愛護違反になり不可能!
だから環境省はノネコを偽造し、駆除対象にしている。



管理計画の影響によって、ようやく進み出したTNRや地域猫活動に支障が及ぶことを恐れています。

それは外で暮らす猫たちが行き場を失い、不幸な命が増え続けることになるので💧😿
分かっている者が声を上げなくてはならないと考えています。


奄美のねこの声

2019-12-17 22:45:00 | 奄美ノネコ駆除問題
皆さまへ、お知らせしたいことがあります。
島で生きることは許されないと、大好きな人と引き離され、海を渡る猫たちの声なき声を聴いて下さい😿



税金で猫を駆除処分
師走に入り、捕獲のピッチが上がっています。
先週5匹、今週も5匹で、今月末もう20匹以上。

収容情報は、譲渡認定者のみに画像付きのメールで送られます。
本土に着いてから、あまみのねこひっこし応援団からSNSを通して紹介されます。

その様子は、ノネコどころか、野良猫でもない、大事にされていただろうなと思わせる子ばかり。

駆除処分のための捕獲作業場所は、一切明らかにされず、周辺住民に事前告知などはされていません。
そして、捕獲状況や捕獲した猫の情報は一般公開されていません。

奄美大島では飼い猫条例が施行されており、マイクロチップ装着は義務。
したがって、マイクロチップが確認出来ない猫は、たとえ首輪をしていても、飼い主が血眼で探していても殺処分対象。

また、耳カット(不妊去勢手術済の印)された猫も捕まれば殺される運命。
奄美の場合、野良猫TNRの手術費用は公費から、潤沢に支給されています。
つまり、公金で繁殖制限をした猫を税金で殺処分することになります。

誰かの大切な愛猫も、
毎日ご飯を与え、名前を呼び、撫でていた猫も、捕まえ問答無用で命を奪う。

愛護動物である猫を駆除目的で捕獲したり、殺処分するのは違法です。
犯罪行為に等しいノネコ管理計画は、皆さまの血税を流用し、あと9年間続きます💧



クラウドファンディング
おかげを持ちまして目標達成。
皆さまの一人ひとりの想いが大きな力になりました。
ご協力に心より感謝申し上げます。

目標の300万は大きな額ですが、これは開店資金の約3割程度なのです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
300万円以上のストレッチゴールにて更に多くの資金を頂きましたら、内装設備に投資(キャットウォーク、タワー、ゲージ)や飼育費を増やし保護猫頭数を増やしたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
夢は、居場所を奪われた猫たちの幸せ探し🌸
それは、奄美のねこたちと小さな命を守りたい皆んなの願いです。

引き続き、 お力添えの程を宜しくお願い致します。


奄美のネコカフェOPEN予定
2020年2月頃@横浜市都筑区
最寄駅/横浜市営地下鉄センター北駅徒歩1分

進捗情報は⬇ブログで👍
■Maeveの猫ちゃん
https://ameblo.jp/maeveofthecolor/

猫を殺すことによって お金が動く殺処分計画。
生かすための費用は、必死に救う人々の負担になります。

不妊去勢手術・マイクロチップ・各検査・渡航にかかる代金に助成はありません。

手を差し伸べてくれる人がいて、殺処分ゼロになっているにも関わらず、殺処分予算からビタ一文も回さないのは理不尽な話です。



ノネコ管理計画へ意見書提出

どうかこの問題を見過ごさないでください‼

これから全国で猫を排除したい地域では、害獣駆除という名目さえ作ってしまえば、動物愛護室が提案する、飼い主のいない猫との共生よりも猫は邪魔者として駆除捕獲が進んでしまいます。

動物愛護管理法で守られている猫を『ノネコ』と害獣指定して駆除目的で捕まえるノネコ管理計画をすぐに中止してください。

収容ノネコの写真公開

捕獲エリア付近では、集落への日程の公開と周知。

預かり1日330円の費用徴収制度の撤廃

委任状手続きの撤廃

使用されなかった予算は譲渡促進費用へ活用

奄美大島島内における普及啓発の強化

2019年5月に捕獲されたNo.50の猫避妊手術の事故について

誰も引き取り手がなく、猫の殺処分が決定されたときには、必ず譲渡認定人に最終連絡をお願いします。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

飼い主のいない猫は、我々人間の無知・無責任・無関心から生まれました。

人間が知恵と力を持って、その命に責任を負わなくてはなりません。

外猫を排除しても問題は解決しません。
早く確実に不幸な命の連鎖を断つ最善策は、TNR(不妊去勢手術)と地域猫活動(管理)です。
猫は共に生きながら減らせます。

より多くの人に、「奄美のねこ」「猫との共生」のことを知って貰いたいと願います。

情報拡散のご協力を頂けましたら幸いです🙇‍♀️



里親様&預かり先募集
奄美大島に生まれたがため、島には住めなくなってしまった猫さんのオウチを探しています。

💖ロメオキロちゃん
💖加那ちゃん

✡スイートな王子様マルキくん
💟鼻のハート模様が可愛い女の子ラブちゃん

今まで、譲渡認定者のみの引き出しでしたが、譲渡認定者からの一時預かり申請者を作る事が出来るようになりました。

🌼ずっとのオウチが見つかるまで「一時預かり」をして下さるオウチ募集中🌼

〈 一時預かり申請者の登録の仕方 〉
✴一時預かり様の名前と住所と預かり可能頭数を名簿に書く。
✴一時預かり場所の見取り図とゲージの写真をメールで送る。

✳一時預かり
✳空港での受け取り(パケボラ)
お手伝い頂ける方は下記フォームより
お問い合わせ下さい🍀

命のバトンタッチに、どうか皆さまの力をお貸し下さい🙏

署名運動
遠い島の野良猫の話ではありません。
我が国で、罪なく いわれなく殺される命のことです。

7万人以上の賛同を力に、少しづつですがチェンジしています😹
🔵 譲渡認定の緩和
🔵 希少種クロウサギの増加を環境省が認める


しかし、飼い猫や地域猫を問わず、駆除処分ありきの非情な捕獲は続けられています。
どうぞ今一度、お声がけの程を宜しくお願い致します。


地元の方が作成して下さった動画。
クロウサギさんも保護猫たちも出演していますよ☺

~関連記事~
■奄美のねこからのお知らせ
■奄美のねこの夢 みんなの願い

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



奄美大島が描く10年後の景色

2019-12-08 22:10:00 | 奄美ノネコ駆除問題
2019/5/29の記事を加筆し再投稿。

ずっと考えているんです。
計画が見直しになっても ならなくても、森周辺の猫たちは、どうなるのだろうと。
餌やり禁止、飼い猫条例、獣医師や愛護団体まで殺処分推進。

TNRはして貰えないのか。
地域猫として生きていけないのか。
島内譲渡は閉ざしたままなのか。
捕獲されたら7日間で殺されるのか。



🌸奄美大島の猫を殺処分から救う為の猫カフェ設立

夢は、居場所を奪われた猫たちの幸せ探し💖
それは、奄美のねこたちと小さな命を守りたい皆んなの願いです。
どうぞ お力添えを願います🙏




奄美大島におけるノネコ駆除は 問題ありまくりです。
計画の見直しをする必要があります。

愛護動物の駆除は動愛法違反

いかなる理由があろうともです。
なぜ、奄美大島だけで許されるのでしょうか。

これを環境省が主導していることも禍根を残すことになります。

初めてなんですよ。
これを通してしまえば、将来にどのような影響があるのか、想像をして下さい。

「駆除やむなし」の前例を奄美で行使してしまっていたら。
もしも再び、東日本大震災での福島のような事態が起きたら。

置き去りにされ繁殖した犬猫はどうなりますか?
飼い主のいない動物の命のハードルを下げることになりませんか?



駆除では解決しません

断言します。
この計画を進めれば、猫に限らず駆除行為は未来永劫続きます。
つまり、計画は失敗するということ。

日頃、皆さんは思っているはずです。
処分を望みセンターへ持ち込む、或いは不要になったと遺棄することに対して
「自分で殺処分のボタンを押せ」
「自ら血眼になって里親を探せ」と。

目前で命が絶たれるわけではないから、責任が希薄になり、罪悪感がなくなるのだと。

本来は人と共に暮らすべき猫に「駆除」の選択をするのは、共生社会と真逆の思考を持つ(与える)ことだと思います。

どうして、動物虐待愛好家がこの計画に歓喜したのでしょう。
「害獣撲滅」の根っこが同じだからではないでしょうか。



人間が責任をとる

『猫はお腹が減っていなくても動く小動物がいれば狩ります。』

猫は狩猟本能があります。
ノネコだからではありません。
古今東西全ての猫かそうであり、私たちは それを(ネズミ避けなどで)利用してきました。
また、野生が残るのは猫の持つ大きな魅力でもあります。

そもそも、そうした特性のある猫を森に追いやり、生息させるようにした原因はどこにあるのでしょうか。

猫が悪いのですか?
命を差し出して償わなければなりませんか?

我々人間がしたことではないでしょうか。
だからこそ、人間が考え動かなければならないということ。
責任を負わなければならないということ。



保護譲渡を逃げ道にしない

『森に戻ってしまう事のないよう譲渡』

そのための保護譲渡であれば、それは保護でも譲渡でもありません。
駆除の一環です。

猫が幸せになれるよう、八方手を尽して保護活動をしている方々に失礼です。

「殺さなきゃイイんでしょ、文句を言うなら引き取ってよ」
その本音を見透かされ、批判が出るのだと思います。

ホゴホゴホゴと、そこに解決策を見出すのであれば、駆除計画を「保護計画」と あらため改めたらいかがでしょう。

本当に方法はないのか?

10年かけて捕獲は、へそで茶を沸かします。

もともと住民から排出された猫たち、自治体なり地域で対処すべきところを、国民の税金から予算が下りているのです。

皆さん、駆除ではなく共存できるためにお金を使って欲しいと願っているはずです。

密林に猫の親子がいたとしましょう。
私は、即座に迷いなく「救い出さなければ!」です。
森にいる猫へ、放置し排除するではなく、一刻も早く手を差し伸べるです。

なぜなら、それを「仕方ない」とは決して思わないからです。



未来への波紋

私が看過できないと思ったのは、ピースワンコにNOと声を上げている人が、TNRを否定していたことから。

なぜ、TNR反対なのかを探ってみると奄美での駆除是非を巡ってが発端のように見受けられました。

このような輩は、決して方向転換はしないでしょう。
「自分は正しい」と信じ込んでいるから。
そして、それを承認してくれる人を探し求めるでしょう。

それだけ、人の意識を変えるのは難しく、時間を要します。
ようやくTNRの結果が現れ、道筋が見えて来ました。
ここまで何十年もかかっているのです。

安易に安直に「駆除然るべし」としないで頂きたい。

目指す風景が違うのです。
人の都合で、打ち捨てられた命を 悪と排除して得る世界遺産登録か。

人が知恵を巡らし額に汗して、犠牲なく守った世界に誇れる共存共生の島なのか。

~関連記事~
奄美ノネコ駆除問題の真相
TNR 活動を否定する人へ
ノネコ問題/TNR は非人道的手段?
奄美自然環境センターの狙い
研究者に騙されるな!ノネコ問題
環境省に騙されるな!ノネコ問題
奄美ノネコ駆除の問題点1
奄美ノネコ駆除の問題点2
奄美ノネコ駆除の問題点3
奄美大島の猫3千匹殺処分計画

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


奄美のねこの夢 みんなの願い

2019-12-04 22:25:00 | 奄美ノネコ駆除問題


クラウドファンディング
悲しい想い😿悔しい涙💧から生まれた夢でした。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
1週間しか収容期限の無い猫達なのに個人で1匹づつしか救い出せない自分に腹が立ち、悔しくて何度も涙が出ました。
そして、猫カフェを諦めるどころか「諦めてはいけない」と思うようになりました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
夢は、居場所を奪われた猫たちの幸せ探し🌸
それは、奄美のねこたちと小さな命を守りたい皆んなの願いです。
どうぞ お力添えを願います🙏


奄美のネコカフェOPEN予定
2020年2月頃@横浜市都筑区
最寄駅/横浜市営地下鉄センター北駅徒歩1分

進捗情報は⬇ブログで👍
■Maeveの猫ちゃん
https://ameblo.jp/maeveofthecolor/

目標は300万!
大きな額ですが、これは開店資金の約3割程度なのです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
300万円以上のストレッチゴールにて更に多くの資金を頂きましたら、内装設備に投資(キャットウォーク、タワー、ゲージ)や飼育費を増やし保護猫頭数を増やしたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
夢を実現するためには、より多くの人に「奄美のねこ」を知って貰うこと。
そして、一人でも多くの心に「救いたい熱意」を届けること。

情報拡散のご協力を頂けましたら幸いです🙇‍♀️

〜資金の使い道〜
🔻テナント契約金/250万円
🔻CAMPFIRE掲載&決済手数料/51万円
🔻リターン配送料等/約7万円
合計/資金目標300万円(-8万)
🌼開業は資金と金融公庫にて融資を受けたお金で行います。

〜開業にかかるお金〜
🔻テナント契約金/250万円
🔻内装工事費/約500万
🔻備品/200万円
🔻運転費
(光熱費・通信代・譲渡交通費)/約5万円
🔻人件費(1ヶ月)/約30万円
🔻広報費/約50万円
🔻猫の飼育(1ヶ月10匹)医療費/20万円
合計/約1055万円



里親様&預かり先募集
奄美大島に生まれたがため、島には住めなくなってしまった猫さんのオウチを探しています。

💖ロメオキロちゃん
💖加那ちゃん
💖じょうご君➡トライアル決定︎💕︎
🆕甘えん坊じょうご君のフミフミ動画

✡スイートな王子様マルキくん
💟鼻のハート模様が可愛い女の子ラブちゃん
✡超イケにゃんシャムMIXアダンくん
➡トライアル決定︎💕︎

今まで、譲渡認定者のみの引き出しでしたが、譲渡認定者からの一時預かり申請者を作る事が出来るようになりました。

🌼ずっとのオウチが見つかるまで「一時預かり」をして下さるオウチ募集中🌼

〈 一時預かり申請者の登録の仕方 〉
✴一時預かり様の名前と住所と預かり可能頭数を名簿に書く。
✴一時預かり場所の見取り図とゲージの写真をメールで送る。

命のバトンタッチに、どうか皆さまの力をお貸し下さい🍀



署名運動
遠い島の野良猫の話ではありません。
我が国で、罪なく いわれなく殺される命のことです。

7万人以上の賛同を力に、少しづつですがチェンジしています😹
🔵 譲渡認定の緩和
🔵 希少種クロウサギの増加を環境省が認める


しかし、飼い猫や地域猫を問わず、駆除処分ありきの捕獲は続けられています。
どうぞ今一度、お声がけの程を宜しくお願い致します。


地元の方が作成して下さった動画。
クロウサギさんも保護猫たちも出演していますよ☺


譲渡登録
奄美ノネコを殺処分から救うために🌟

譲渡条件が緩和され、奄美現地まで出向いて講習を受講しなくてもよくなりました!
お住まいの自治体センターで譲渡講習を受ければ免除されます。

認定され登録となれば、譲渡猫の収容情報(画像付)がメールで送られてきます。
たくさんの人に譲渡登録をして頂くと、居場所から追いやられた猫たちに、幸せの切符を掴むチャンスが増えます😻

⬇詳細はコチラでご案内しています⬇
奄美ノネコの譲渡条件緩和へ

動物好きさん同士、ペット仲間、ボランティア間で、情報共有と申請の ご協力を宜しくお願い致します。

✳一時預かり
✳空港での受け取り(パケボラ)
お手伝い頂ける方は下記フォームより
お問い合わせ 下さい🍀

~関連記事~
■奄美のねこからのお知らせ

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



奄美のねこからのお知らせ

2019-11-28 20:20:00 | 奄美ノネコ駆除問題
このところ連日、捕獲収容猫があります。
今まで100頭以上を僅か数人の譲渡認定者で支えてきましたが…もう限界です。

50頭収容可能なノネコセンターはガラガラでも、7日後には命を奪われてしまいます。



奄美ノネコ管理計画は殺処分ありきのため、殺処分ゼロのままだと予算を見直ししなくてはなりません。

そのため現在は、集落でお世話されていたと思われる人馴れベタベタの子が捕まっています。

ノネコ なんていないのです。
だから、飼い猫も耳カットも排除する。
だから、捕獲場所も猫の情報も公開しない。

想像して下さい。
毎日、声をかけ、ご飯を与え、撫でていた愛おしい存在が消えてなくなることを。

寂しい、悔しい、悲しい…でも、島の悲願のために「返して」とは言えないのです😿



里親様&預かり先募集
奄美大島に生まれたがため、島には住めなくなってしまった猫さんのオウチを探しています。

💖ロメオキロちゃん
🆕超イケにゃんアダンくん
(近日中に里親募集予定)
💖加那ちゃん
💖じょうご君
🆕甘えん坊じょうご君のフミフミ動画

今まで、譲渡認定者のみの引き出しでしたが、譲渡認定者からの一時預かり申請者を作る事が出来るようになりました。

🌷ずっとのオウチが見つかるまで「一時預かり」をして下さるオウチ募集中🌷

〈 一時預かり申請者の登録の仕方 〉
🔻一時預かり様の名前と住所と預かり可能頭数を名簿に書く。
🔻一時預かり場所の見取り図とゲージの写真をメールで送る。

命のバトンタッチに、どうか皆さまの力をお貸し下さい🍀



署名運動
遠い島の野良猫の話ではありません。
我が国で、罪なく いわれなく殺される命のことです。

7万人以上の賛同を力に、少しづつですがチェンジしています😹
🔵 譲渡認定の緩和
🔵 希少種クロウサギの増加を環境省が認める


しかし、飼い猫や地域猫を問わず、駆除処分ありきの捕獲は続けられています。
どうぞ今一度、お声がけの程を宜しくお願い致します。


地元の方が作成して下さった動画。
クロウサギさんも保護猫たちも出演していますよ☺


譲渡登録
奄美ノネコを殺処分から救うために🌟

譲渡条件が緩和され、奄美現地まで出向いて講習を受講しなくてもよくなりました!
お住まいの自治体センターで譲渡講習を受ければ免除されます。

認定され登録となれば、譲渡猫の収容情報(画像付)がメールで送られてきます。
たくさんの人に譲渡登録をして頂くと、居場所から追いやられた猫たちに、幸せの切符を掴むチャンスが増えます😻

⬇詳細はコチラでご案内しています⬇
奄美ノネコの譲渡条件緩和へ

動物好きさん同士、ペット仲間、ボランティア間で、情報共有と申請の ご協力を宜しくお願い致します🙏



ご支援のお願い
奄美からの譲渡猫の飛行機代(輸送費)・マイクロチップ代・医療費・飼育費etc
殺処分から必死に命を繋ぐ人たちの負担です。

「あまみのねこひっこし応援団」へ ご支援をお願い申し上げます🙇‍♀️

奄美大島信用金庫 あさひ支店
金融機関コード/1993
店番/015
普通 1237526
特定非営利活動法人ゴールゼロ


〈 7月〜10月分奄美の活動費ご報告 〉

✳一時預かり
✳空港での受け取り(パケボラ)
お手伝い頂ける方は下記フォームより
お問い合わせ 下さい🍀

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村