「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

腹腔ヘルニア

2020年11月01日 18時17分43秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

歩く医学症例全集になりそうな今日この頃。

 

肝臓が肥大し過ぎて、腹腔内の容量が減り、腸が胃の前に飛び出してくると言う状態になってしまいました。

肝臓は、3年前は普通の大きさだったんですけれどね。この3年で2倍以上になり、そこへ中性脂肪経由の内臓脂肪と脂肪肝。

 

遺伝病なので仕方ないって言えばそうなんですけれど、このところ、腹が痛過ぎて、食べれば吐いてたり、逆流しちゃったり。

 

腸も多重になっているようで、消化いいモノを選んで食べています。

 

いや、寿司とかナポリタンばかりで、疲れてるんでしょうね。

 

しばらく入院して検査して、このままだと一刻を争うので、

様子見て手術でしょうかね。

 

 

なんにせよ、対処療法は外科なのですが、問題はこれからも肝臓が肥大し続けたら、どうなるの?ですかね。

 

一応、全身麻酔さえリスクの上、また腎不全に戻るので、不自由な生活になるでしょう。まあ、今の医学は、簡単に死なせてはくれませんが、望まぬスタイルで生きるのは、

 

息子達の受験が終わるまで。

 

形見分けとか済ませて、個人的にあとは自動でできるようにはしたいんですが。

 

手術が終われば、あとは結構疲れると思うので、前倒しで。

 

 

アフェレーシスはするつもりないです。では、入院してきます。

 

 

PS 外見、わたしは骨と皮です。遺伝って怖いですね。亡父は外に脂肪種が出ていたんですが、もしかして、これはこれで父由来か。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院してきました

2020年06月02日 20時41分12秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

前からずっと狭心症の具合が悪かったのですが、耐えきれず、入院、退院してきました。

 

今回は、リスクが多いのと、体力不足があったので、1月からリハビリに励んで多少なりの体力を作って挑みました。

 

まあ、ニトロを手放さない生活にはなれそうもありませんが、当面は、水膨れが凄いので、水を抜くように努力しないと、見た目50のできちゃったおばさんなので、気を付けないと。

 

仕事も当面休みですかね。

 

完全に治った訳じゃないので、よく休養します。

1月初めにはもうアウト気味だったのですが、体力がなく、8月まで伸ばすつもりが、ここで入っちゃいました。

今まで相当ストレスのかかる生活だったので、誰が何言おうと動きません。

わたしのLINEに構ってメッセージを送りつけたひとは、全て一旦ブロックに放り込んであります。

ひとのことより自分が大事。

 

ひとを気遣えぬ人に何が使役できるとやら。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテーテルの後遺症

2019年04月25日 10時27分13秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

またか、と言われたら、まただと答える。

鼠蹊部から行ったカテーテルは、切った時から、麻酔が効いてなかった。痛くて痛くて、わたしゃ、華岡青洲の妻かと思った程、シースーの抜き差し、なにもかも、痛くてならない。

 

故に、止血で、押さえられて、痛みで悶絶卒倒し、迷走神経反射に入る前に、医者が、止血をやめた。上から砂嚢を乗せたら、卒倒するので、固定バンドも無理である。

 

結局、そこに血栓ができ、冷えると、腰や背中、太もも、太ももの内側と痛むことになった。検査してみると、炎症反応がある。しかし、大騒ぎしなかったのは、傷に熱感がないこと、傷が綺麗だったからである。

 

鍼灸で、あれこれ、マッサージであれこれ緩和をやったが効かず、主治医の触診で、38度の高熱を出し、歩けなくなってしまった。一応、痛み止めと抗生物質は貰った。いや、もう、右背中から足が痺れて、普通にしてても痛い。

あったかいもの飲むと違うかと思ったが、ダメだった。

 

ヒートパックを当てて家にいる時は、痛みを堪えるけれど、もはや、外に出て、痛くなったら、杖どころじゃない。

 

結構、頻回にカテーテルに入るようになったのは、コレステロール値の高さと中性脂肪のコンボである家族性脂質異常症である。これが、目には見えないところで、とかく、プラークが溜まる。

 

4回症状を訴えて、4回とも、カテーテル重症案件だったので、医者の信頼度は強化されたが、わたしの使えなさも、強化されていく。

 

つうか、足が痛くて痛くて、もはや、アウトだわ。

 

鍼灸の先生は、研修にゴールデンウィークに行っちゃうので、マッサージでしのぐしかない。

 

体力を大幅に削がれ、もはや、瀕死である。

仕事でキツイ言葉を言うことも多くなったので、自重してる。ああ、カルトさんの布教がうるさいので、個々のやり取りは早々にブロックし、いつもの四重奏のメンバーからわたしが外れ、同じ時間の別のグループでわたしのパートを欲しがる人がいるので、そっちへ移った。

 

唯一の慰めは風呂。でも、熱いはずの湯も入浴剤も、全然ぬるい。

 

つうか、良く耐えてるな。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で呼吸困難

2019年03月18日 18時17分48秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

だいぶ、良くなってきたけど、2週間以上花粉症をこじらせて、呼吸困難でいました。

主治医の病院では、合剤が出ないので、近所の耳鼻科で合剤出してもらったんですが、配合されたステロイドにアレルギーがあったらしく、合剤の時は、具合悪いと思っていたんですが、主治医にステロイドだけ、成分分出して貰ったら、

 

死ぬかと思った。3回飲んで、懲りたわ。頭の血管が切れるかと思った。

 

その代わり凄く良く効くわ、全ての症状、一発解決だもん。ただ、その後地獄が毎度待つんだけど。

 

それで、抗生物質が出ないなら、病院に行く必要はないのと、大体具合悪い時は、78人待ちとかで、とても待てない。

 

咳き込み過ぎて、横隔膜が筋肉痛になった時は、3日ゆたぽん抱えて、温めて解しました。喉には、水では硬いので、白湯かほうじ茶を入れて飲んで、咳を緩めて。とにかく、喘息のステロイドは、主治医しか事情を知らないので出してもらえないので、花粉症の鼻のステロイドだけで、後は、普通に。

 

結果的に、大掃除もしましたし、大掃除で、息子達が、アレルギーでぶっ倒れてしまい、こっちは命かかってますから倒れてるワケにいかないですからね。全部拭いて、綺麗にして埃払って。

 

で、ダイキンガンガン回して、疲れたら寝て。

ろくな生産性ありませんでしたよ。

まあ、わたしは3月は仕事もかなり暇なので、いいかと。

 

 

咳き込み過ぎると、胃痙攣で吐くんですね。凄いですわ。耐えられないとは思いましたけれど、とにかく、精神論で。

 

さっき、家電に、奥様、お話があるんですがと言う電話がかかってきまして、つい面倒だったので、母はまだ帰りませんと言ってしまいました。息子達には、無理ある声と言われましたが、花粉症のJKでもいれば、ダミ声でしょうよ。

 

最近ろくに食べてないので、ゼリーと蕎麦と、ざるうどんと、湯豆腐、お茶漬けが主食です。炭水化物ばかりですが、1日どれか食べられれば良かった。

 

ふ、これを超えたら、美しいわたしが痩せて出てくるんだ!と思い込んで、一生懸命乗り越えています。

 

という感じです。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレウスの年末年始

2019年01月07日 13時15分58秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

まあ、結果から言って、痩せたんでいいんですけれど。

 

年末、相続が終わってから、わたしはイレウス気味になり、ある夜、もうダメだなと思って救急で病院に行ったんですね。

ああ、救急車とかで行くんじゃなくて、そもそもそこは、既にかかっている患者だけの為に救急が開いてましてね。急に重くなる人がいるんですよ。それでも、昨年の気候で大分、救急の常連客が少なくなりましたけどね。

 

それで行ったら、検査する前から、既に入院確定。

検査して結果は、二ボー像が2つあるので、もう確定。

 

で、医者に行く前に効かない下剤飲んで行ったんですが、功を奏して、とりあえず、トイレには行けた。けど、塩分もカリウムも低いので、入院確定。

 

いやだ、いやだ、毎年冬にここで泊まるのいやだ。ついこの前、8月の終わりに泊まったばかりじゃないの。

 

と言うわけで、渋る医者を残して、帰宅。点滴をある程度受けたので、多少なり楽。

 

それから、またイレウスになること、正月前。

 

急に治ったら、今度は過多生理で、身動き取れず。

 

オムツ生理ショーツの吸収率の高さ、見ましたよ。それでも、夜間無理に起きて、取り替える有様。

久しぶりに、西松屋に出かけて、おねしょ防止マットで、漏れを防ぐつもりでしたが、まあまあでした。

 

それ超えて、普通になったらユニクロのMサイズがダボダボでしたわ。

 

結構、年末年始ラーメン食べてるんですけれど、塩分は足りないわ、カリウムは、ドリンクで摂るわ、凄いもんです。まあ、そんな感じで、年始に母に熱望され、どうしてもと、年始に来いと言われ。

 

目眩はするわ、立ちくらみはするわ、足が震えるわだったんですが、行ったら、うちの家族がげんなりするようなコッテリ系の御節が。高かったんでしょうね。こっちが持参したコッテリ系のスイーツも喜んでいました。

 

結局、一口も食べられず、母がこっちに来て、料理を一緒に作って自信がついたのか、母特製の餅抜きの雑煮が出てきました。それ位ですかね、飲めたのは。

 

痩せたのは良かったとしてですよ。

体力一気に失って動けない。

 

まあ、年末年始、学んだことは、過ぎたる下剤より、塩分足してカリウム足す姿勢でしょうか。

 

今年度もよろしくお願い申し上げます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ2

2018年09月02日 21時12分15秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

病院が、新しい機材やシステムを導入したお陰で、スムーズに出てこれました。

と言うか、今回は、全てに神がかっていました。

 

ただ、たった一回のカテーテルで、足の衰弱は激しく、リハビリ中です。

でも、早目の退院は予後が良好とは聞きますが、この数日、買い出しではスーパーが殺気立っていまして、自分の鼠蹊部にある傷にぶつからないように歩くのが大変でした。

 

意外と小さい子の頭がぶつかりやすいのと、ベビーカーがぶつかりやすいポイントにあって、

 

まあ、新学期迎えるってこんなもんだよなーって思って、そそくさと、無理目な時は車に戻っていました。

 

ところで、今後はどうなのかと言うと、いつ胸痛が出るか次第ですかね。なかったら、多少長めに確認は心シンチ程度で。今回は、右腕、右肩、首、歯まで、ガタガタ言わされたので、問答無用でした。

 

仕事は、削りたい放題に削ったのですが、これ以上は無理。

 

で、削りたい放題に削って、人事と話をして、ブログは、コンテンツを絞ってOKになったんですが、結構日々の生活で疲弊してるので、書ける時だけよろしくお願い致します。日々は、インスタでよろしくお願い致します。

ちょっとあったブラックな話とかは、NGで、タッチーネタです。(笑)少なくとも溜まってる鬼ネタ書きたい。

 

奥さん、わたし、あるモノをもちまして、これが案外意外とひどいんですわ、いや、これは、流石に誰もが、それの意思を感じると言う。

 

ただ、ダイヤでもなんでもなく、しかも、絶縁体なんで、あり得ないんですよねー。

 

お陰で、色々ありますが、助かります。

今回は、また皆様にご心配をおかけしました。出てこれたのも、皆さまのおかげです。ありがとうございます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2018年08月18日 20時39分46秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

基本的には、ブログを更新しないでおこうと、出向先との約束ですが、許可が出たのでひとつ。

 

また、カテーテルやることになりました。

 

昨年11月に行い、今年3月に行い、リハビリに励みつつ仕事もなんとかこなしていたのですが、仕事は最低限が潮時かもしれません。

 

完全閉塞で、長いこと暮らしていたようなので、狭窄とはやり方が違います。

無理になんとかするより、ダメなら諦めて、引き下がることも、生き延びるために仕方なく、故に、25%の完全閉塞は放置し、追求したら解離しそうな血管はいじってきませんでした。

 

今回は、どうなっているかわかりませんが、わたしは疲れました。

 

 

少なくとも、インスタの更新が遅れ気味になることや、更新がない日もあると思いますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

わたし、ちょっと、流石に入院したり出たりの生活に疲れてきました。完全なる退職も検討しています。

 

歳とって、子供が手を離れたら、あれもこれもやろうと思っていたんですが、現実は厳しいものでございました。

 

 

では。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血栓症

2018年04月08日 19時14分03秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

インスタでご存知かもしれませんが、一年も前から調整してた仕事をしに、2回目の心臓カテーテルの後、サンフランシスコに家族と出張兼バケーション兼保養リハビリに出かけていました。

 

NYから寝込み始めて、カテーテルを行った後、わたしの冠動脈は程なくステント部位が全滅し、半年近く寝込むことになりました。

今度は、カテーテルでも、2回目は全回復することなく、100%の閉塞から、25%を残して終える事になりました。

 

慢性化した閉塞は、単なる心筋梗塞の手当てより難しいらしく、不成功でも、生きて戻って来るほうが大事なんだそうで、それ以上を追求したら、冠動脈乖離しそうだったので、25%残して、終わりました。

 

しかし、2回目は上腕から行った為、狭く、血栓症が起きて、右側の手が冷たく、酸素濃度を測る機械でも、正しく測れなくなってしまいました。

常に凄い冷え感があり、これを温めると、腕に痛みが出ます。

でも、温めたところで、信号が正しく出るわけでもありません。

 

という中、個人的にスケジュールが動かせなかった為、自己責任で、サンフランシスコに行っちゃいました。血栓が飛んでも、万が一でも、大丈夫だろうって。まあ、以前住んでた所なので、病院はどこが良いか位は分かってたので。

 

結構フライトはきつかったです。フルフラットのビジネスに大人だけ乗っても、飛び立つ時、食事時、降り立つ時、きつかったです。

 

 

半年以上寝込んでいたので、歩けない事山の如し。ただ、サンフランシスコって、一つの区画が凄く大きいんですよ。ついでに、25年経ったら、公共機関の便が良くなってて、歩くリハビリにはなりました。

踵が痛すぎて、サポーターも使ったのですが、帰国する頃、やっと人並みに歩けるようになりました。

25%のダメージは、そもそも、わたしは、1番目の枝の血管が、奇跡的な事に、細いですがバイパスして、左心から栄養を貰ってるのと、(これで、何年も前から、狭窄して閉塞状態でも気づかなかった)終わりの方が細々とこれまた奇跡的に左心と繋がって栄養が貰えていて、

 

奇跡の連続で、一応カバーしてはいますが、神がかりな運動能力はなく、習い事も、辞めて行くこととなりました。

 

まあ、これで、次にまた狭窄か閉塞したら、今度こそ、ステント部位を全部ステントで覆う事になるようです。

 

で、右腕、冷たいんですよね。痛いし。

当面、こんなことを抱えつつ、真夜中に酸欠で目が覚めることになりつつ、やって行きそうです。

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院してきました

2018年03月26日 12時49分23秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

無事退院してきました。

今回も凄い医療費使いました。しっかり納めた分年金は頂けなさそうですが、医療費は頂けそうです。ところで、医療費にあまり切迫詰まってない患者こそ、新薬や新開発のターゲットになるんだそうです。

 

前回も、MRさんの数が多くて、皆さん売り込んでらっしゃいましたが、今回も大盛況です。つまり、試験体、治験の申し込みはしたことがなくとも、試験体のようです。

 

まあ、これで、うまく行けば、別段問題はありませんよ。

 

ところで、半年経たぬ間に、100%閉塞しました。

お正月から、月2度の仕事で外出以外は、寝たきりでした。

寝たきりで、次の仕事の資料も作ったと。

 

今回はどうかって?

大事に使っていますけれど、実は退院してすぐに、入院のお誘いがあったんです。

心臓ではなく、イレウスでした。

 

お断りして、大事に過ごして、やっと、今日くらい良いかなって感じです。

 

体力全くなかったんで、過集中で乗り切り、後先が疲れてリポビタン生活でした。

 

 

ところで、面白いことがあったんで、次へ。

 

ご心配をおかけしました。

次は、入院したら、最初の杜撰な処置を全て、新規ステントで覆うそうです。そうなると地獄なので、できる限り、今回の試験体でやれる限りして頂いた治療を大事にしたいと思います。

 

つーか、半年経たぬうちに閉塞したご気分は、ですね。

まあ、治りゃ良いんじゃないですかね。いや、狭心症より、イレウス怖い。(笑)

 

 

完全に良くなってはいません。100%閉塞が25%閉塞になっただけで、運動能力は飛躍的に落ちました。無理して治療すると乖離してしまうので、ここまでって感じです。かろうじて、自分の身体が、初期の頃にバイパスを作ったようで、それで、左心と繋がり、栄養や酸素を得ている状態です。

生きてるだけマシってもん。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、再発

2018年02月22日 14時43分05秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

前回退院してきてから、心労以上の心労があり、重なり、ついに、心不全で、再発への道どりを辿ることとなった。

心労は、仕方ない。わたしがやらねば、どうにもならなかったのだから。

 

狭窄してるかより、もう、寒さにも何にもついていけない。

 

インスタでは調子良さそうだけれどね。

ゲームにのめったのも、心労あればこそ。

 

で、習い事もドクターストップとなった。

 

 

あーあ。

眠くて眠くてね。

 

さすが、寒波とあの心労の立て続けには負けたわ。

わたし、今、何のために生きてるのかしら。

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2017年11月30日 15時31分59秒 | 浄化行きへのプロセス Go West
AOX BRRAEL シリーズ スポーツ トレーニング ヨガ ウェア レディース 上下 パンツ 半袖 セット アップ (M)
こんな感じになれるわけも無い50歳。(自虐)
AOX

こんにちは。

 

ああ、ご苦労なことですね。

ここ数年弱った足腰。ところが、心臓が問題が片付いたと言って、安堵することなかれ。

朝には、必ずニトロペン級の我慢できない発作が来る。これで、苛立って、息子のデレステのガチャ引きまくったら、キャラが整い過ぎて、息子がゲーム廃人になりかけたので、

 

休んでたリハビリと称した二子玉川の風呂場兼ジムに通い出した。

 

前は、ヨガとかのイベントを取っていたのだけれど、問題は足腰。なんせ、職場にさえ甘やかされてーの移動は全て歩けなかったらタクシー。

これでは、自分のとこの予算が無駄に減って困るので、

仕事の合間で、人が少ない時間を狙って、ウォーキング。ひたすら、ウォーキング。

 

時々、聞いてる曲に合わせて、小走り。

 

んで、ストレッチやりーの、風呂入りーの、ご近所と出会って、挨拶しーの、よくよく見てると、わたしも、おばさんになったんだと。

 

でも、ウォーキングは、始めの20分が辛い。心拍が慣れない。けれど、そうこうしてるうちに、慣れてきて、毎回1時間半。冷たい風も吹かないし、アップダウンもないので、心臓に負荷はそんなにかからない。

 

ただ、30分超えると、ドーパミンのせいかな、なんか、動きが軽快になって、ストレスとか愚痴とか消えてしまう。しあわせな気持ちになるので、家にいると寒くて食べちゃうお昼も抑えられる。

 

ウェアは、目立つの着てると、目立つの着てるおばさんに目をかけられることが分かった。大丈夫だ、息子の着古したウェアで、良いではないか。わたしは風呂前のひと運動に来てるんだ。

 

割と、昼は老人が足腰鍛える為によく歩いている。ああ、二子玉川、出歩き系すくねーと思ったら、ここにいたんだ。出歩いてるのは、常にベビーカー連れだもんね。

 

で、まそこまで大きくないバイブラで、バイブラして、洗って出て来ると、結局、近所がみんないる。(笑)

 

会話もそこそこに、家へ戻って、遅めの昼を食べて、仕事始め。

 

 

え?仕事してんのかって?

 

確かにこの状況だよ、仕事してる場合じゃねーよ。メンタル病んでる場合だよ。5年も放置プレイ喰らって、メンタル病んでる時代だよ。だけれどさ、左心も、多少詰まり始めたわけ。また、いつ、3回も術中に痛過ぎて気を失うカテにご招待状でーすって来るかわっかんねーんだよ。

 

とりあえず、生きてるの10年持たせたいなら、モチベーション保って、振り向いてる暇のないオルフェウスになるんだよ。手を繋いでいる筈の後ろのエウリディケの様子を一々確認してたら、

 

 

もはや、負け組なんだよ。

 

 

どうせ、走ってるウチに、エウリディケだって歳食ってババアになるんだ。今、確認しておく必要はないんだよ。暇もない。悩んだら無限ループだからね。

ひとつひとつをあげつらわない。過去は河童の川流れのようになるよう、上手に、蹴落として、未来の不安も河童に持たせて、願わくば、多摩川が増水しなくても、流してしまえ。

 

ところで、浮腫み入れると、実はすげー体重な訳。1時間半歩くとそこそこ消費だわ。

おにぎり2個チャラ男になるんじゃね?カウントし過ぎか。

それで、幸せ感で、腹いっぱいで、憂鬱感なしなら、ごめん、考えなしに、

 

二子玉川老人倶楽部行って来るわ。

 

出来るだけ、人のいない時間にね。そこは、嫌なんや。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院してきました

2017年11月20日 12時27分18秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

半分以上右冠動脈閉塞で、心筋梗塞の可能性をいつも秘めていたようですが、

 

奇跡的に一本凄く細い動脈血管が通っていて、それで生き延びていたようです。勿論ですが、非ST上昇なので、一体いつからなったのかは分かりません。

 

ただ、上の息子の受験の際やオピオイドを飲み始めた頃は既に兆候があったと思います。進行が進んで石灰化しているところもありました。

 

問題はこれからで、ステントが潰れたので、広げてきたのですが、血栓ができやすい体質なので、どうにかしないと。食べ物もそういうモノを食べられない薬も飲んでいるので、余計に、運です。

 

2〜3ヶ月後かもしれないし、分からない。

 

怯えるより、打って出る。

今回、術中に何度も気を失ったし、体力も時間もかかったので、身体を少しずつ鍛えないと。まあ、まだ頑張りすぎれないので、低空飛行で。

 

ところで、もう、Sサイズにこだわるのはやめました。一応BMI22なので、Mか、Lでも着て置きます。

 

自分がいつ死ぬかは大体予想がついています。そこまで、できる限りやって、普通に死んで行けばよろしい。

 

仕事は、普通に穴空けずにやれそうです。冬空に出ても、痛くもありませんし。いつ、またなるか分かりませんけれどね。

年末に向けて忙しくなるので、ボチボチやりますわ。

 

イレウスは、カリウムの値が戻ったら、止まったんですよ。

 

ところで、インセンティブクィーンの時代、きっと既に右冠動脈閉塞だったと思う。すごい自分。金に対する割り切り凄い。

 

しかも、土壇場で、急に悪化し出したのに、母連れて、長野行って、弁護士と話して。よくやったわ。当分はお休み。頑張らなくて、もう肩の荷を下ろしていい時期が来たんだよと。

 

ただ、わたしが死闘している間に、息子がゲーム三昧で。ああ、父の時のわたしと兄のテレビ三昧と同じことなのかな。息子も主人もそこまで厳しい状況とは認識してなかったのかな。

 

実は、兄も倒れる寸前で、危ないので、母が一気に子供二人を亡くさないようにだけ気をつけないとね。

 

爪が桜色になった。って、随分長く土気色だったんだけれど、凄いことよねえ。

 

 

末筆ながら、皆様ありがとうございます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再狭窄

2017年11月08日 20時13分09秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんばんは。

 

あーあーあ、やんなっちゃった、あーあーあ、驚いた。

 

心シンチやったら、見事に虚血系疾患でしたわー。という事で、カテーテルアゲインですわ。

 

今度転院した病院は、腕は確か。主治医をよいしょしてどうする。

まぁ、カテーテル何かあっても、フォロー体制バッチリだし、心配いらんですわ。

 

と言うか、詰まるのねぇ。まあ、家族性高脂血症ですもんね。

 

と言うことで、入院行ってきます。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある悪夢の可能性

2017年10月23日 11時39分27秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

実は、今月半ばから、急にガクッと、狭心症の発作が増えまして。

前々から、酸素濃度が低いのも、発作の多さも、リンパ浮腫も、ステントが狭窄してれば、可能性としてありき。

 

10年持ちましたからねー。一般には、5年くらいの耐用年数でしたが。

 

ただ、再度入れ直す前に、きちんと検査して。

 

入れ直したら入れ直すだけで、問題が山積みなんですけれど、どうですかね。

 

わたしは、別が詰まってる気がします。いや、分かりません。

知りたくないのかな。ウィルス性心筋炎と考えたり。

 

なんにせよ、スッゲー、発作が多くて痛くて、大変なんですが、ニトロペンとスプレーを、ガンガン使用して済ませてます。我慢すると、衰弱しちゃうので、ドンドン使う。

 

悪夢の日々再開かな。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩身の前に着々痩せてきたのは、減塩ダイエット

2017年10月01日 15時27分35秒 | 浄化行きへのプロセス Go West

こんにちは。

 

内科の医者に、浮腫んで仕方ないんですけれど、と、たまたま、別件で行った際に話したら、「減塩してください。」とのこと。

 

減塩ダイエットって、短い期間でやるようだけれど、わたしは、日常の塩分を減らして見た。だって、豆腐サラダのドレッシングを控えるだけで、ずいぶん違う。

 

昼、豆腐サラダ、便利。脳内、消化が良くて、腹持ちもいいので、血流が負担にならない。良く動ける。安いし。オフィスで食べるときは、コンビニで、木綿豆腐買って、袋入りのキャベツサラダ買って、モソモソ食べる。

 

ああ、無論、周りから怒られたよ。(笑)

せめて、器に盛れと。なので、鬼祓いの時に、多数使い捨ての皿を買うので、それを持ってって、盛って食べることにした。まぁ、わたしは、そもそも、そんなにオフィスに行かないし。常に、出先だし。

 

出先の時は、会食以外食べない。たまーに、サラダ買って、新幹線の中で食べてるかな。ああ、わらび餅食べてることの方が多い。苦笑。

 

で、三食の内、一食は絶対豆腐じゃん。あっと言う間に、浮腫が取れてきた。キツキツだったボディースーツも、なんじゃこりゃの緩みよう。ボディースーツ便利ねえ。腹抑えられて、食う気減るわ。

これは、痩身通う必要がないのでは?と思いつつ。

 

背中も泣きたい位ドスコイだったのに、2週間でスラリ。げっそりほっそりするには、痩身6回位行ってもバチ当たらないかも。

顔も、凄く浮腫んでいたけれど、自分で良くマッサージしてたら、自然と細くなりつつ。

NYで、クレアラシルを買ったのね。息子のニキビ用だったんだけれど、一回洗わせて見たら、色白になってる。息子達が汚れているのかどうか判断できないけれど、謳い文句にも、ワントーン上げるとある。

 

これは、黒ずんだ顔色治すのにいいかもと、洗ってる。洗ってリンパ流して、ほっそり、色白。

 

塩分制限に、水分制限もして。

 

元々、水飲み百姓と呼ばれる位、水は飲む。なので、1日あたりも減らした。

それで、動き回るわけだから、痩せるし、浮腫は、気をつけて、トイレに行くように心掛けてる。あと、ストレッチかな。

 

まあ、継続は力なりだね。

 

ところで、大して太ってなかったんじゃ?って思われそうだけれど、凄かった。とにかく、バックが凄かった。今まで経験した以上だった。受け入れられないより、ちょーっと、力士をイメージしたし、痩身の人も、困ったんだと思う。

いや、とにかく、あそこで、危機感持って良かったわ。

 

美しくなる前に、ちょっと腎臓が弱ってきたんだなと思う今日この頃。

ところで、豆腐サラダでストレスはないかって言われると、メニューを一食考えなくていい分、楽。主婦におけるランチ時のレンチン的存在だし、かなり、消化が良くて、イレウスがドンドン遠ざかるので、ありがたい。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする