goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこしゃんのお勝手の話

ゆるゆる なんとなぁく 更新中

やっと気がついた…

2009-06-24 14:20:11 | 王様の耳はロバの耳
仕事を始めて、はや8ヵ月…。
業務の過酷な水曜日なんですが
(単に移動が多いだけ)
この水曜日がうまく遣り回しが利かない。
先輩達はこれをこなしているんだから
まだまだ技術が未熟なだけなんですが
それにしても、なんでこんなに
過酷な水曜日がグズグズなんだろう…と思って
真剣に考えました。


見つけました。
前日の火曜日が宿六の休日なんですね。
子供らもなんだけど、お父さんが休みだと、
ついついダラダラしちゃうんだよねぇ…

休日の夜でも、翌日に備えて早めに休めば良いんですよね…


うまくいく水曜日もあるんだけど、なぁ…
なんでだろ

その昔…年齢当てクイズって、ありましたよね?(後追い日記)

2009-06-10 23:14:07 | 王様の耳はロバの耳
さて…本日はかなり強行軍。

午前中、研修の後、午後は地域事務所の定例会議。
研修のメンバーと別れ(皆、多忙)、
私は電車移動後、事務所近くでお気楽一人ランチ。
貴重な一人時間を過ごし、事務所へ。

事務所には先ほどの研修で一緒だった若手の同僚が。
先ほどの労を労い合いながらいると、
近くにいた男性上司がこういった。
「あぁ、今日の研修
 (この事務所からの参加者←(注釈、私))、
 齢の近い人って、この二人くらいじゃなかった?」

この時点で私???
そういえば、私の目の前の
この若手同僚の年齢なぞ、聞いたことなかった。

てか、彼女は明らかに私より若いぞ!
てか、私は上司に幾つに見られておるんだ?

???のまま、思わず、若手同僚に訊いてみた。
「失礼ですけど、おいくつですか?」
「27です」
…………ん、とぉ…、私と近い齢なのかな………ん?
と、ビミョーな心持ちになったときに再度、上司の声。
「ね、そんなに、かわらないでしょ?」
「私、36歳ですが…」
と言った瞬間、上司がしどろもどろ…
「ほら、女性の年齢って、わかんないですものねー(大汗)」
いや、あの、別に脅してもいませんし、怒ってもいませんよ…
そんな、慌ててフォローされる方がビミョーかも…

多分、たいして年齢も離れていないであろう上司だし、
悪気があった訳じゃないし、
日頃から温和な人だから、怒ってはいません。
ただ、私が幾つに見られていたのか、ヒジョーに気になりますが…
その場を和らげようと思い
「大丈夫ですよ、◇◇さん(責任者(女性))に
 『中学生みたい』言われたことありますから」(←コレ、事実)
と言ってみたら
事務所内の事務方数名から一斉に
「あーあ、見えるわ…」
…………てか、私、10歳になる息子が居ますけど…………

会議の前の緊張した空気が和らぎましたが、
私って、そんなに幼いんでしょうか…(爆)




刺客参上!(謎)戦ってきたぞ!(後追い日記)

2009-06-10 23:09:38 | 王様の耳はロバの耳
午前中、地域本社で研修でした。
本社の事務方始業時刻からの開始だったので
我が家では娘を早朝保育に送り込むことに。
いやはや、朝だけで疲れたわ…

さて、研修。
私の属する事務所からが一番参加が多く、
噂によると(あくまで噂です)、
責任者の地域本社への昔年の疑問、疑念を晴らすべく
刺客(爆)も紛れ込んでいたようです。
(もちろん、私じゃないです)
責任者の計画は見事に当たり、刺客の動きに釣られ
(いや、助太刀して)、我ら同じ事務所の仲間は
質問のつぶて投げまくり。

最後の方は
『そこの事務所、質問は後で(怒)』
無視されたりして…(爆)

しかし、昔年の疑念は地域本社の全域に知れ渡り、検討事項に…。
ちょっとVサイン (*n_n)y

後半のグループワークは各事務所ごとではなく、
全事務所シャッフルでグループ分け。
違う地域の方の話を聞くのは愉しいですわ。
違う視点や技法を持てるしね。


てなことのあった半日。
この研修なら、朝の慌ただしさも許容できよう。