それは業務の後、事務所に用事があって出向いたときのこと。
直属の上司と業務について少し話した後、事務方のスタッフに声をかけられた。
「ねこしゃん(偽名(笑))は、うちの会社の講座で資格取ったんだよね?」
「はい…」
そう、私は一昨年の春、再就職(パートも可)を思い立ち
今の会社が運営する資格講座に通いだした。
で、就活を始める前に、当時の上司にスカウトされ(笑)
市場で就活よりはラクかな(爆)と、そのまま契約社員に潜り込んだ。
「うちの講座で資格を取って、そのままうちに入ったんだっけ?」
「…はい…(???)」
講座の時も、入社の面接の時も筆記試験の時にも対応してくれたのは
まぎれもなくこの事務方スタッフだったはずなんだが…
と、この会話の流れに疑問を感じる私。
「なんかね、ねこしゃん(偽名)って、日頃の業務報告の電話聞いていても
説明がわかりやすいし、現場を観察をよくしているから
講座から後の期間にしては習熟度が高いから、不思議だったの…」
「………はあ」
この事務方スタッフの言葉は嬉しかった。
短期の講座で学ぶ以上のものが、微々たるものだろうけど、私の中に残っていたんだ。
これでも、一応、この業界で働くための養成校に在籍していた。
そして、この業界の関連法規が変わる前に数年だけ、現場で働いた。
仕事の技や知恵が体に染み込む前に
国家試験をパスする前に辞めちゃいましたがね…。
入社の面接時にちゃんと履歴書書いたけど、
そんな細かいところ、読んでいないし、覚えてもらっていないだろう…
しかし…
業務報告の電話連絡、何の気なしにしていたけど
やっぱり長年そこにいる人は、よく見ている、いやよく聞いているのね…
やっぱり、電話連絡をただ引き継いでいるわけじゃないんだ…(当たり前か)
て思ったら、業務報告の電話、ちゃんと真面目にしよう…と思った。
直属の上司と業務について少し話した後、事務方のスタッフに声をかけられた。
「ねこしゃん(偽名(笑))は、うちの会社の講座で資格取ったんだよね?」
「はい…」
そう、私は一昨年の春、再就職(パートも可)を思い立ち
今の会社が運営する資格講座に通いだした。
で、就活を始める前に、当時の上司にスカウトされ(笑)
市場で就活よりはラクかな(爆)と、そのまま契約社員に潜り込んだ。
「うちの講座で資格を取って、そのままうちに入ったんだっけ?」
「…はい…(???)」
講座の時も、入社の面接の時も筆記試験の時にも対応してくれたのは
まぎれもなくこの事務方スタッフだったはずなんだが…
と、この会話の流れに疑問を感じる私。
「なんかね、ねこしゃん(偽名)って、日頃の業務報告の電話聞いていても
説明がわかりやすいし、現場を観察をよくしているから
講座から後の期間にしては習熟度が高いから、不思議だったの…」
「………はあ」
この事務方スタッフの言葉は嬉しかった。
短期の講座で学ぶ以上のものが、微々たるものだろうけど、私の中に残っていたんだ。
これでも、一応、この業界で働くための養成校に在籍していた。
そして、この業界の関連法規が変わる前に数年だけ、現場で働いた。
仕事の技や知恵が体に染み込む前に
国家試験をパスする前に辞めちゃいましたがね…。
入社の面接時にちゃんと履歴書書いたけど、
そんな細かいところ、読んでいないし、覚えてもらっていないだろう…
しかし…
業務報告の電話連絡、何の気なしにしていたけど
やっぱり長年そこにいる人は、よく見ている、いやよく聞いているのね…
やっぱり、電話連絡をただ引き継いでいるわけじゃないんだ…(当たり前か)
て思ったら、業務報告の電話、ちゃんと真面目にしよう…と思った。