ねこしゃんのお勝手の話

ゆるゆる なんとなぁく 更新中

晴れの日です。雨になりましたが、晴れの日です。

2012-03-25 18:43:43 | きもの きるもの きたいもの
さて・・・
週末に無事、卒業式を迎えました。

我が家の愚息ちゃん。

万が一の雨対策に…と
私が提案し、朝6時からベランダで
愚息の羽織と袴に撥水スプレーをシューーーッ

ベランダに吊るしたまま、扇風機で乾かしてから
愚息本人が着付けました。



はい!薄情な母は手伝いません!


式の間中、気になるのは
「襟がよれてる~」「帯、解けないよな~」と
ひやひやする私。

だったら手伝ってやれよ!
なんですが、本人が「自分でやる!」って言ったんだもん!


無事、式の間は、もちました(笑)。


でも、退場した後、帯が緩みましたが。。。(爆)


100人ちょっといる卒業生で、和装は愚息一人でした。

ま、いい思い出になることでしょう。


愚息よ、おめでとう!

マイナス10cm

2012-03-10 17:14:05 | きもの きるもの きたいもの
着る機会があるか解らないんだけど、
パート仲間さんから
練習だけはしておきなよ。と勧められて
再々チャレンジ中のお着付け…てか
帯結びのお稽古。

先日、母がその昔お稽古したであろう袋帯で
自分の体に巻きつけていても、なかなかうまくいかず


座布団巻いて、マネキンにするのよ!
の、パート仲間さんからアドバイス。

そこで
子どもたちが使っていたお昼寝布団をグルグル…

これで、再度母の袋帯登場。

人に着付けるようにチャレンジ。

あら、きれいにできたわよ!


どうしてかしら…?

袋帯をじっくり観察。
布団グルグルちゃんにジャストサイズな感じ。

試しに布団グルグルちゃんの胴回りをチェック。

そして、私の胴回りもチェック。




ん…と
私の母は
嫁入りの時は細かったの?


私があと10cm細くなったら
母の袋帯はすんなり結べるようになるんだろうか…

馬子にも衣装

2012-03-07 22:54:10 | きもの きるもの きたいもの
ひとまず袴の丈を直してみました。
あと愚息ちゃんが着付けのお稽古するためのに
袴の襞がとれないように(大事)しつけしておく。

羽織の紐の位置や袴丈を確かめるために着させました。

あくまで確かめるためだから、紐の扱いがテキトーです(爆)



我が家の愚息ちゃん

晴れの舞台にこの姿で行きます!




ほんとにデキるか…?!

サルにも衣装・・・?

2012-01-07 22:48:17 | きもの きるもの きたいもの
お正月ですから・・・

というか

卒業式に着たい、と言い出したのはコヤツですから

着丈を直さなきゃ・・・と試着。


案の定、誂えたときに比べて背も伸びているから

身幅も裄もキビシイナア・・・・


てか、袴はどんだけ詰めりゃいいんだ


てか、いつお針仕事ができるんだ、俺

愚息よ。
着付けは自分でやるんだよな?!