goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこしゃんのお勝手の話

ゆるゆる なんとなぁく 更新中

今日から

2010-05-12 17:21:33 | 王様の耳はロバの耳
新規の担当。

なぜだろう…
勤務の日なのに
朝からせわしなく部屋の埃とり
玄関先の植木鉢の並べ替えやら掃除やら

新規に入ることに緊張してたのかな…


おかげで
肩も腰もバキバキいってるよ

必要なんだろ、いらんだろ…

2010-04-22 16:40:19 | 王様の耳はロバの耳
我が家の兄妹もそろって小学生。

そう…
4月はいろいろと面倒なんです…
そう…
役員決めです…


私もとうとう逃げ道がなくなってしまい
当選確率50%のくじ引きで不本意な役職に就くくらいなら…
とライト級の役員を引き受けることに…

でも、忘れていました…
部門ごとの責任者を選出することを…。


さて…
その選出の日。
副長は立候補だったけど部門長はいつまでも空席のまま。





では、公平にくじ引きで行きましょう…


あぁ、やっぱり…



とはいうことで、当選確率7%のくじを引くことに…





運良く、というか運悪く当たりを引いてしまったお母様。
一年間、よろしくお願いしますm(_ _)m
ついていきます(爆)。


同じ部門のお母様とちょっと立ち話。
ライト級の部門は学校に来ることはそう多くないが
ヘビー級な部門だと週1回は学校に来ることになるそうな…

行事や活動期には手帳のカレンダーが埋め尽くされるほど
やることが湧いてくるそうな…





お勤めしている人が引き受けて一年務めたら、
役員終わる頃、就活しなきゃならなくなる…
てのは、都市伝説でも笑い話でもない。…



自分の子の授業参観と役員選出の日にお勤め休んだら
次の日にはデスクが荷物置き場になっていた…




(@_@;)マジっすか…?!



さて…
そんな高頻度で通い詰めなきゃならないほど
負担の重いPTA役員なるものも本当に必要なんかな…とも思うし
子育て世代が学校行事や役員活動を理由に有休、希望休も取れない、認めない
(いや認めていても疎まれる)ていう企業体質もどうなのよ~と思う私がいました。


かくいう私も、来月、再来月は勤務日の希望休は出来得る限り入れないが……





たまに働くのもいいね…

2010-04-15 15:06:23 | 王様の耳はロバの耳
本日、子供らの学校は誕生日(笑)
だから学校は休み。

で、本当はまだ娘のために休暇中なんだけど
シフトが回らず、私の空ける穴を塞ぐ人員がいないから
正規勤務の希望休暇を臨時勤務で塞ぐことに…


ちなみに
臨時勤務の連絡を受けた時
子供ら『いぃ~よぉ~』と即答。
だって、学校休みじゃん。平気なの~?
学校休みだから半日のお迎えもないし~
二人で留守番してられるし~
お弁当作っておいて~
お弁当、いらないじゃぁ~ん
おかーさんが帰って来るまで待ってりゃいいんだから~


電話の向こうの上司、苦笑い…(^o^;)



てなわけで…
この氷雨降る中、自転車飛ばして行きました…

でも、こいつらは寝室で敷きっぱなしの布団に転がって
ゲームやって遊んでいたんだよなぁ…



て思うと…
なんだかビミョーなんですけどね…

ずっと休みっぱなしで娘の給食開始後の本格復帰をするより、
慣らし復帰として今回があっても良かったのかな?

て…ことにしておきます…

ずっと休みっぱなしで子供らのことだけしているのも
案外疲れてストレス溜まるよね…

たまらんのう…

2010-01-22 01:07:47 | 王様の耳はロバの耳
子供らが寝入った後、電話が鳴った。
緊急連絡網だと。

<<市内の学校に爆弾を仕掛けた>>
という書き込みが市の公式サイトにあったそうな。
で、明日は臨時休校だとさ…
学童保育室も休みになるとさ…

児童はくれぐれも家から出るな!
と家庭で指導するように…という一文つき。



ま、ね~
(溜息)



しかし、はた迷惑な話だわなぁ



てか、Yahoo!知恵袋あたりのこの手の書き込みでも
バンバン逮捕者出てるよね…

公式サイトの書き込みじゃ、たちまち足がつきそうだけどね…



我が家はまだ良いけど、おチビな低学年を持つ
働く母は困るだろうなぁ…

て、明日は我が身なんだけどね…