goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこしゃんのお勝手の話

ゆるゆる なんとなぁく 更新中

売上貢献?

2010-10-28 00:04:56 | 王様の耳はロバの耳
会社の会議。
自社で商う通販カタログが社員にも配布される。
早い話が同じ用途の物を買うなら、これで買って~
という話な訳。

宿六の属する会社でも似たようなことはしているわけで
ま、通販部門がある会社はだいたい多かれ少なかれある話なわけで…


▼▼閑話休題▼▼


で、帰宅してカタログの中身をチラ見していたら
我が家の珍獣二匹(そろそろ二頭?)が覗いてきた。

あ~、あれ美味しそう~♪
あーっ!これ食べてみたい!
私の頭を通り越して指差して賑やか。

ま、滅多に目にしませんし、一大イベントを視野に入れた目のつけ方しますわな…
毎年、頭を悩ますクリスマススイーツ。
悩むくらいならこの通販カタログから選ぶのも有りかな~
と血迷ってしまいそうな私がいたりして…

ずっと自作してますが、なかなか腕は上がらず(爆)
仕事は忙しくなり、珍獣たちも生意気になり(爆)、
いろいろとやりづらいからね…

それにクリームデコなスイーツは
お店で買うにも、受取りで並ぶのも(爆)、
それをぶら下げて歩いて帰るのも(爆)、なかなか厄介。

それに比べて、通販なら宅配便のスタッフさんがお家まで運んでくれるしなぁ…

うーん
目の毒で、目の肥やしなカタログ
もうしばらく眺めてみることにしましょうか


で、帰宅した宿六様はこのカタログを見て一言。

お高いごちそうを選ぶか、サンタさんからの贈り物を選ぶか、だな…


手厳しいなぁ…

相性なのかな…

2010-09-12 21:05:08 | 王様の耳はロバの耳
この歳になって
こんなことに気づくと思わなんだ


こんなイイ歳したオバチャンになったくせに

小学生のガキ相手になにをど~~~~~しても!!!
許容できないような事態が起きるとは思わなんだ。


多分、親御さんとの考え方の違いだろうけどなぁ…


あれが我が子だったら

私は…
多分
堪えられない…


あれじゃ、先々マズいだろ…


はぁ~困ったなぁ…



暑いのは何のせい?

2010-09-04 09:31:30 | 王様の耳はロバの耳
夏だからさ…




なんていうつもりはないぞ。

今年は熱中症という単語を何回聞いただろう。

温暖化だの
酷暑だの
異常気象だの

騒がれますがね


このどこでもアスファルト舗装と
鉄筋コンクリートの建物なんかも
原因じゃないのかしらね…


人工焼け石だらけなんだもんね。
おまけに鉄骨入りじゃ、焼け火箸を石でくるみました…だもんね…

耐震化のため、もあるから、どうしようもないんだろうなぁ…

でも、熱が籠もって、それがじわじわ放出…てされちゃ
ずっと暑いのは当たり前じゃん。



昔、クラスメートにいた土建屋の息子が言ってたなぁ
無駄なアスファルト舗装を剥いだら、
夏はもっと涼しいのに…
その頃は、
でも、君、親父さんがアスファルトを貼るから、この学校に通えるんじゃん…
などと意地悪なつっこみを心でしていましたが
今なら、なんとなくわかる気もする。

ついでに一般住宅のあの合成樹脂っぽい断熱材よりも
木材プラス漆喰なんかにしたら、湿気を吸収してくれるから
蒸し暑さも緩和しそうだけどなぁ…



打ち水大作戦…
エアコン利用の呼びかけ…
もいいが、熱を保つアスファルト舗装そのものや
道路舗装、建物の素材の使い方を見直したらいいのに…


て、耐震化のこともあるんだろうが…

エコ断熱…と言われるけど、結局、家ん中でエアコン使うんじゃん
エコ替えと言いながら、大してエコじゃないクルマが売れる社会だから

みんな、あんまり気にしないのかな…

踊らされてる?

2010-07-26 21:24:34 | 王様の耳はロバの耳
とうとう導入する羽目になりました…
かなり迷いましたが決めました。


理由は…
私が夏休み中にも働いているから…ということもある。
が、それ以上にこれを導入する理由が…。

それは娘と娘の友達は、まるで遊牧民のごとく、遊ぶ場所を転々としていくから。

だから、急な用事や夕立の際に、迎えに行きたくても所在がつかめない。

そう、突然の夕立で遊んでいるはずの公園に行っても姿はなく
一緒にいるはずの友達の家に電話をかけたら、その子は雨だからと出かけておらず
道中で行きあった別の友達の家に上がり込んでいたり、とか
同じく夕立襲来で、遊んでいるはずの広場に行ったら、誰もおらず
一緒に遊んでいるはずの友達の家はわからず、電話番号は自宅に置いたまま…
土砂降りの中をいったん帰り、電話をしてみて、家の場所を聞き、
濡れた服を着替えてから、迎えに行く…その行き帰りでまた濡れネズミに…とか。

学校で配られる連絡網はクラス別。
だから、クラス以外の子と連絡取るために
電話番号を知るのはその保護者と顔を突き合わせなきゃムリ。
ご近所ならともかく、通学地域は案外広く、学校行事などで集まる機会は案外少ない。
おまけに娘は意外と遊ぶ友達が多い。
そして類は友を呼び、みんなお外大好きさん。
いや、友達が多いのはいい、お外大好きも構わん。
が、勢いで進むその足取りを追う私は大変。
多いだけならいいが、途中で顔ぶれが変わって遊ぶ場所も移っていく…。

立ち回り先を回るうちにケータイに入れてない予期せぬ友達の名前が出て
一度、帰宅して番号表を繰るなんて、土砂降りの夕立の中、何度もした。

度重なる夕立の中のケータイ片手の捜索活動は疲れました。
月額1000円程度でこの疲労から救われるなら、それもありだ。

てな訳で、これは彼女の居場所を知るための手段として導入。


時計で、
防犯ブザーで、
居場所通知が出来て
おまけに、通話も出来る(爆)。
なんて画期的なんでしょう…
これはネット接続や第三者との通話、メールはできず、カメラもありません。
本当に基本機能のみ!

そう、彼女にはこれは時計のついた防犯ブザーだよ、と教え込むことに。
ついでに…音(着信音)がしたら、お帰りの時間だよ…とも教え込んでみた。

さて…
これで捜索活動が楽になるかな…

多分、彼女に直接通話することはないんじゃないかな…

うまくいくといいけど…

もちろん使わせるのは夏休みがメイン。
日暮れが早くなれば、遊牧民の移動範囲も小さくなるんじゃないかな…(と願いたい)