9匹の猫たちの家族さがし

猫たちの家族さがしのブログです。埼玉県富士見市でしめじ君、横浜市磯子区のキジ君、トラ吉君兄弟里親さま募集中です☆

リキ坊のうた

2016-04-01 23:05:40 | うちの猫たち

ボウ!


ボウ!


ボウ!


リキ坊ボウ♪


ボウ!


ボウ!


ボウ!


リキ坊坊♪

ボーボーボーボーリキ坊坊♪

ボーボーボーボーリキ坊坊♪

ボウ!


ボウ!


ボウ!


リキ坊坊~♪

猫っ飼いの皆さん
それぞれの猫ちゃんの歌ありませんか?(^3^)/

リキ坊が昨年10月にうちで預かりを始めてから半年が経とうとしています。

市川のおうちで富三郎ちゃんが亡くなった時

リキちゃんもケージ生活になってから元気が無い様子を知り、居ても立ってもいられなくなっていました。

私も千葉のおじいさんのお家が多頭飼崩壊した時、
なかなか里親様が決まらなくて途方にくれていましたが

そんな中、越谷の37頭の猫ちゃんのボランティアをされていた(楽ちゃん、カブちゃん)
ブルームーンさんの応援に本当に励まされました。
私も今度はかくえいさんを応援したいと思いました。

市川のおうちでは最初ぶんちゃんを預かることを勧められました。
ぶんちゃんは穏やかな子でとても良い子でした。

リキ坊は無表情でケージの隅にいました。

初めて会う猫ちゃん達は
大抵嬉しいよとか怖いとか何かしら感情とか、表情とか行動で伝わってくるのですが
リキ坊からは何の感情も伝わってこず
触っても近付いても
まるで置物のようでした。

早くケージから出してあげたいということもありましたが
何より何故かリキ坊が気になって仕方なく
あの時からご縁があったのかもしれません。

今のリキ坊は表情豊かで

甘えん坊で食いしん坊。
この度我が家の子になりました。


まるちゃんもきっと応援してくれていたよね。


リキ坊
うちの子になってくれてありがとう。
これからもよろしくね。
かくえいさん
リキ坊たちを助けてくださってありがとうございました。

皆さんも応援本当にありがとうございました。

今日はエイプリルフールだけど
本当のおはなし。