こんばんは。
tomoです。
昨日冠動脈Ctをしまして、一瞬「またもや、この部屋から無傷で出て来れないかもしれない」と思うときがありました。まぁ、結果はかなり血圧が下がっただけなんですがね。
相変わらず筋肉が痙攣しやすく、痛くて眠れない。そして、昨夕だったのですが、極度の冠動脈Ctの緊張が原因で思わず、倒れてしまいました。
まぁそれからよく寝ること寝ること、昨晩から先ほどまで起きていません。幸い土曜日ですので、主人が子供の相手をしてくれています。
何が怖かった?と言われれば、相変わらず点滴のルートを確保するまでにいくつか痛い思いをしたこと、待合室で待っている際に、段々血圧が下がってきてめまいがしたこと、そして、
造影剤が体に入ったときの違和感に、ちょっとあの前回のカテの痛みがフラッシュバックしました。でも、感情に押し流されてはいけない、理性で理性で。
それが終わって、子供を一人ずつ迎えに行き、倒れました。
まぁ、そしてついにきた冬眠モード。
私は極度のストレスがかかると、冬眠に入ります。まぁ冬眠は何も食べないのですが、私の場合は、ひたすら食事だけ(それも最低限の回数に減ります)起きて、あとは、眠ってばかりいます。その極度のストレスというのは、
「命の安全が脅かされた」
ことが起因します。決して、奥様たちと口げんかして、冬眠に入るってことはありえません。死ぬんじゃないか、ここで、本当に終わりかと言ったしゃれにならない極度のストレスでこのようになります。
私の覚える限りの冬眠は、数限りありませんが、ひどい時は一ヶ月眠りっぱなしに寝ていた事がありました。
現在も、まさに冬眠モード中。
ですので、お休みなさいませ。
tomo
tomoです。
昨日冠動脈Ctをしまして、一瞬「またもや、この部屋から無傷で出て来れないかもしれない」と思うときがありました。まぁ、結果はかなり血圧が下がっただけなんですがね。
相変わらず筋肉が痙攣しやすく、痛くて眠れない。そして、昨夕だったのですが、極度の冠動脈Ctの緊張が原因で思わず、倒れてしまいました。
まぁそれからよく寝ること寝ること、昨晩から先ほどまで起きていません。幸い土曜日ですので、主人が子供の相手をしてくれています。
何が怖かった?と言われれば、相変わらず点滴のルートを確保するまでにいくつか痛い思いをしたこと、待合室で待っている際に、段々血圧が下がってきてめまいがしたこと、そして、
造影剤が体に入ったときの違和感に、ちょっとあの前回のカテの痛みがフラッシュバックしました。でも、感情に押し流されてはいけない、理性で理性で。
それが終わって、子供を一人ずつ迎えに行き、倒れました。
まぁ、そしてついにきた冬眠モード。
私は極度のストレスがかかると、冬眠に入ります。まぁ冬眠は何も食べないのですが、私の場合は、ひたすら食事だけ(それも最低限の回数に減ります)起きて、あとは、眠ってばかりいます。その極度のストレスというのは、
「命の安全が脅かされた」
ことが起因します。決して、奥様たちと口げんかして、冬眠に入るってことはありえません。死ぬんじゃないか、ここで、本当に終わりかと言ったしゃれにならない極度のストレスでこのようになります。
私の覚える限りの冬眠は、数限りありませんが、ひどい時は一ヶ月眠りっぱなしに寝ていた事がありました。
現在も、まさに冬眠モード中。
ですので、お休みなさいませ。
tomo
