気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

ルーベンス

2021-09-20 08:00:00 | イラスト

 ルーベンスの絵を見に行ったら別の絵に差し替えられていてショックで天に召されるネロとパトラッシュです。
 はいだしょうこさんの描くスプーの絵がかなり複雑な形態で描くのが難しかったです。


 
 
 
 
 


 

帰ってきたマリオブラザーズ

2021-09-19 08:00:00 | イラスト

 ディスクシステム書き換え専用のファミコンゲームです。
 ゲームプレイの合間に挿入されるお茶漬けのCMに介入してくる味皇です。
 ミスター味っ子のアニメで、陽一の作ったお茶漬けを食べた味皇が茶碗から桜を咲かせて宙に浮かぶシーンが衝撃だったのを思い出して描いた。
 ゲーム自体は、ファミコンのマリオブラザースとキャラデザが変わっていたり操作がしやすくなっていて良ゲーだった記憶があります。
 

 
 
 
 
 
 
 
 

抱き枕カバー

2021-09-18 08:00:00 | イラスト

 抱き枕のカバのカバーです。
 抱き枕カバーは色んなキャラの物が出ていて興味湧くけど使うのがもったいなくて持て余しそうです。
 

 
 
 
 
 
 

ミニ四駆プルバックカー

2021-09-17 08:00:00 | おもちゃ
 10年以上前に缶コーヒーのおまけに付いていたミニ四駆のゼンマイカーです。
 家に買った物が幾つかあったので出してみました。


スーパーエンペラー
 細部までプリントで彩色してあります。
 当時、缶コーヒーの上部に中身が分かる状態でケースが付属してました。
 

グレート・エンペラー


クリムゾングローリー
 ケースは失くしてたけど現物が何故か二つありました。

ネオ・バーニング・サン


リバティーエンペラー


ビッグ・バン・ゴースト

 こちらもケースが紛失してました。


付属の紙
 全9種でダッシュ!四駆郎と風のレーサー侠で登場したマシンです。
 当時はなんとなしに集めてたので6種しか揃えてませんでした。
 今思えばもうちょっと頑張って全種揃えておくべきでした。


 シャーシの裏側も個体毎に異なっているようです。
 

ダッシュ1号 皇帝 エンペラー

 こちらは先ほどの物と同時期に展開していた缶コーヒー二つ買うと付いてくる物でした。
 彩色は殆どされておらずシールが付属していて自分で貼る仕様です。
 大きさも一回り大きいです。

 付属の紙

 こちらは全6種でダッシュ!四駆郎に登場した物がラインナップされています。

 カバーが外せます。

 メッキカバーが付属していて付け替えられます。


 シャーシの裏側も再現度が高いです。


 小さいけど遠目で見ると本物と見間違えそうです。
 昔のミニ四駆ブームの時は本物を金銭的に買う余裕がなかったのでこうした形で雰囲気が味わえるのは有難いです。
 最近、YouTubeでダッシュ!四駆郎のアニメが配信されてるのを見たけど、四駆郎の声が悟空だったり、四駆郎の師匠的存在の皇がフリーザの声で声優が結構豪華でしたね。
 当時はコロコロコミックで四駆郎やミニ四ファイターの漫画を読んだりテレビでRCカーグランプリなどを見るのが楽しみでした。
 何故か落語家の春風亭昇太が司会してたのを思い出した。


おまけ

 


 
 
 
 
 
 



へそくり

2021-09-16 08:00:00 | イラスト

 女房がへそくりを隠す所を見る旦那です。
 なかなか見れない貴重な場面です。


 
 
 
 
 
 


ネクロスの職場

2021-09-15 08:00:00 | イラスト
 ネクロスの要塞で姫を助けに来ようとする者を待ち受けるネクロスとモンスター達です。
 ネクロスの要塞の箱にモンスターや要塞などのマップが描かれていたのを見て冒険心が搔き立てられた思い出があります。
 一つのフィールドにモンスターが沢山集まってる感じが賑やかでちょっと楽しそうに見えて微笑ましかったです。
 
 
 
 
 
 
 

妖怪・シール裏なめ

2021-09-14 08:00:00 | イラスト

 ラーメンばあやガムラツイストのシールをはがした時に、剥がしたシールの裏側に付いた指紋をなめる妖怪です。
 ガムラツイストやラーメンばあはレアなシールが出ても剥がすとシールが汚れたり、元の状態に貼り直すのが難しくて2枚目や3枚目のシールを見たくても見る気になれず、あまり積極的に集める気になれませんでした。


 
 
 

飛沫艦船

2021-09-13 08:00:00 | イラスト


 咳やくしゃみなどで飛散する艦船です。
 空気中の艦船経路の遮断が重要となりそうです。
 

 
 
 
 

風船父さん

2021-09-12 08:00:00 | イラスト

 自分の父親型の風船で大空を舞う磯野ワカメです。
 父性を身近に感じながら空の散歩を楽しめそうです。
 波平型に混じって双子の兄の海平モデルも紛れています。


 
 
 
 

他力アホーガン

2021-09-11 08:00:00 | イラスト

 掲載誌のコミックボンボンとは他誌のキャラクターの力を借りて敵レスラーを攻め立てる他力本願のアホーガンです。
 アホーガンの連載当時、コロコロコミックとコミックボンボンは読み比べたりしたけど「やっぱ!アホーガンよ」は下ネタが一際酷くてドン引きする事も多々ありました。