goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

4月15日(金)のつぶやき

2016-04-16 03:47:45 | 旅行

頭に叩き込んでおきたい。災害時に役立つ5つの知識 | netgeek netgeek.biz/archives/70875

1 件 リツイートされました

おはよう、お天気金曜日。この春は働く母として大きな決断をした。子どもに笑顔で楽しく働く姿を見せたいと。一区切りなので腕時計を新しく買おうと思います。大切なクライアントの前でスマホで時間は見られないので。子は今日は初めての一人ソロバン通い。母子共に門出と成長の季節。ありがとう。



4月14日(木)のつぶやき

2016-04-15 03:52:39 | 旅行

フルタイム&保育園時代はあきらめていた習い事、小1からはきちんと向き合って、付き合いたいと思います。そんな中、平日は物理的に会えずにパパとの会話が皆無だったけど、最近は家を出るのがゆっくりな日、子が登校してから15分位会話できる。サッカーグラブ、水泳とどうしようかと話せて嬉しい。


今日は午後、学校方針説明会と保護者会、役員決めでした。小学校ワールド、結構楽しそう。落成委員会という今年ならではの役員を引き受けました。子は公園でお友達が増えて嬉しそうだし、私も専業ママ含めての地元ママ友が増えるのが楽しい。


小1ライフ、慣れるの大変だけど、武勇伝も保育園ママ友LINEで溢れていて笑える。●防災頭巾を3日間、毎日持って帰ってくる。「なんでまた持って帰って来たの、ママ置いてきてって言ったよね?」「だってお友達が忘れ物だよって教えてくれたから」「・・・」(これうちの子)


保育園ママ友より ●連絡帳忘れてきた ●1年の黄色帽を置いて来た。このへん序の口あるある。●ランドセル空っぽで帰って来た。●上履きで帰って来た。●検尿忘れて慌てて家に取りに帰り、チャリで乗り付け校門の前にいる先生に手渡し。みんな愉快な1年生、がんばれ☆



4月12日(火)のつぶやき

2016-04-13 03:38:06 | 旅行

ムヒカ大統領が話題のこの数日。ブータン国王来日の時と同じフィーバー報道っぷりはさておき。”消費社会に支配されている。時間は限られている” そう、ここ数カ月感、私が強く感じていたことをシンプルに話している。

1 件 リツイートされました

明日から待ちに待った給食でお弁当最終日!「ママ、あと何、寝たらご飯でるの~?」と楽しみにしていた小1男児。ママも心から楽しみにしていたYo!! 最近、おにぎりはいやだ!と主張してくる。いか昆布ふりかけは頼れる相棒でした。 pic.twitter.com/xq7AX6U0Hb



4月9日(土)のつぶやき

2016-04-10 03:46:53 | 旅行

1年生あるある、参考になります(☆∀☆)小1の壁はこうして乗り越える「1年生あるある!」 president.jp/articles/-/151…


とかく学童が6時までということが言われがちだけど、私にとっては学童の質、その2、その3の方が壁。そして夏休み&春休み問題も。mocosuku.com/2016040815649/


家族の介護を見据えた新しい働くカタチ。実際の運営現場にも落としこんだ記事に企業の本気PRを感じる。「正直、リモートワークってどうですか?」リクルートで働く4人の従業員の本音 | lifehacker.jp/2016/03/160309… @lifehackerjapanさんから



4月7日(木)のつぶやき

2016-04-08 03:41:58 | 旅行

美味しいパンを頂き、学童お弁当用に作る人参グラッセと合わせて食べると、これがとっても美味。ストッパーとして歯を磨いていても食べてしまう香り。


朝日から日経に切り替え&確認事項があり、よくCMやサイトにでている”日経ヨクヨム”のフリーダイヤルに携帯から電話したら、”お客様は地域対象外の為、おつなぎできません”だって。東京のスマホから通じないフリーダイヤルって!!?若者・ミドル層の新聞離れの象徴だわ。。


やるな、ワコールさん。Buzzマーケティング王道のストーリーを思いつつも実話というのが一番強い。「優秀な部下の上司が知った驚きの真実。涙が溢れ出るの感動の実話」 spotlight-media.jp/article/266359… @misterspotlightさんから



4月6日(水)のつぶやき

2016-04-07 03:43:01 | 旅行

今日4月6日はお天気と桜に恵まれ入学式!9時から受け付けだから、早起きしたけど案外のんびり。昨日から寒かったので朝からお風呂に入ったら体がぽかぽか、朝風呂って幸せ指数上げる!卒園式も仕事で出られなかったパパもそろって3人で出席できます。



4月5日(火)のつぶやき

2016-04-06 03:40:04 | 旅行

我が家の入学式は明日ですが、今日、入学式の小学校も。いろいろな想いがあってのご入学、あいにくの空模様ですが、沢山の幸せ降り注ぐ始まりの日。自分の子どもの入学式より泣けてしまう。心よりおめでとうございます?


今日は暗くなる前に学童にお迎え&そろばんに行き、いったん私は家に帰ってゆっくりと夕食の準備。6時半にそろばんお迎え、7時から夕食スタート。なんて幸せな時の流れだろう。私にとって一番大切なのは家族との時間。幸せになるために、笑顔になる働き方を選択しよう。



3月28日(月)のつぶやき

2016-03-29 03:40:59 | 旅行

今日の戦利品。豚肉は「激しくオススメ」と書いてあり、良くやってる表示、ついにオオゼキ商品担当者も波に乗ってきたね、と思わず買い。鮭フレークにゴマ、ポン酢で和えれば一瞬で完成の副菜、小松菜も欠かせない? pic.twitter.com/I4RseXlYiu



3月25日(金)のつぶやき

2016-03-26 03:46:58 | 旅行

卒園式の写真申込み、締切日の朝にギリギリ注文。1枚150円、集合写真650円を3枚買ったのもあり、最高の3950円。高いけど当日パパが仕事で来られず写真撮れなかったので大人買い。今日は子どもの2年ごしの願い、前の保育園訪問の為、午後半休またはフレックスします、TGIF!!


番組改編の3月末。NEWS23の膳場さんも今日で卒業。



3月23日(水)のつぶやき

2016-03-24 03:41:02 | 旅行

遂に最後の園行事、お別れ遠足は近所の公園へ。年中さんと2クラスで片道40分かけて歩いて行く。沢山の想い出作りをしてくれる保育園に感謝感謝。… instagram.com/p/BDRIHQnKpZtM…


無関心が導いた今の政治。意見が無いなんて、ありえない。税金払って生きているのだから。 twitter.com/account_kkojim…


最後の保育園遠足!楽しい1日になりますように☆ pic.twitter.com/SeJ3a87VIa



3月21日(月)のつぶやき

2016-03-22 03:43:18 | 旅行

7年働いたルンバ君、最近床を激しく気づつけること2回、買い換えを検討することに。パパは日本製おそうじロボットを希望。東芝はよく調べるとサムスンらしい。残るはパナソニックとシャープ、めっちゃ安いニトリ。誰か、ルンバ以外のお掃除ロボット使ってていいよ!という方いませんか~?