社長ノート

社長が見たこと、聞いたこと、考えたこと、読んだこと、

除雪記事 東京新聞

2014-03-24 05:01:35 | 日記
除雪体制「不十分」 県内業者8割近く 建設業協会が緊急調査



 先月中旬の記録的な大雪で、県内の建設業者の76%が主要な市町にある十二の土木事務所管内ごとの除雪体制が「不十分」と考えていることが、県建設業協会(前橋市)の緊急アンケートで分かった。除雪をめぐっては、県内各地で遅れに対する苦情が相次ぎ、今後の貴重な検証材料になりそうだ。 (菅原洋)
 調査は二月二十五日~三月三日、会員三百四十五社の89・5%に当たる三百九社から有効回答を得た。
 それによると、各土木事務所管内ごとの除雪体制が不十分としたのは、地域別では吾妻が95%と最多で、渋川90%、藤岡87%、高崎と富岡85%、安中84%と続いた。全体では、「十分対応できた」と「対応できた」は計23%にとどまった。
 除雪体制が不十分とした理由を複数回答で聞いたところ、「積雪量が除雪体制能力を超えていた」が百九十六社、「除雪機械が積雪量に対応できなかった」が百三十三社、「作業者が不足した」が百十三社の順だった。
 各業者ごとの除雪体制についても聞いたところ、「不十分」は62%。「十分対応できた」と「対応できた」は計37%だった。
 除雪により、孤立集落を救助したのが四十七社、立ち往生した車を助けたのが四十四社、救急車などの緊急車両の通行を助けたのが二十三社あった。
 除雪には、延べ約二万三千人の作業員が動員され、稼働した除雪車や機械は同約五千五百台、駆り出された一般の重機などは同約六千百台に達した。
 協会は「国、県、市町村が連携し、積雪量に合った除雪機械の配置、除雪方法、雪捨て場を事前に決めておくのが重要。除雪作業中は必要に応じて交通規制も必要」と指摘している。


最新の画像もっと見る