昨日自民党が打ち出してきた案件・・・
クラクラする。
靖国参拝をとやかく言われれば、法律、解釈を変えようとする。
それって、自分のしたいように国を作っていく独裁者のすることと同じじゃん。
政教分離の緩和って、すでに今の状態でもあいまいなのに、これ以上あいまいにしてどうするの*(はてな)*
小泉さんが大手を振って靖国に行きたいだけでしょう。
すでに幼稚園で小学校でも、日本の伝統文化を学ぶということで、すでにいろいろなことがされている。
節分、ひな祭り、お神輿担ぎ、盆祭り、七五三・・・
遠足に行けば神社にお参りさせられる。
伝統という名で強制させられるのだ。
うちの次男は、幼稚園(公立)の時、七五三で神社にお参りさせられた。
幼稚園児でも自分の信じている神に対する尊い宗教心があり、その強制に対して反抗心を持った。
先生が大好きだったのに、それから距離を置くようになった。
七五三のお土産の大福も持って帰らなかった。
子供だけれど、子供だからこそ信教の自由が守られなければならないのに。
親として、子供がそうなってしまった事に対して幼稚園に配慮がなかったと抗議したが。
・・・長男と三男は何の迷いもなく、同じ行事をこなしていたが・・・
信教の自由を侵害されたと感じるか否かも
一人一人違うし。
私はそんなに学校の中で行われる行事にうるさくはないほうだ。伝統行事と割り切れるところもある。
(ひどくうるさいクリスチャンもいるが)
ひな祭りも節分もOKって感じ。(もちろん家ではしないけど)
七五三の大福も喜んで食べれる。
恵方巻きも自分で買って食べたりはしないが、
いただいたら、ありがたく食事としていただく。
しかし*(びっくり2)*神社にお参りは行き過ぎだ。
あまりにも日本人は伝統行事の意味を知らなさ過ぎる。伝統と宗教の区別ができない。
小泉首相ももっと勉強すべきでない?
みんながみんな同じ伝統の中で生きているのではないのだから。
しかも、家、個人で伝統を守るべきであって、国に保護してもらわなくても結構です。
クラクラする。
靖国参拝をとやかく言われれば、法律、解釈を変えようとする。
それって、自分のしたいように国を作っていく独裁者のすることと同じじゃん。
政教分離の緩和って、すでに今の状態でもあいまいなのに、これ以上あいまいにしてどうするの*(はてな)*
小泉さんが大手を振って靖国に行きたいだけでしょう。
すでに幼稚園で小学校でも、日本の伝統文化を学ぶということで、すでにいろいろなことがされている。
節分、ひな祭り、お神輿担ぎ、盆祭り、七五三・・・
遠足に行けば神社にお参りさせられる。
伝統という名で強制させられるのだ。
うちの次男は、幼稚園(公立)の時、七五三で神社にお参りさせられた。
幼稚園児でも自分の信じている神に対する尊い宗教心があり、その強制に対して反抗心を持った。
先生が大好きだったのに、それから距離を置くようになった。
七五三のお土産の大福も持って帰らなかった。
子供だけれど、子供だからこそ信教の自由が守られなければならないのに。
親として、子供がそうなってしまった事に対して幼稚園に配慮がなかったと抗議したが。
・・・長男と三男は何の迷いもなく、同じ行事をこなしていたが・・・
信教の自由を侵害されたと感じるか否かも
一人一人違うし。
私はそんなに学校の中で行われる行事にうるさくはないほうだ。伝統行事と割り切れるところもある。
(ひどくうるさいクリスチャンもいるが)
ひな祭りも節分もOKって感じ。(もちろん家ではしないけど)
七五三の大福も喜んで食べれる。
恵方巻きも自分で買って食べたりはしないが、
いただいたら、ありがたく食事としていただく。
しかし*(びっくり2)*神社にお参りは行き過ぎだ。
あまりにも日本人は伝統行事の意味を知らなさ過ぎる。伝統と宗教の区別ができない。
小泉首相ももっと勉強すべきでない?
みんながみんな同じ伝統の中で生きているのではないのだから。
しかも、家、個人で伝統を守るべきであって、国に保護してもらわなくても結構です。