マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

続々と・・・

2011-03-21 | 日々の出来事

昨日の日曜には、朝からどんどん物資が届けられてきました。

それよりも、なんと、その前の夜・・・
ゴスペルタウンの敷地内で、
軽トラに眠っている一人のアメリカ人・・・発見・・・

なんと、現在はタイのチェンマイにお住まいのビル・クックさん。
ゴスペルタウンの建設を手伝ってくださった大工さんでもあります。
この、大震災のニュースを聞き、何か手伝えることがあるかと、多くの物資やら、チェーンソーやらを奈良から積み込んでやってこられた。

また、朝に、Every Nationsのチームの方が再び物資を積んでやってきてくださいました。
少し荷物をおろして、また野蒜の避難所へと向かわれました。

 

ありがとうございます!

そして、礼拝。

灯油不足の折、暖炉のある家での礼拝です。
そして、ガソリンに余裕のある人しか来ることができていなのです。

一日も早い、ガソリンの安定供給を望みます。

午後には、朝に届いた物資をほとんどすべて、行政の方に渡すことができてよかったです。

暇な・・高校生、薪割りしてます(笑)
薪は、貴重な暖房のための資源です。

そして、今日、月曜日。

 

朝から、イエ、正確に言うと、昨夜遅く、みどり野キリスト教会の方々が、バンいっぱいに物資を積み込みやってこられました。
この場所を拠点にして、出て行かれて、炊き出しをされたりして回られるそうです。

そして、田島建設のチームがまた物資を積んでこ来られました。

 仙台のNPO法人と、愛子に行かれました。

また、置いて行かれた物資を、
牧師が鹿島台の避難所へと持っていくことができました。

物資を次につないでいく。
そんな場所となってきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はらたい子)
2011-03-22 21:07:01
祈ってまっせ~~
ありがと~!! (マルタ)
2011-03-24 11:06:06
アグローでもお祈りして下さっているので、
心強いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。