歩いたりジョグしたりして楽しく旅ラン(誰でも参加OK)…四ッ谷 走Run会!!(はしらんかい!!)

NPO法人ネイチャーズが母体の、基礎から始めてウォーキング、ジョギング、旅ランを楽しむ会です。孤独な人もおいで!

スカイツリー周辺を歩きました。

2012年07月10日 | ウォーキング日記
日曜日に浅草から学生時代の先輩たちとスカイツリー周辺を歩きました。


まず、東武・浅草駅(10:30)~雷門~仲見世~浅草寺~桜橋へ

朝から雲ったり、雨がパラついたりの模様でしたが、小雨なんぞは雨のうちには勘定しないという我が先輩たちと歩きました。



自分は、山の手育ちのおぼっちゃんでゃなく、なんと?!由緒正しき貧乏育ちの下町育ちで、高校生時代に元浅草、上野、御徒町をウロチョロと縄張りとしていたのですが、意外と浅草周辺は知らないですよ。浅草花やしきや、大黒屋の天丼、ヨシカミのビーフシチュー、駒形ドジョウ、神谷バーの電気ブランぐらいしか知りません。…なんだか、食べ物ばかりなり(笑)


写真は桜餅、近くに言問団子の店もありますが、こちらのほうが手頃な値段です。
甘党ではない私には、これひとつで今日一日の甘味充填作業は完了してしまいます。

言問団子~長命寺~牛嶋神社~隅田公園~東京スカイツリー~大横川親水公園(昼食)

それでも浅草は知らないと言いつつ、歩いていて、確かこの辺は来た事があるという感覚は何度も感じましたけど。
だから、歩いたことはあるんですね。でも、あまり記憶に残らなかった。
(道は全く覚えてなくても、昔、誰か?と入ったことのあるお店などは、すぐわかりました。)


写真の屋形船にも、ここから乗ったことがあります。
食べ放題飲み放題の何かの宴会プランだったような???


歩いている途中で先輩が、突然、「像と同じポーズをして本日の一押し最高の写真を決めろ!」と言われ、私も調子に乗ってやってみましたが、意外と苦しい~っす!→私の後方でポールさんが笑っております。あのう…ずっと、やり続けたら脳溢血になりますよ。

雨のせいかもしれませんけど、スカイツリー周辺以外は実に静かな日曜日の下町でしたね。


お昼はコンビニでオニギリなどを買い込み、大横川親水公園のうす暗い橋の下で昼食をとりました。
さすが、ツワモノの諸先輩で、レストランなどでも入ろうか、等という考えは女性の方でも微塵もなく、私は下町の橋の下ということで、イメージは「明日のジョー」の泪橋の下を思い出してしまいました。…ルルルー
それと駒形橋のドジョウ鍋にビールを一杯なんて軟弱なことを妄想したりしていましたね。
    コレは妄想です。

美味そうでしょうーッ!



横綱町公園~旧安田庭園(14:00~14:30)~両国国技館~回向院~両国橋~浜町河岸通~浜町公園~都営新宿線浜町駅


安田庭園でカモの親子をみています。

 
写真は回向院の鼠小僧の墓を削っている先輩たち(鼠小僧の墓石を持っていると博打で勝てる」という俗信から、我を忘れ夢中になって「宝くじ、宝くじ」と呪文を唱えながら、取り付かれたように石を削っておりました。)

私は持っているだけでは効果が薄いと、削った石を呑みこんでしまいましたが…(笑)


吉良亭の前で、イザ討ち入り!をしようとする我々です。

そして、ハイキングは無事終了いたしました。

そして、そのまま四谷へ向かい、居酒屋の日本海庄屋へとなだれ込みました。

ビール、ビール、ビール!

これから先はあまり覚えてません。
帰りの電車はポールさんと一緒ですが、絶対に椅子に座らないようにして帰りましたよ。
(なぜなら、座ったが最後、高尾までいきますから)




当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを支援しています。

人気ブログランキングへ
  
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内ハイク スカイツリー周辺 | トップ | 田んぼの草取りをしてきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング日記」カテゴリの最新記事