歩いたりジョグしたりして楽しく旅ラン(誰でも参加OK)…四ッ谷 走Run会!!(はしらんかい!!)

NPO法人ネイチャーズが母体の、基礎から始めてウォーキング、ジョギング、旅ランを楽しむ会です。孤独な人もおいで!

都電荒川線ウォーキングのお誘い・その2(雑司ヶ谷霊園~駒込駅)

2015年04月17日 | ウォーキング日記
<ウォーキングイベント>
長らくお待たせしましたが5月10日(日)に
都電荒川線ウォーキング(第二回:雑司ヶ谷霊園~駒込駅)
を行いたいと思います。


都電荒川線ウォーキングとは・・・

-----------------------------
荒川線の早稲田駅から三ノ輪橋駅までをできるだけ線路沿いに歩き、情緒ある都電をみながら名所を巡ります。



(私がランニングで走るコースに多少寄り道をプラスしたコースです。)

私は特に下見はしません。
ですから、気配りの行渡らないことが多々あるかと思いますがご容赦ください。

また、名所案内はあまりできませんが、一応勉強していきます。
参加される方も御調べになって、説明してくださると助かります。

全行程を3~4分割のウォーキングに分けるつもりですが、1行程は10km以下程度に抑えるつもりです。
途中で疲れたら、都電荒川線に乗って自分だけ先に帰ればいいので、誰でも気楽に参加できます。
-----------------------------

第一回は昨年の9/23に実施。

江戸川橋~関口芭蕉庵~都電早稲田駅~水稲荷神社~鬼子母神~雑司ヶ谷霊園~宣教師会館~都電雑司ヶ谷駅までで、皆さんが疲れてしまったので途中で切り上げました。
また、希望者は大塚駅近くのファミレスにてファミ飲みを行いました。



どなたでも参加できますが、おおまか定員15名ぐらいとします。
希望者はメールください。 hasirunkai@gmail.com

1. 集合日時   5月10日(日) 12時

2. 集合場所 都電荒川線 都電雑司ヶ谷駅集合 
      (JR山手線の大塚駅、JR京浜東北線の王子駅、日暮里・舎人ライナーの熊野前駅、東京メトロ千代田線の町屋駅、その他、で都電乗換です。)



3. 持ち物 傘などの雨具、日よけの帽子、水分補給の飲み物

4. 予定行程

  雑司ヶ谷駅そばにて、軽くストレッチ
  ~サンシャインビル、造幣局の脇を通りすぎて都電沿いを歩きます
  ~神取忍のLLPW前
  ~バラの咲く都電、JR大塚駅
  ~「ペンギン堂雑貨店」という、たまにしか開いてない不思議な雑貨店
  ~庚申塚
  ~とげぬき地蔵
  ~パワースポット(福を招き、商売繁盛の御利益がある、また熱心に願えば必ず叶う)として有名な四谷怪談「お岩様の墓」のある妙行寺

   なお、怖いと思われる方は、参拝せずにお寺の入り口付近で待機してください。
   ただ、四谷怪談は天才的な劇作家、鶴屋南北が虚実取り混ぜて創作した怨霊劇です。
   (参考、真実のお岩さんより抜粋:伊右衛門と妙行寺に眠るお岩さんは、仲睦まじい夫婦だった。家の格式も高い。ところが、経済的には困窮しており、家計は火の車だ。これじゃーいけない。お家を再興せねば。伊右衛門とお岩さんは、奉公に出ることにする。そのとき、お岩さんは、田宮家の庭にある屋敷神を信仰したおかげで、お家を再興することができた。その噂を聞き付けた人々が、田宮家の屋敷神を「お岩稲荷」と呼んで参拝に訪れるようになった。それが、今のお岩稲荷の由来である。)   

  ~名士の眠る染井霊園(本妙寺、慈眼寺を含む)
   参考(ブラタモリで池袋 巣鴨編にて染井霊園の長池跡地が放送されました)

  ~染井稲荷

  ~JR駒込駅(ここまで9kmぐらいだと思います。)

  
  基本的に歩くことを主にしていますので時間がかかる場所には寄りません。
 
  ・一応、17時終了の予定です。

  ・途中の都電の駅でやめる事もあります。
   皆さんの様子をみて疲れたら、~庚申塚~妙行寺~とげぬき地蔵(解散)のルートをとるかもしれません。
 
  ・歩きながら、自分なりに街角の面白い発見をしてみてください。
   歩くのが楽しくなります。

5. とりあえず、JR駒込駅にて解散とします。
  希望者は駒込駅(または巣鴨駅)近くで飲み会を行います。
  

6. 雨天が予想される場合は中止とします
  中止の場合は当ブログにて前日21時までに連絡します。

7. 費用 無料(電車賃などは各自清算)



また、走Run会ではウォーキングのコースを企画してくれる方を募集します。



当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
  

人気ブログランキングへ
  
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若潮マラソンの新しい楽しみ方 | トップ | メールアドレスが間違ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング日記」カテゴリの最新記事