goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

原発が許されない理由言葉裕章東京き原発を!

2012-05-11 01:50:14 | 日記
講演会のお知らせ
原発が許されない理由
期日 6月2日 14:00~16:30会場 岩手教育会館
主催 岩手県反核医師歯科医師の会
非核の政府を求める岩手の会
講師 小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)
おれ自身は原発については高木仁三郎さんの書かれた東京に原発を!読んで以来原発は嫌だなぁ…と思い続けてきました。
声だかに反原発を唱えたことも無ければ難しい話しは聞いても良くわかりません。
福島の原発事故後に地元の女子高生が自身の将来そして結婚への不安を訴えているその姿にはかける言葉もありませんでした。
昨年来、岩手県内では原発事故後関連の講演会は度々開かれるようになりそのつど行くようにしています。
お話ししたい事は岩手そして盛岡でもついに放射能汚染された食品が見つかり出荷停止になりました。 これは規制値が厳しくなったからにほかなりません。
この事故を教訓に何を学びとって行くか?そして少しは関心を持ち続けて欲しいと言う思いです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜園とは言えこちらは中華レ... | トップ | (訂正)原発が許されない理由... »
最新の画像もっと見る