今回は立川の東急ストアで見つけた北海道函館市の納豆屋さん、だるま食品本舗の「極小粒納豆」です。
このような納豆がっ多摩地区のス-パ-で普通に販売されているのを見ると逆にあわててしまいます。
そしてこのお店は池袋東武デパ-トで年に数回行われている「北海道展」で必ずといっていいほど出店
されている納豆屋さんでもあります。


この納豆のトレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれ、からしのメ-カ-はわかりませんでした。

大豆はアメリカまたはカナダ産の極小粒大豆、45gx3個セットです。
おいしそうな納豆に仕上がっています。

さて、この納豆を私は2010年8月に購入していました、もう10年前になるんですね。

比べてみると、上のほうに書かれていた「函館だるま納豆」というのが今回は「北海道函館だるま納豆」
に変わっています。
マイナ-チェンジですね。
このような納豆がっ多摩地区のス-パ-で普通に販売されているのを見ると逆にあわててしまいます。
そしてこのお店は池袋東武デパ-トで年に数回行われている「北海道展」で必ずといっていいほど出店
されている納豆屋さんでもあります。


この納豆のトレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれ、からしのメ-カ-はわかりませんでした。

大豆はアメリカまたはカナダ産の極小粒大豆、45gx3個セットです。
おいしそうな納豆に仕上がっています。

さて、この納豆を私は2010年8月に購入していました、もう10年前になるんですね。

比べてみると、上のほうに書かれていた「函館だるま納豆」というのが今回は「北海道函館だるま納豆」
に変わっています。
マイナ-チェンジですね。