goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

茨城・やさと農業協同組合の「やさと納豆小粒(カップ)」

2020年02月17日 | マイナ-チェンジ
本日は神田に用があって出かけたついでに寄った銀座一丁目にある茨城県のアンテナショップ、「茨城センス」で
見つけた、茨城県石岡市のやさと農業協同組合が製造している「やさと納豆小粒(カップ)」です。




この納豆は以前、どこかは忘れましたが立食いそば屋で朝定の納豆定食を食べたときに付いてきた記憶があります。
カップはこんな感じになっています。


カップの中にはたれとからしが付いていますが、いずれも埼玉の芥子屋四郎製です。


大豆は茨城県産小粒大豆、50g x 2個セットです。


さて、この農協は茨城県石岡市にあってどうして「やさと農協」なのでしょう。
この納豆を私は過去、かなり前に買っています、こちらですね、2005年12月になっています。
基本形は同じですので、私の区分ではマイナ-チェンジになります。


この時のラベルの製造者情報を見てみましょう。

この農協の当時の商号は「八郷町農業協同組合」、住所は「茨城県新治郡八郷町」となっています。
もともと、八郷町だったのが石岡市と合併して新石岡市になったが合併前の町名をそのまま残しているということ
ですね。